y or n
2007.09.30 (Sun)
「これからは、Yahoo!がライバルです。(社長談)」
こんな挑戦的なメッセージを発表したのは、ニフティ株式会社
そして、このセンセーショナルな宣言から、「y or n」キャンペーンまで始まっちゃったらしいの!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
y or n
いまのインターネットにYesですか?Noですか?
チャンピオンか、チャレンジャーか。
ナンバーワンか、オンリーワンか。
yのマネをしても意味がない。nならではのやり方で勝負する。
選んでください、yかnを。(出来ればnで)
・公式サイトはこちら >> http://www.nifty.com/yorn/
「Yesマンじゃ物足りない!」
「前に習えをするよりも、ちょっと横を向いてみな!」
そんな発想のこのコピー。
このコピーを、「y」=Yahoo! 「n」=niftyに置き換えて読んでみると、なかなか面白いの!
最後の(出来ればnで)って言うセリフが際立ってくるでしょ!?(o*´∇`)o
「y or n」のTシャツプレゼントキャンペーンでは、10問の質問に回答すると、自分の「n」度をチェックすることも出来ちゃうの。
そして、全ての質問に答えると、プレゼントへの応募ボタンが現れます!
応募締め切りは、今日(9月30日)!!
私もギリギリ間に合いました<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
因みに、私の「n」度は、80%!
かなり異端児のようですね(・Θ・;)アセアセ…
ってことで、「y or n」のTシャツも応募しちゃいましたよ(。→ˇ艸←)ププッ
「どうせフリーサイズしかないんでしょ?」なんて思ってたんだけど、
サイズは、150(女性用M)・160(女性用L)・S・M・L・XL・XXL!
(※S以上は男性用アメリカンサイズ。)
色は、白・黒!
ご自分に合ったTシャツが選べますよ(o→ܫ←o)
「y or n」Tシャツの動画紹介ページでは、「y or n」Tシャツを着た人たちが街を賑わらせている様子をご紹介。
色々な動画が紹介されていたのだけど、私のお気に入り動画を貼り付けておきます(´▽`*)
「Y or N」民族大移動「nへ」。
↓
クラシック音楽とともに「y or n」Tシャツに身を包んだ人たちがどこかに向かって走り出してるの。
何かから開放されたかのように、みんな満面の笑み
同じTシャツを着た大集団が同じ場所に向かって走っている姿は異様だけど、幸せな表情がとってもいい!
「「y or n」Tシャツ欲しいかも♪」なんて思っちゃいますよ
※CyberBuzzのキャンペーンに参加しています♪
---------------------------------------------
---------------------------------------------
こんな挑戦的なメッセージを発表したのは、ニフティ株式会社

そして、このセンセーショナルな宣言から、「y or n」キャンペーンまで始まっちゃったらしいの!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
y or n
いまのインターネットにYesですか?Noですか?
チャンピオンか、チャレンジャーか。
ナンバーワンか、オンリーワンか。
yのマネをしても意味がない。nならではのやり方で勝負する。
選んでください、yかnを。(出来ればnで)
・公式サイトはこちら >> http://www.nifty.com/yorn/
「前に習えをするよりも、ちょっと横を向いてみな!」
そんな発想のこのコピー。
このコピーを、「y」=Yahoo! 「n」=niftyに置き換えて読んでみると、なかなか面白いの!
最後の(出来ればnで)って言うセリフが際立ってくるでしょ!?(o*´∇`)o
「y or n」のTシャツプレゼントキャンペーンでは、10問の質問に回答すると、自分の「n」度をチェックすることも出来ちゃうの。
そして、全ての質問に答えると、プレゼントへの応募ボタンが現れます!
応募締め切りは、今日(9月30日)!!
私もギリギリ間に合いました<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
因みに、私の「n」度は、80%!
かなり異端児のようですね(・Θ・;)アセアセ…
ってことで、「y or n」のTシャツも応募しちゃいましたよ(。→ˇ艸←)ププッ
「どうせフリーサイズしかないんでしょ?」なんて思ってたんだけど、
サイズは、150(女性用M)・160(女性用L)・S・M・L・XL・XXL!
(※S以上は男性用アメリカンサイズ。)
色は、白・黒!
ご自分に合ったTシャツが選べますよ(o→ܫ←o)
「y or n」Tシャツの動画紹介ページでは、「y or n」Tシャツを着た人たちが街を賑わらせている様子をご紹介。
色々な動画が紹介されていたのだけど、私のお気に入り動画を貼り付けておきます(´▽`*)
「Y or N」民族大移動「nへ」。
↓
クラシック音楽とともに「y or n」Tシャツに身を包んだ人たちがどこかに向かって走り出してるの。
何かから開放されたかのように、みんな満面の笑み

同じTシャツを着た大集団が同じ場所に向かって走っている姿は異様だけど、幸せな表情がとってもいい!
「「y or n」Tシャツ欲しいかも♪」なんて思っちゃいますよ

※CyberBuzzのキャンペーンに参加しています♪
---------------------------------------------
---------------------------------------------
utica(ユティカ) |
2007.10.01(月) 06:15 | URL |
【編集】
スカウトされた訳じゃないよ!
自分で審査申請を出して、承認してもらえたの。
色々と商品モニターやイベントモニターなど、
すごい体験が出来るみたいなので♪
承認後は、自分のブログに会員タグを貼り付けると
リリースメールが送られてきましたよ。
右上のは、その会員タグ。
CyberBuzz会員のブログが紹介されていて、
共通の趣味のお友達も見つかるそうです(´▽`*)
utica(ユティカ)さんも審査申請やってみる?
自分で審査申請を出して、承認してもらえたの。
色々と商品モニターやイベントモニターなど、
すごい体験が出来るみたいなので♪
承認後は、自分のブログに会員タグを貼り付けると
リリースメールが送られてきましたよ。
右上のは、その会員タグ。
CyberBuzz会員のブログが紹介されていて、
共通の趣味のお友達も見つかるそうです(´▽`*)
utica(ユティカ)さんも審査申請やってみる?
いや退会したわけじゃないので、ここのBlogScouteをクリックすると自分のページになるよ。
ポイントは10だけど。。。
ポイントは10だけど。。。
utica(ユティカ) |
2007.10.01(月) 18:44 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私は外しちゃいました。。。
ポイント見ると悲しくて(笑)。
ブログパーツもあるのですね。