fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

紀文「魚河岸あげ」

2007.09.30 (Sun)

B-Promotionのモニター当選で、紀文「魚河岸(うおがし)あげ」を頂きました(o*´∇`)o

届いたのはこれ
   ↓



・紀文「魚河岸あげ」200g(4個入り)×3パック
・紀文「ひとくち魚河岸 えび」180g(6個入り)×1パック
・紀文「ひとくち魚河岸 鶏五目」180g(6個入り)×1パック

紀文「魚河岸あげ」は、豆腐と白身魚から出来た、ソフトでなめらかな口当たり、豆腐の程よい甘みとまろやかな味わいが特徴の商品。
見た目は、さつま揚やがんもどきなどねり製品のようですが、食感が違うそうです。
形は丸くて、旦那さまからは「たこ焼きとか明石焼きみたいやな!?」って言われました(。→ˇ艸←)プッ
さすが、関西人!
見た瞬間「おでん」だと思ったけど、届いた時期は、まだ残暑真っ盛り!
・・・と言うことで、本格的なおでんは却下(ノ△・。)

たくさん頂いたので、色々と試してみましたよ♪

 魚河岸あげのおでん風煮物 
<レシピ>
①おでんのだしを作り、大根、人参、うずら卵を入れる。
②魚河岸あげを油抜きし、①に入れる。
③約30分煮る。
④春菊を入れて5分煮る。


【魚河岸あげ】


【ひとくち魚河岸 えび】


【ひとくち魚河岸 鶏五目】


おでんの気分を味わうために、大根、人参、卵を選択。
どれも小さめサイズにして、暑い日でも汗をかかない程度の量にしてみました(*´σー`)エヘヘ
春菊は彩として加えてみたのだけど、独特の香りと味がアクセントになってくれて上出来。
魚河岸あげは、たっぷりのだし汁を染み込んで、一回り大きくなってます。断面を見るために、半分に切った魚河岸あげも一緒に煮ていたのだけど、ちょっと煮崩れしちゃいました(・Θ・;)
でも、食べるとふっくら熱々。
だし汁も十分染み込んでいて、めちゃくちゃおいしい(๑→‿ฺ←๑)
おでんの季節には、かかせない具材になりそうです!
旦那さまの評価では「魚河岸あげ(プレーン)」が一番。

 魚河岸あげのみぞれあえ 
<レシピ>
①魚河岸あげを適当な大きさに切り、電子レンジで約1分加熱。
②お皿に盛り付けて、大根おろしと葱を添える。



左から、「えび」→「鶏五目」→「魚河岸あげ(プレーン)」。
手軽ですが、お酒のおつまみにぴったりでした(´▽`*)
少し加熱するだけでも、ふわっふわ♪
旦那さまの評価では「えび」が一番。
調理法によって、評価が変わるみたいです(。→ˇ艸←)プッ

 魚河岸あげのそぼろあんかけ 
<レシピ>
①豚ひき肉ともやし、ササギを全体に火が通るまで炒める。
②①にめんつゆと水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
③半分に切った魚河岸あげを電子レンジで約1分加熱。
④③を②に加え、軽く炒める。



これは、「魚河岸あげ(プレーン)」のみ使いました。
一緒に炒めると崩れちゃいそうだったので、軽く炒めただけです。
これは、ボリュームもあってメイン料理にぴったり。
ご飯が進みましたよ(*´σー`)エヘヘ

食べてみてびっくりしたのは、その食感。
ほんとにふわっふわなんです+.゚(o☻ܫ☻o)゚+
お豆腐のようにあっさりなめらかなのに、腹持ちは十分!
すぐに満腹になりますよ(o*´∇`)o

どれも美味しかったのだけど、やっぱりたっぷりのだしで煮込む「おでん」や「煮物」が一番美味しいかも。
紀文のおでんファンサイトでは、日本各地のおでん自慢コンテンツなどもありますよ♪

 >> 「紀文・おでんでほっと・HOT」

最後に、キャンペーンのご紹介♪
身も心もほっと(HOT)になるような「紀文・おでんでほっと・HOTキャンペーン」を実施中!
誰でも応募出来るオープンキャンペーンと、紀文商品についている応募券を集めて応募出来るクローズドキャンペーンの2種類ありますよ。

 オープンキャンペーン 
  「クイズに答えてほっとする旅プレゼント」

  d03_42_14.jpg
   クイズに答えると、身も心もほっとする 大自然と温泉で癒される 
   ニュージーランド・ロトルア 7日間の旅が、
   抽選で10組20名様にプレゼント!

 クローズドキャンペーン 
  「紀文商品でほっと一息プレゼント」

   期間中、対象商品についている応募券を集めると、
   魚沼産こしひかり、卓上IH調理器&IH対応土鍋セットなどが、
   抽選で総計2,000名にプレゼント!

キャンペーンの内容も、太っ腹!
期間は、平成19年11月30日(金)までなので、お忘れなく(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)
身も心もほっと(HOT)になっちゃいましょう!


B-Promotionさん&紀文さん、
ありがとうございました(o〃_ _ )oペコッ♪


※B-Promotionのモニタープロモーションに参加しています♪


キャンペーンバナー

紀文「魚河岸あげ」


---------------------------------------------

---------------------------------------------
00:20  |  体験レポ フード・ドリンク  |  Trackback(1)  |  Comment(6)

コメント

嗚呼、憧れのビープロ_| ̄|○
2度目も落ちたショボブロガー月神ですこんばんはぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
来月、3度目の正直に挑みます。

美味しそうな画像満載で、こんな時間に見なければ良かったと後悔…
寝る前にお腹すいちゃう(´゚艸゚)∴ブッ
紀文さんの製品って結構好きなもの多いですw
これも凄く美味しそう♪
これから寒くなってきたらかなり売れそうなw

おでんも美味しそうだけど、「そぼろあんかけ」が食べたいです(*´ェ`*)
りんりんさんて料理上手っぽいですよねぇ(´・ω・`)
うらやましいなぁ(´・ω・`)
レシピ系のブログとか始めたら通い詰めてプリントしまくりそうです、私(ぁ
月神 |  2007.09.30(日) 00:48 | URL |  【編集】

月神さんへ

B-Proさんの審査って厳しいよね(ノ△・。)
でも、3度目のリベンジ成功を願ってます!!
がんばれ~!!

やっぱり、お腹空いちゃった?(〃⌒∇⌒)ゞ
私は、料理上手じゃないよ!
いつも手抜き料理ばっかりだもん。
お惣菜買ってきて、盛り付けるだけとか(・Θ・;)アセアセ…
この記事の料理も、あまり手をかけなくて済むもの
ばっかりだしね(゚∇^*) テヘ♪

私も紀文の商品は好みなものが多いの。
特に、チーちくや胡麻豆腐は大好き♡
魚河岸も探してるんだけど、鶏五目しか
置いてなかったよ(ノ△・。)
りんりん |  2007.09.30(日) 18:12 | URL |  【編集】

こんばんわ♪

きゃ~おいしそうなお料理がずらり♪
これからの季節に大活躍しそうな商品がズラリですねぇ!
私もパパさんも練り物が苦手なので、我が家のおでんには練り物系がいっさい入らないんですよねぇ(^▽^;)
これだけ美味しそうだと、一度は挑戦しないともったいないかな!!

また明日から一週間、頑張りましょう♪
ひまわりママ |  2007.09.30(日) 20:13 | URL |  【編集】

こんばんは~。
訪問者リスト辿ってやってきました♪

「魚河岸あげ」私もモニターおソロです。
(違うブログに書いてますけど~。)
おでん美味しそうで、お腹すいてきました~。


untye |  2007.09.30(日) 23:35 | URL |  【編集】

ひまわりママさんへ

魚河岸あげは、練り物というよりお豆腐っぽいの。
練り物独特の硬さや油っぽさがないから、
苦手な人でも大丈夫かも!?
ふわっふわだから、姫ちゃまたちのお口にも合うと
思うよ♪

うちの家では、大好評でした(o→ܫ←o)
りんりん |  2007.10.01(月) 12:00 | URL |  【編集】

untyeさんへ

訪問&コメントありがとうございます!
ァリヵ゛㌧デス*′∀`)ノ゛☆

untyeさんも、B-Pro会員なのですね。
私はまだ投稿申請に慣れてなくて、
色々と手間取りました(・Θ・;)アセアセ…

これからも、遊びにきてくださいね♪
りんりん |  2007.10.01(月) 12:03 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/821-7365937a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

ブログでクチコミ!【B-Promotion】 さんからお誘いがあったモニターです。わーい 今回は食品(なんと言っても「食べれるもの」が嬉しい私~)クール宅急便でやってきました。 紀文食品「魚河岸(うおがし)あげ」です。なんかいっぱい入ってるぞ
2007/10/01(月) 17:39:24 | ウンチェの平和なのほほん。

▲PageTop

 | HOME |