fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

アロマの香りに包まれて~至福のとき~

2007.09.29 (Sat)

昔は、自分の髪が大嫌いでした。
真っ黒で太くて硬くて多い・・・それに、生え際にくせもあるからまとまりにくくてさ(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)小・中学生の頃から、サラサラの綺麗な髪に憧れて、ヘアケアに対するこだわりも人一倍。卵黄パックやマヨネーズパックも試しちゃったり、新商品も色々使ってたな。
高校に入学してからは自分の髪を好みに変えたくて、カラーリングやパーマ・・・色々チャレンジしたの。でも、髪のダメージが進むだけで、理想の髪には近づかなかったんだよね(ノ△・。)
それが、同じ悩みを持つ友達と情報交換したり、信頼出来る美容師さんに出会ってからは、ヘアケアに関する知識もついてきて、髪もきれいになってきたのやっぱり、お手入れって大事だよね!
「嫌い!」と思いながらお手入れするのと、愛情を込めてお手入れするのでは効果が全然違う。闇雲に色々なヘアケア商品を購入して試してた頃の悩みが、嘘のようです(´▽`*)

昔は、「ダメージヘア専用」の商品に飛びついてたの。サラサラじゃないのは、ダメージが原因だと思い込んでたから。
シャンプー⇒リンス⇒トリートメントの順でスペシャルケアをしてたのだけど、これって間違いなのよね!?
リンス(コンディショナー)は、基本的には髪の毛を保護・コーティングするもの。放置する必要もなくて、くし通りをよくする働きがあるの。
トリートメント(ヘアパック)は、傷んだ部分を補正する働き。栄養を補給するのが目的だから、髪につけて10分くらい放置が必要。
だから、美しい髪を保つためには、シャンプーで汚れを落とした後に、トリートメントで栄養チャージをしてから、リンスでコーティングする方がベストなんです(o→ܫ←o)
最近では、トリートメント不要のコンディショナーもたくさん出てるし、商品や髪のコンディションによって違うみたいだけど、間違った使い方をすれば効果も半減なの。

それに、シャンプー前の素洗いも大事!素洗いは、シャンプーを使わずにお湯だけで髪の汚れを落とすこと。スタイリング剤や汚れが残っていると、シャンプーの泡立ちも悪くて、髪や頭皮の汚れも落ちにくいの。素洗いとシャンプーのときは、指の腹で頭皮マッサージをすることも心がけてます

トリートメントとコンディショナーは髪のコンディションによって使い分けるように変えたの。普段使っているのは、トリートメント不要のコンディショナー。これを浸透させるために、ホットタオルを頭に巻いて湯船につかりながら放置。そして、ダメージが気になるときは、ヘアサロン技術者専用のトリートメントでしっかりホームクリニック
言葉で書くと面倒なようなヘアケアだけど、ちゃんと効果が表れててくれるから楽しくてね(*´σー`)エヘヘ
濡れた髪も放置することなく、すぐに洗い流さないトリートメントをつけて乾かしてますよ!キューティクルって大事だもん♪

自宅でもヘアケアにはこだわってるのだけど、ヘアサロンでも毎回トリートメントエステをしてもらってるの。美容師さんに髪の状態を確認してもらいながらアドバイスをもらってます。ヘアケアを怠っていると注意されるし、髪の状態が良いと褒めてくれるの(〃∇〃) テレッ☆単純な私は、その言葉に励まされながら、頑張ってるわけです

今、気になってるのは、本格的はヘッドスパ。
2006年11月に「アヴェダ ライフスタイル サロン&スパ 心斎橋」が、大阪・心斎橋にオープンしたの。
心斎橋といえば、私の庭のようなもの(゚∇^*) テヘ♪
学生時代から好きな場所で、社会人になってからはずっと心斎橋勤務でした。退職してからも、新しいお店がOPENするとチェックしてるの。実際には、まだ行けてないんだけど(・Θ・;)アセアセ…


ア・ヴェダとは、サンスクリット語で
「すべての智慧(All Knowledge)」の意味。
そのルーツはインドの伝統的なアーユルヴェーダに遡るそうなの。アーユルヴェーダは、最近、注目されてるよね♪表面的な美しさだけでなく、体本来の自然治癒能力を内側から引き出すことにより、調和を内側から生み出すという伝承哲学。
アヴェダは、「美と健康の追求、環境への配慮。」この三位一体のビジョンをベースにスタートしたそうです。これまでに世界23の国や地域で約7,000ものネットワークサロンが誕生!日本でも現在100を超えるサロン・スパ・ショップで、自然界のパワーあふれるアヴェダの世界に触れることが出来るんだって!

アヴェダでは、ピュアな花と植物成分、持続可能な方法で栽培された成分調達などにこだわり、プロが納得する質の高い製品やサービスをお届け。ショップ、ヘアサロン、スパ、カフェの空間を併せ持つ美の総合施設なの。
心斎橋店は、1階がショップ、カフェ。2階がヘアサロン、スパ。カフェでは、添加物を一切使用せず栄養学に基づいているとのこと。ホリスティックな美の総合施設としてのこだわりは素敵ですね
環境を考慮した店内のインテリアは、まるでバリ日常を忘れ、アロマの香りに包まれながら、至福のときを味合う―――心身リラックス出来そうですよね(o→ܫ←o)

アヴェダは、20カ国以上でグローバルに展開!
昨年OPENした大阪・心斎橋と、東京には表参道に直営店があるそうなの。「どちらも遠いよ・・・(ノωヾ*)ウゥ…」って方には、アヴェダのヘアケア製品をおすすめしちいます。

髪の悩みに合わせたヘアケア製品は、以下の6種類!

  くせ毛・まとまりにくい 「スムーズ インフュージョン」
  ダメージヘア      「ダメージレメディー」
  ハリ・コシがない    「シャンピュア」
  パサツキが気になる  「サップモス」
  カラーヘア       「カラーコンサーブ」
  ウェーブヘア      「ビーカーリー」

特に、「スムーズ インフュージョン」は、アヴェダのヒット製品。アヴェダならではの植物由来成分、保湿効果が高いことで注目されているタマヌオイルも配合。オーガニック認定ババスベタインやタマヌオイルなどの植物由来成分が、髪と頭皮をやさしく洗い上げ、自宅でも至福のときを与えてくれるかも。日本人の悩みを即座に解消し、なめらかでまとまりやすい、美しい髪に仕上がるそうですよ。

髪の美しさは、女性らしさや若さを引き立たせるもの。
愛情を込めてお手入れをすることで、心もきっと癒されるはず



---------------------------------------------

---------------------------------------------
12:03  |  紹介 キャンペーン  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

えーそーなんだあー!?。

ダメージヘアーかあー?!。
アヴェダっていうお店が表参道にあるんだあー??!。
髪の美しさは、女性らしさや若さを引き立たせるもの。
かあー??!
えっ女性専用??!。(最後に気がつく!!)
最後まで読んでしもーた!!。アイセッド!。
ターザン007 |  2007.09.29(土) 20:38 | URL |  【編集】

ターザン007さんへ

途中で気付いてください!!
ターザン007さんって、「 紹介 美容・健康・ファッション」の
カテゴリーに興味を示すことが多いようです。
男性でも 、美容・健康・ファッションの知識を持つことは
いいことなので、これからも頑張ってください??
(*´σー`)エヘヘ
りんりん |  2007.09.30(日) 17:57 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/818-684a6f97

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |