fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

1日分の緑黄色野菜スープ 試しました(*´ー`*)

2007.08.26 (Sun)

モラタメで当選した「クノール® 1日分の緑黄色野菜スープ」
8月20日(月)に新発売されましたが、みなさんお試しになりましたか?

今日は、私が試した感想をご紹介しようと思います

~業界初!野菜不足が手軽に補えるスープ登場~

モラタメさんからは、2袋ずつ4袋が届きました!
  ↓
1日分の緑黄色野菜スープ


普通のカップスープに比べて、パッケージも高級感あり!
大きさも一回り大きくてびっくりしましたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
これは、1袋1食分!
かなり重量感もあって、たっぷり入っています(*´σー`)エヘヘ

うちの家で使っているスープカップ。
  ↓
1日分の緑黄色野菜スープ

このスープカップは、160cc/180cc/200ccのラインが入っているの!
カップスープ用のスープカップなんです(✪ฺܫ✪ฺ)
薄くなったり濃くなったりしないで、表記されているお湯を入れることが出来るから重宝してますよ。

やっぱり、メーカーさんって、研究に研究を重ねて、お湯の入れる量を考えてると思うんだよね。
だから、まずはその量に従って、スープを味わいたいの。
今回も、このカップを使用しました。

<10種の野菜の完熟かぼちゃポタージュ>

1日分の緑黄色野菜スープ


完熟かぼちゃをメインに、赤ピーマン、トマト、にんじん、パセリ、たまねぎ、スイートコーン、じゃがいも、セロリ、ねぎといった、相性の良い10種の野菜を組み合わせた贅沢なポタージュ

かぼちゃの甘みがたっぷり出ていて、ほんとおいしいの!
旦那さまにも好評でした。
赤ピーマンやにんじん、セロリも入ってるみたいだけど、これらの味はほとんど気になりません。
お野菜嫌いの人でも、「美味しい」って思えるはず!

私は、野菜大好き人間なので、もちろん大満足でした

<10種の野菜の完熟トマトポタージュ>

1日分の緑黄色野菜スープ


完熟トマトをメインに、赤ピーマン、にんじん、バジル、パセリ、たまねぎ、スイートコーン、じゃがいも、セロリ、ねぎといった、相性の良い10種の野菜を組み合わせた贅沢なポタージュ

こちらは、トマトの酸味がきいてさっぱりしています。
ただ、トマト嫌いの人にはちょっと酷かも・・・
うちの旦那さまは、結婚してからトマト嫌いを克服したんだけど、このスープは駄目って言ってました
トマト、おいしいのに~~!!(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
このスープは、トマトの酸味がきついんだってさ・・・
トマト好きには、たまんない味なんだけどな。
トマトジュースが飲めない人は、スープも飲めないのかな??

そんな人には、パスタやリゾットにしてみると、酸味がましになると思いますよ!
チーズを入れることで、酸味も和らぐと思うし。
それに色々な野菜エキスが入ってるから、本格的な味に仕上がると思うんだ。
今度、パスタで試してみようと思います。

野菜って栄養管理に不可欠ですよね!
緑黄色野菜には食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれてるから、この季節は摂取した方がいいの。
特にビタミンは、紫外線対策や夏ばて防止にも役立つでしょ!

でも、夏ってすぐ野菜がしなびちゃうから、10種類もそろえるのって難しい。
それに、夏のお野菜は高いんですよね・・・
ここ数年は、「猛暑」「水不足」「台風被害」・・・
毎年、野菜の値段が高騰してる気がする━・゚・(。>ω<)・゚・━━

だから、野菜ジュースで野菜不足を補うようにしてるんだけど、あまり冷たいものばっかり飲んでると、体によくないんだよね。
胃腸を冷やしてしまうから、食欲減退につながったりするのよ・・・

冷たいものを飲む⇒胃腸が冷える⇒食欲減退⇒夏ばて

これでは、悪循環。
「クノール 1日分の緑黄色野菜スープ」」は、熱湯を注ぐだけで食べられて、さらに1日に必要な緑黄色野菜120gが摂取できちゃう
美味しかったし、満足!満足!



モラタメの詳しい説明はこちら >> モラタメ


---------------------------------------------

---------------------------------------------
22:57  |  紹介 モラタメ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/678-a054b9f9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |