英語は一日にして成らず!
2007.08.06 (Mon)
私が初めて英語に触れたのは、小学校5年生のとき。
ご近所で仲の良かった姉妹が、英会話教室に通い始めるというのを聞いて、私も通い始めたの。
そんな、仲良し姉妹と一緒にいたくて、教室に通い始めたもんだから・・・
1年もしないうちに、ドロップアウト_| ̄|○
どんどん休みがちになって、教室もやめちゃいました。
そして、それからは中学・高校・大学と授業の一環でしか英語を習うことはなかったんだよね。
あ~、惜しいことをした・・・
小学校5年生の頃にもっと英会話の魅力に取り付かれていたら、もっと楽しく英語を学ぶことが出来たと思うんだ。
英語の授業ってさー、語彙力とか文法がメインであんまり楽しくないじゃない?
語学って、会話が成り立って始めて楽しいと思えるものだと思うの。
私は英単語を覚えるのも嫌いで、簡単な英単語が出てこなかったり、和訳できなかったり、今でも苦労してます。
あれは、断片的に英単語だけを覚えようとしてたから、苦手だったんだよね。
英会話教室では、もっと会話を楽しんだり、英語のお話を聞くことで、ヒアリング能力を高めようとしてくれたのに・・・
小学校5年生のときは、気付かなかった(´-ω-`)
英語ばっかりで、ノートもボードも使わないから、聞き流してたんだ・・・
いや、右から左に抜けるってより、聞いてなかったかも・・・σ(^◇^;)
今頃になって、反省してます。
今からでも、英会話教室で勉強すれば、英語力が上がるかな?
英語力って、すぐにつくものではないから、今度は忍耐強く続けてみようと思ってます。
映画字幕も必要ないくらい、英語力を伸ばしてみたいなぁ~

この記事はブログルポの英語特集の依頼により執筆しました。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
ご近所で仲の良かった姉妹が、英会話教室に通い始めるというのを聞いて、私も通い始めたの。
そんな、仲良し姉妹と一緒にいたくて、教室に通い始めたもんだから・・・
1年もしないうちに、ドロップアウト_| ̄|○
そして、それからは中学・高校・大学と授業の一環でしか英語を習うことはなかったんだよね。
あ~、惜しいことをした・・・
小学校5年生の頃にもっと英会話の魅力に取り付かれていたら、もっと楽しく英語を学ぶことが出来たと思うんだ。
英語の授業ってさー、語彙力とか文法がメインであんまり楽しくないじゃない?
語学って、会話が成り立って始めて楽しいと思えるものだと思うの。
私は英単語を覚えるのも嫌いで、簡単な英単語が出てこなかったり、和訳できなかったり、今でも苦労してます。
あれは、断片的に英単語だけを覚えようとしてたから、苦手だったんだよね。
英会話教室では、もっと会話を楽しんだり、英語のお話を聞くことで、ヒアリング能力を高めようとしてくれたのに・・・
小学校5年生のときは、気付かなかった(´-ω-`)
英語ばっかりで、ノートもボードも使わないから、聞き流してたんだ・・・
いや、右から左に抜けるってより、聞いてなかったかも・・・σ(^◇^;)
今頃になって、反省してます。
今からでも、英会話教室で勉強すれば、英語力が上がるかな?
英語力って、すぐにつくものではないから、今度は忍耐強く続けてみようと思ってます。
映画字幕も必要ないくらい、英語力を伸ばしてみたいなぁ~


この記事はブログルポの英語特集の依頼により執筆しました。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
私も、アメリカで日本より先に上映されてた「タイタニック」を観たんだけど、周りのアメリカ人や留学中の友達が会話の合間に笑ったり拍手をしたりオーバーリアクションをしている理由は全然分からず・・・
字幕がなかったら、こんなにも会話が聞き取れないもんなんだ・・・って凹みましたよ(;^_^A アセアセ
筋は分かってるからそれなりに雰囲気は分かって楽しめたけど、はがゆかったな~。
字幕がなかったら、こんなにも会話が聞き取れないもんなんだ・・・って凹みましたよ(;^_^A アセアセ
筋は分かってるからそれなりに雰囲気は分かって楽しめたけど、はがゆかったな~。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
英語が全く分からない私は、飛行機の中でカーズとか観ていましたw
アニメ画像だと英語が分からなくてもオーバーな表情で分かるのでw