野菜は1日350g摂りましょう。
2007.06.21 (Thu)
ドラマや映画、CMで大活躍の成海璃子ちゃん。
現在も、出演映画「きみにしか、聞こえない」が好調みたいですね
そんな璃子ちゃんがCMキャラクターを務める伊藤園の「1日分の野菜」。
CMでは、璃子ちゃんが元気に色んな野菜を「ガブリッ」って食べてます!
健康的でかわいい彼女も、厚生労働省が推奨する1日に摂る野菜の量(350g)を食べるのは至難の業みたいで・・・
途中で、『って、ムリー!』なんて挫折しちゃうのよね。
でも、伊藤園の野菜100%ジュース『1日分の野菜』なら、これだけでOK。
ストローでチュー♡〜(〰ε 〰✽)って飲みながら『楽ちん♡→ܫ←♡』ってセリフがかわいいんだよね
ベジ探ブログで、このCM撮影に関する璃子ちゃんインタビュー記事が紹介されてるの。
右手には伊藤園の野菜100%ジュース『1日分の野菜』、左手には350gの生野菜を持ってる写真がありました。
その差は歴然・・・
お野菜って、日照条件とかで値段が高騰したりもするでしょ!?
値段で考えても、『1日分の野菜』ジュースの方が経済的だなんて思ってしまった。
璃子ちゃんって、お仕事が忙しいイメージがあるんだけど、半年前から料理にハマり、よく家でも作っているみたいなんです。
こういう家庭的な姿も、視聴者から愛される所以なんですよね。
それに、以前からきゅうりに味噌をつけて食べるのが好きなんだって!
若いのに、なんだか渋いよね。
璃子ちゃんの新たな一面が見れて、なかなか楽しいインタビュー記事でした。
璃子ちゃんも、野菜ジュースをよく飲むようにしてるらしいんだけど、我が家でも野菜ジュースを常備しています。
毎朝、野菜ジュースを飲むと体も頭も目覚めるのよね
時間が無いときは、ヨーグルトと野菜ジュースだけなんてときもあるんだけど、それだけでも、元気になれる。
毎朝、コップ一杯の野菜ジュースが、我が家の健康を支えてくれてます。
そうそう、「1日分の野菜」と「充実野菜」に使用されているにんじん「KI-3」は、βカロチンの含有量が通常の約1.5倍もあるんだって!
でもこのにんじんの名前「KI-3」ってまだ仮の名前なの。
そして、現在「KI-3」のネーミング募集中!!
ネーミング募集についてはこちら >> http://www.itoen.co.jp/yasai/news/ki_3.html
大賞には、商品券10万円と「1日分の野菜」1年分がどーんとプレゼント!
1年分ってのは、1ケース24本入り×16ケース=384本
365日毎日飲んでも、余りますね(笑)
賞味期限大丈夫?なんて思ってたら、3ヶ月ごとに4ケース送ってくれるそうですよ
私も、新ネーミングを考えて、応募してきました。
自分のネーミングセンスの無さに笑っちゃったけど、奇跡が起きて大賞が取れたら、ブログで紹介したいと思います!!
---------------------------------------------
---------------------------------------------
現在も、出演映画「きみにしか、聞こえない」が好調みたいですね

そんな璃子ちゃんがCMキャラクターを務める伊藤園の「1日分の野菜」。
CMでは、璃子ちゃんが元気に色んな野菜を「ガブリッ」って食べてます!
健康的でかわいい彼女も、厚生労働省が推奨する1日に摂る野菜の量(350g)を食べるのは至難の業みたいで・・・
でも、伊藤園の野菜100%ジュース『1日分の野菜』なら、これだけでOK。
ストローでチュー♡〜(〰ε 〰✽)って飲みながら『楽ちん♡→ܫ←♡』ってセリフがかわいいんだよね

ベジ探ブログで、このCM撮影に関する璃子ちゃんインタビュー記事が紹介されてるの。
右手には伊藤園の野菜100%ジュース『1日分の野菜』、左手には350gの生野菜を持ってる写真がありました。
その差は歴然・・・
お野菜って、日照条件とかで値段が高騰したりもするでしょ!?
値段で考えても、『1日分の野菜』ジュースの方が経済的だなんて思ってしまった。
璃子ちゃんって、お仕事が忙しいイメージがあるんだけど、半年前から料理にハマり、よく家でも作っているみたいなんです。
こういう家庭的な姿も、視聴者から愛される所以なんですよね。
それに、以前からきゅうりに味噌をつけて食べるのが好きなんだって!
若いのに、なんだか渋いよね。
璃子ちゃんの新たな一面が見れて、なかなか楽しいインタビュー記事でした。
璃子ちゃんも、野菜ジュースをよく飲むようにしてるらしいんだけど、我が家でも野菜ジュースを常備しています。
毎朝、野菜ジュースを飲むと体も頭も目覚めるのよね

時間が無いときは、ヨーグルトと野菜ジュースだけなんてときもあるんだけど、それだけでも、元気になれる。
毎朝、コップ一杯の野菜ジュースが、我が家の健康を支えてくれてます。
そうそう、「1日分の野菜」と「充実野菜」に使用されているにんじん「KI-3」は、βカロチンの含有量が通常の約1.5倍もあるんだって!
でもこのにんじんの名前「KI-3」ってまだ仮の名前なの。
そして、現在「KI-3」のネーミング募集中!!
ネーミング募集についてはこちら >> http://www.itoen.co.jp/yasai/news/ki_3.html
大賞には、商品券10万円と「1日分の野菜」1年分がどーんとプレゼント!
1年分ってのは、1ケース24本入り×16ケース=384本
365日毎日飲んでも、余りますね(笑)
賞味期限大丈夫?なんて思ってたら、3ヶ月ごとに4ケース送ってくれるそうですよ

私も、新ネーミングを考えて、応募してきました。
自分のネーミングセンスの無さに笑っちゃったけど、奇跡が起きて大賞が取れたら、ブログで紹介したいと思います!!
---------------------------------------------
---------------------------------------------
奇跡は、起こるのでしょうか?
かなりふざけたネーミングなんですよ(笑)
私は青汁好きですよ。
「体にいい」と思えば、あの青臭い味も愛しく感じます。
ちょっとMっけがあるのかな(笑)
いやいや~、青汁でもお抹茶のような味の飲みやすいものもあるんですよ。
ちょっぴり健康おたく化してます。
かなりふざけたネーミングなんですよ(笑)
私は青汁好きですよ。
「体にいい」と思えば、あの青臭い味も愛しく感じます。
ちょっとMっけがあるのかな(笑)
いやいや~、青汁でもお抹茶のような味の飲みやすいものもあるんですよ。
ちょっぴり健康おたく化してます。
ネーミング募集して、大賞に選ばれて、野菜ジュース、ドッカーンってきたらどこに置こう?? まだ応募もしてないのにそんなことに悩むぴこでした・・・。
その気持ちすごく分かります!
私も、宝くじ3億当たったらどうしよう!?ってよく考えますもん(笑)
野菜ジュースは、4ケースずつなんで、1ケースは実家、1ケースは義母宅、2ケースはうちで消費かな・・・なんて考え中¢(ーー;・・・
大賞1名なんて、よっぽどの奇跡が起きないと、当たりっこないんだけどね(。→ˇ艸←)プッ
私も、宝くじ3億当たったらどうしよう!?ってよく考えますもん(笑)
野菜ジュースは、4ケースずつなんで、1ケースは実家、1ケースは義母宅、2ケースはうちで消費かな・・・なんて考え中¢(ーー;・・・
大賞1名なんて、よっぽどの奇跡が起きないと、当たりっこないんだけどね(。→ˇ艸←)プッ
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
女優・成海璃子さんの、「1日分の野菜」のインタビュー記事でこんなコメントが。 とりあえずお肉ばかりじゃまずいから、野菜も。 その考えに思わず共感しちゃいましたね! 私自身、とりあえずお肉ばかりじゃまずいから、定食で魚が出ていたらそれを食べるようにしていたりし
2007/06/23(土) 01:02:34 | いいものみっけ♪
| HOME |
成海璃子さんは、キュウリに味噌ですか~、
ちなみに羽豚はきゅうりには梅ぼしなんかつけちゃってます。
夏の季節はサッパリするんですよね!
その後に、健康のためにもらった青汁を飲んだんです。
誰が言ったんでしょうね?マズイ!もう一杯なんて…
一口目でギブです。
私も野菜ジュースが一番健康的かつ、
経済的で楽しんで飲めるものだと思いました。
大賞のお知らせブログ紹介、楽しみにしてますね!
ではでは、また遊びに来ます><。ノ