砂時計 最終話
2007.06.01 (Fri)
今日、TBS「愛の劇場 砂時計」がとうとう最終話を迎えましたね。
かなり、飛び飛びでしか見てなかったんだけど、最終話だけは、ちゃんと見ましたよ~~。
因みに、第1話もちゃんと見ました。中盤は、あまり見てなかったんだけど、最初と最後だけでもちゃんと見れて良かった!前評判どおりなかなかの秀作でした!!
砂時計は、累計350万部を超えた人気コミックス「砂時計」(原作:芦原妃名子「砂時計」/小学館・月刊ベツコミ)のドラマ化。3月12日(月)~全60回放送(月~金・午後1時~1時30分)だったんです。全60回って、長っ!!って思ったけど、終わってみるとなんか寂しいです
この物語は、主人公・杏と大悟の二人の初恋の行方が12歳から26歳まで、14年間に渡って描かれてるんです。島根と東京を舞台に現在、過去、未来、そして春夏秋冬を行き来しながら、杏と大悟、その二人に恋心を抱く藤、椎香ら、二人を取り巻く人々の心の動きなんかもとても丁寧に描かれていて、切ない。最終話は、大悟、杏、あかね、それぞれの涙が印象深かった。でも、最終話らしく、後悔の涙じゃなく、みんな前に向かって歩き出すための、決心の涙で見てて嬉しかったです。
ドラマでは、杏、大悟、藤、椎香という登場人物の14年間を世代ごとにそれぞれ3人が演じてました。主人公の杏を演じたのは、20歳からの大人時代が佐藤めぐみ、中高生時代が小林涼子、小学生時代は美山加恋。初恋の相手・大悟を演じたのが20歳からの大人時代が竹財輝之助、中高生時代が佐野和真、小学生時代は泉澤祐希。
小学生時代を演じた美山加恋ちゃんは、「僕と彼女と彼女の生きる道」で、草なぎくんの娘・凛ちゃん役を好演してましたよね。そして、泉澤祐希くんは、「白夜行」で、桐原亮司の幼少時代を好演してました。昼ドラの割りに豪華なキャスト
特に、大悟の中高生時代を演じた佐野和真くんが個人的にツボでした。不器用だけど熱くて優しい青年を好演してて、見てて初々しかった
マンガの方も気になるので、今度全巻読んでみようと思ってます。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
かなり、飛び飛びでしか見てなかったんだけど、最終話だけは、ちゃんと見ましたよ~~。
因みに、第1話もちゃんと見ました。中盤は、あまり見てなかったんだけど、最初と最後だけでもちゃんと見れて良かった!前評判どおりなかなかの秀作でした!!
砂時計は、累計350万部を超えた人気コミックス「砂時計」(原作:芦原妃名子「砂時計」/小学館・月刊ベツコミ)のドラマ化。3月12日(月)~全60回放送(月~金・午後1時~1時30分)だったんです。全60回って、長っ!!って思ったけど、終わってみるとなんか寂しいです

この物語は、主人公・杏と大悟の二人の初恋の行方が12歳から26歳まで、14年間に渡って描かれてるんです。島根と東京を舞台に現在、過去、未来、そして春夏秋冬を行き来しながら、杏と大悟、その二人に恋心を抱く藤、椎香ら、二人を取り巻く人々の心の動きなんかもとても丁寧に描かれていて、切ない。最終話は、大悟、杏、あかね、それぞれの涙が印象深かった。でも、最終話らしく、後悔の涙じゃなく、みんな前に向かって歩き出すための、決心の涙で見てて嬉しかったです。
ドラマでは、杏、大悟、藤、椎香という登場人物の14年間を世代ごとにそれぞれ3人が演じてました。主人公の杏を演じたのは、20歳からの大人時代が佐藤めぐみ、中高生時代が小林涼子、小学生時代は美山加恋。初恋の相手・大悟を演じたのが20歳からの大人時代が竹財輝之助、中高生時代が佐野和真、小学生時代は泉澤祐希。
小学生時代を演じた美山加恋ちゃんは、「僕と彼女と彼女の生きる道」で、草なぎくんの娘・凛ちゃん役を好演してましたよね。そして、泉澤祐希くんは、「白夜行」で、桐原亮司の幼少時代を好演してました。昼ドラの割りに豪華なキャスト


マンガの方も気になるので、今度全巻読んでみようと思ってます。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
MIEさんも、砂時計見てたんだぁ~~。私も話したいことがいっぱいあるよぉ~~!!
杏の婚約者・佐倉さん役の須賀貴匡を調べてみました。2002年に、『仮面ライダー龍騎』 で、仮面ライダー龍騎・城戸真司役。2006年には『夜王~YOAH~』(TBSテレビ) 蓮役に出演してたみたいです。この人、かっこよかったよねぇ~~♡→ܫ←♡
2話くらいしか、顔をチェック出来なくて、知らん間に婚約解消してたからびっくりしたけど・・・
私も、杏とお祖母ちゃんの会話好きだったなぁ。最初は、厳しくて「くそばばあ」なんて呼ばれてたのに、いつのまにか杏の良き理解者になってた。死んでからも、杏への手紙で泣かされたよぉ~~。杏を、母の死に対する呪縛から解き放ってくれたのもおばあちゃんだし、大悟にとっても良き理解者だったよね。終わってみれば、もっとちゃんと見ておけば良かったって後悔。中高生時代のくっついたり離れたりがちょっとうざくて、大分すっ飛ばしてしまったからね・・・σ(^◇^;)
杏の婚約者・佐倉さん役の須賀貴匡を調べてみました。2002年に、『仮面ライダー龍騎』 で、仮面ライダー龍騎・城戸真司役。2006年には『夜王~YOAH~』(TBSテレビ) 蓮役に出演してたみたいです。この人、かっこよかったよねぇ~~♡→ܫ←♡
2話くらいしか、顔をチェック出来なくて、知らん間に婚約解消してたからびっくりしたけど・・・
私も、杏とお祖母ちゃんの会話好きだったなぁ。最初は、厳しくて「くそばばあ」なんて呼ばれてたのに、いつのまにか杏の良き理解者になってた。死んでからも、杏への手紙で泣かされたよぉ~~。杏を、母の死に対する呪縛から解き放ってくれたのもおばあちゃんだし、大悟にとっても良き理解者だったよね。終わってみれば、もっとちゃんと見ておけば良かったって後悔。中高生時代のくっついたり離れたりがちょっとうざくて、大分すっ飛ばしてしまったからね・・・σ(^◇^;)
よくぞ調べました!須賀貴匡っていうんだ~(なんてよむのかなぁ…)。この人、反町+窪塚÷1.5+αって感じの顔。夜王の時は全然目に留めなかったけど、昼ドラに降りてくると目立つんでしょうかねー!?華のあるお顔立ちでした!!
婚約解消の回、見なかったのね?あのあっという間の破局感は、さすが昼ドラって感じでしたよ(苦笑)
そうそう、けっこう中高生時代の回想シーン、チョイウザって思って、飛ばしてた人多いみたいですよぉ(笑)
お祖母ちゃんへの感想。共感できます!本来、MIEは家族愛系よりも恋愛系の物語のほうが好きなのですが、砂時計に関しては、珍しくお祖母ちゃんとの絡みが良かった。あのお祖母ちゃん役の女優さんのおかげかしらね~
それにしても、大人の大吾はちょっと大根でしたね(残念)。しかも、子ども→思春期→大人っと、役者さんが変わるけど、なんとなく誰もが共通点をつくっていた感じなのに、大吾は、子とも→思春期まではなんとなくわかるけど、大人になった大吾がいきなりまるで別人だった気が…
※もし大吾ファンだったらごめんなさい。
ちなみにりんりんさん、もしかして昼どらは花王派(6ch)ですね!?ってことは、スイーツドリームとか、結婚式へ行こうとかも見てました??
私も、稀に別ブログにてドラマ批評みたいなのを書いているので、記事、とても楽しく読ませてもらっています。
ではまたね~♪
婚約解消の回、見なかったのね?あのあっという間の破局感は、さすが昼ドラって感じでしたよ(苦笑)
そうそう、けっこう中高生時代の回想シーン、チョイウザって思って、飛ばしてた人多いみたいですよぉ(笑)
お祖母ちゃんへの感想。共感できます!本来、MIEは家族愛系よりも恋愛系の物語のほうが好きなのですが、砂時計に関しては、珍しくお祖母ちゃんとの絡みが良かった。あのお祖母ちゃん役の女優さんのおかげかしらね~
それにしても、大人の大吾はちょっと大根でしたね(残念)。しかも、子ども→思春期→大人っと、役者さんが変わるけど、なんとなく誰もが共通点をつくっていた感じなのに、大吾は、子とも→思春期まではなんとなくわかるけど、大人になった大吾がいきなりまるで別人だった気が…
※もし大吾ファンだったらごめんなさい。
ちなみにりんりんさん、もしかして昼どらは花王派(6ch)ですね!?ってことは、スイーツドリームとか、結婚式へ行こうとかも見てました??
私も、稀に別ブログにてドラマ批評みたいなのを書いているので、記事、とても楽しく読ませてもらっています。
ではまたね~♪
うわぁ~~、大悟のキャスティングについて、私と同じ意見で、びっくりした!!私も、子供→思春期の大悟は、島根で育った自然児って感じでなかなか良いキャスト♪って思ってました。それなのに、大人になって、何故、あんなにひ弱なたれ目くんに変わったのって・・・il||li (つω-`*)il||li(竹財輝之助ファンの皆様ごめんなさい。)顔はかっこいいけど、大悟の眼光のするどさとか野性味が見事に崩れ去ってしまったよね・・・
反対に、藤くんの役が、大人時代に急にかっこ良くなってしまったりσ(^◇^;)
女性キャストは、すんなり3世代を見れたんで、男性キャストに「意義あり!!」でした(○`ε´○)ノ.
私、昼も夜も”ドロドロ系のドラマ”って苦手なんですよ。だから、昼ドラはさわやか系がある時に機嫌よく見てます。最近では、『スイーツドリーム』がすごく好きだったな♡→ܫ←♡いとうあいこちゃん可愛かったですよね!毎週出てくるスイーツにもやられてたし。密かに一之瀬修役の東幹久と、西島剛役の川岡大次郎が激似で、見てておもしろかった(笑)
『病院へ行こう』『結婚式へ行こう』とかもたまに見てましたよ!MIEさんの別ブログも遊びに行きます!昼ドラとかお昼の再放送ドラマって、おもしろ発見が多くて結構、ツボにはまりますよね(^-^)ニコ
反対に、藤くんの役が、大人時代に急にかっこ良くなってしまったりσ(^◇^;)
女性キャストは、すんなり3世代を見れたんで、男性キャストに「意義あり!!」でした(○`ε´○)ノ.
私、昼も夜も”ドロドロ系のドラマ”って苦手なんですよ。だから、昼ドラはさわやか系がある時に機嫌よく見てます。最近では、『スイーツドリーム』がすごく好きだったな♡→ܫ←♡いとうあいこちゃん可愛かったですよね!毎週出てくるスイーツにもやられてたし。密かに一之瀬修役の東幹久と、西島剛役の川岡大次郎が激似で、見てておもしろかった(笑)
『病院へ行こう』『結婚式へ行こう』とかもたまに見てましたよ!MIEさんの別ブログも遊びに行きます!昼ドラとかお昼の再放送ドラマって、おもしろ発見が多くて結構、ツボにはまりますよね(^-^)ニコ
訪問&コメントどーもでした!せっかく来てくれたのに、ドラマの感想記事は見つけられなかったと思います(すみません^^)。りんりんと違って“稀”にしかやっていないので…。
「野性味が見事に崩れ去ってしまったよね・・・」←そうなのそうなの!!
『スイーツドリーム』面白かった♪昼ドラって、途中で一回見る気が萎えるときがあるけど、これだけは最初から最後まで釘付けだった!!
東幹久があの顔で大真面目に「あんこ…」っと言っている光景に密かに爆笑!あんこですよ「ア・ン・コ」!!
いとうあいこちゃん可愛かったのも同感です。ちなみに東幹久と川岡大次郎が「激似??」っと、りんりんさんに言われてから2人を思い出してみたら… 「似てるかもーーー!!」。今頃気づいて、惜しい見所を逃していたわ。悔しい><
いよいよ今日も「PDD」の日(プロポーズ大作戦」※勝手に即吟した頭文字省略名です…
ですね!またきますね!ソウソウ、今日からまた昼ドラ新しいのやるね。あまり面白そうじゃないけど、多分見てみる(かも)
「野性味が見事に崩れ去ってしまったよね・・・」←そうなのそうなの!!
『スイーツドリーム』面白かった♪昼ドラって、途中で一回見る気が萎えるときがあるけど、これだけは最初から最後まで釘付けだった!!
東幹久があの顔で大真面目に「あんこ…」っと言っている光景に密かに爆笑!あんこですよ「ア・ン・コ」!!
いとうあいこちゃん可愛かったのも同感です。ちなみに東幹久と川岡大次郎が「激似??」っと、りんりんさんに言われてから2人を思い出してみたら… 「似てるかもーーー!!」。今頃気づいて、惜しい見所を逃していたわ。悔しい><
いよいよ今日も「PDD」の日(プロポーズ大作戦」※勝手に即吟した頭文字省略名です…
ですね!またきますね!ソウソウ、今日からまた昼ドラ新しいのやるね。あまり面白そうじゃないけど、多分見てみる(かも)
ドラマの感想記事も見つけたよ!
辛口コメントがピリリと光ってたよ☆
プロポーズ大作戦、楽しみだねぇ~。月9派じゃないんだけど、のだめとこれは、釘付けです。原作ありき!のドラマではなくて、書き下ろしでこんなにはまれるって、久々だわ。毎週、ちょい役のマラソンランナー、伊藤先生、ソクラテスも笑っちゃうよね。
健の情けなさに、こっちが「どんだけ~」です!
辛口コメントがピリリと光ってたよ☆
プロポーズ大作戦、楽しみだねぇ~。月9派じゃないんだけど、のだめとこれは、釘付けです。原作ありき!のドラマではなくて、書き下ろしでこんなにはまれるって、久々だわ。毎週、ちょい役のマラソンランナー、伊藤先生、ソクラテスも笑っちゃうよね。
健の情けなさに、こっちが「どんだけ~」です!
りんりんさん。大変です!本日の米倉ドラマに、大吾が出てた!昼ドラからいきなりトレンディドラマ!しかも10時台だからややセクシー系!?
思わず発狂したくて来ちゃいました!
思わず発狂したくて来ちゃいました!
大吾!
中高時代?大人時代?
調べてみると・・・
秋山 崇 (16歳) 佐野和真
私がはまってた方やん!!
それも、結構、重要な役どころ??
うちの旦那さまが米倉好きなんで、ビデオ録るか悩んでたの。
でも、結局、裏番組の伊東美咲&深キョンの方を選んじゃいました。
深キョンは、夫婦そろって好きだし、バカドラマの方が好きなんで・・・
(´ ノ(ェ)・` )困ったクマ…
佐野和真 くん、出世街道まっしぐらやね!
どうも、砂時計でかなり注目を集めてたみたい。
私も、彼が一番ツボやったからね
これは、作戦会議を練る必要があるのかも・・・
肩ごしの恋人
山おんな壁おんな
ブログ検索して、初回の評判を調べてみます。
佐野和真くん、見たいよ~~~~!!
中高時代?大人時代?
調べてみると・・・
秋山 崇 (16歳) 佐野和真
私がはまってた方やん!!
それも、結構、重要な役どころ??
うちの旦那さまが米倉好きなんで、ビデオ録るか悩んでたの。
でも、結局、裏番組の伊東美咲&深キョンの方を選んじゃいました。
深キョンは、夫婦そろって好きだし、バカドラマの方が好きなんで・・・
(´ ノ(ェ)・` )困ったクマ…
佐野和真 くん、出世街道まっしぐらやね!
どうも、砂時計でかなり注目を集めてたみたい。
私も、彼が一番ツボやったからね

これは、作戦会議を練る必要があるのかも・・・
肩ごしの恋人

ブログ検索して、初回の評判を調べてみます。
佐野和真くん、見たいよ~~~~!!
おっちゃるけん!とか、
「***だが」とか、
言ってたのに、
いきなり米倉とベッドシーン!?
わおぉ~!!
私は最初「山女壁女」をみようかと思っていたのですが、
伊東美咲&深田恭子のキャスティングで
……
(ごめんね。MIEはあまりこの2人のドラマは好きな方ではないので)
で、米倉チョイス(彼女もそんなに好きではない)。
で、佐野和真くんですが、ちょっと眉毛とか手入れしちゃって、昼ドラとは微妙に印象が違ってた!
では、続報楽しみにしています!
「***だが」とか、
言ってたのに、
いきなり米倉とベッドシーン!?
わおぉ~!!
私は最初「山女壁女」をみようかと思っていたのですが、
伊東美咲&深田恭子のキャスティングで
……
(ごめんね。MIEはあまりこの2人のドラマは好きな方ではないので)
で、米倉チョイス(彼女もそんなに好きではない)。
で、佐野和真くんですが、ちょっと眉毛とか手入れしちゃって、昼ドラとは微妙に印象が違ってた!
では、続報楽しみにしています!
ベ、ベ、ベッドシーン!!
あの大悟が??
砂時計でもそういうシーンあったけど、あれはベッドじゃなくて山小屋だったよね?
その回は見てなくて、回想シーンで見ただけだけど・・・
HPによると・・・
秋山 崇 (16歳) 佐野和真
萌 (米倉涼子) の輸入代行会社でアルバイトする家出少年。大学生と偽っていたが、実はまだ高校生。嘘ばかりついて、萌を混乱させる。
大人達をある意味冷静に、時に意地悪に観察。萌との出会いが、崇を一歩大人の男へ成長させていく。
だってさ!
これからますます大人の男に成長するのよ~~
また、大人のシーンは、別の俳優さんにすり替わったりして・・・σ(^◇^;)
うぉ!!
HPに「SANO MOVIE」なんてコンテンツがあるよ!
そっか、TBS系ドラマだから、昼ドラから夜ドラにプッシュしたんじゃない?
井上真央ちゃんもTBS系昼ドラからTBS系「花より男子」だったし。
・・・コメント欄なのに、記事本文より長いコメント書いてるよ
MIEさんの速報のおかげで、熱くなってしまっちゃった。
山女壁女はビデオ録画、肩ごしの恋人はPC録画にしようかな??
また録りだめして、放置しなきゃいいんだけど・・・
いいお知らせありがとうね!
あの大悟が??
砂時計でもそういうシーンあったけど、あれはベッドじゃなくて山小屋だったよね?
その回は見てなくて、回想シーンで見ただけだけど・・・
HPによると・・・
秋山 崇 (16歳) 佐野和真
萌 (米倉涼子) の輸入代行会社でアルバイトする家出少年。大学生と偽っていたが、実はまだ高校生。嘘ばかりついて、萌を混乱させる。
大人達をある意味冷静に、時に意地悪に観察。萌との出会いが、崇を一歩大人の男へ成長させていく。
だってさ!
これからますます大人の男に成長するのよ~~
また、大人のシーンは、別の俳優さんにすり替わったりして・・・σ(^◇^;)
うぉ!!
HPに「SANO MOVIE」なんてコンテンツがあるよ!
そっか、TBS系ドラマだから、昼ドラから夜ドラにプッシュしたんじゃない?
井上真央ちゃんもTBS系昼ドラからTBS系「花より男子」だったし。
・・・コメント欄なのに、記事本文より長いコメント書いてるよ

MIEさんの速報のおかげで、熱くなってしまっちゃった。
山女壁女はビデオ録画、肩ごしの恋人はPC録画にしようかな??
また録りだめして、放置しなきゃいいんだけど・・・
いいお知らせありがとうね!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
この砂時計。最初は「???」だったけど、だんだん面白くなってきて、たまに暑苦しかったりもして(笑)でも、ところどころ泣けてきたりもして…。でも全体を通じて、私が一番よかったと感じたのは、恋愛よりも、杏とお祖母ちゃんの関係でした(TT)
まだまだ話したいのですが、また着ます!