バンビ~ノ! 第5話
2007.05.18 (Fri)
■ STORYについて ■
『働くということ』
大学を辞め、故郷の博多を離れて六本木に戻った伴(松本潤)。
しかし、これで料理人になれると意気込んでいたものの、鉄幹(市村正親)にいきなりホール係を命じられ、戸惑いを隠せずにいた。ホール係に一番大切なスマイルをキープするよう与那嶺(北村一輝)らに指導されるが、伴は仏頂面のまま・・・。
これをするどく見抜いた常連客・野上京子(戸田恵子)に、食事が不味くなると言われてしまう。さらに、伴はホールのど真ん中でグラスを割り、店の雰囲気を台無しにする大失敗をしてしまう――。
~ 公式HPより引用 ~
■ バンビ~ノ!スピンオフ Vol.5 (4分50秒) ■
『与那嶺さんの伝説』
◇出演◇
向井 理 ・ 小松 彩夏
佐々木 崇雄 ・ 佐藤 佑介 ・ 麻生 幸佑 ・ ほっしゃん。
北村 一輝
◇内容◇
今回は与那嶺さん(北村 一輝)の魅力が全開!!
やっぱり与那嶺さんは、支配人(内田 有紀)と付き合ってたみたいです。
他にも、数々の武勇伝に盛り上がるメンバーたち。
ホールの外で、織田さん(ほっしゃん。)がこっそり盗み聞きしているところがかわいかった
与那嶺さんのウィンク講座も嬉しかったです!
ほんと、北村さんのウィンクって、色っぽいよね
■ 全体の感想 ■
強い決意を胸に、大学も辞め恵理とも別れ、東京に戻ってきた伴。
料理人になりたかったのに、ホールの仕事をすることになりました。
そりゃ、落ち込むよね!
でも、伴は表情や態度に出すぎ!!
常連客が、きついことを言うのも分かります。
腐った気持ちの伴は、ディナータイムにミスをしてしまいます。
でも、与那嶺やホールスタッフ、支配人や織田さんの奮闘で、気まずい空気も一掃されました。
さすが、プロです!
与那嶺さんの言葉も素敵でした。
謝ることで許しを乞う伴の態度を否みます。
ミスを犯したことよりも、なぜそのミスを犯したのかを伴に分かってもらいたかったんでしょうね。
もっと、ホールスタッフとしての自覚が出れば、活き活きと仕事ができるはずなのに・・・
でも、伴はまだうじうじしてて、今回の伴にはちょっと幻滅!
その私の幻滅を桑原が代弁してくれました(。→ˇ艸←)プッ
「目の前のことに一生懸命になれないやつに、
夢を語る資格なんてない。」
桑原さんもかっこ良かった!
あんな風に叱ってくれる上司がいることって、素晴らしいですよね
公式HPの”イタリアンレシピ”
今回のレシピは、”季節野菜のスパゲッティ”と伴が寮で作った”ツナ、トマトとレタスのスパゲッティ”
”ツナ、トマトとレタスのスパゲッティ”は、家にある食材で作れそうなので、作ってみたいです!
■ バンビ~ノ! ドラマレビュー ■
放送前の感想1 ・ 放送前の感想2
第1話 ・ 第2話 ・ 第3話 ・ 第4話 ・ 第5話 ・ 第6話
第7話 ・ 第8話 ・ 第9話 ・ 第10話 ・ 第11話(最終回)
2007年・春ドラマ一覧表
---------------------------------------------------------
バンビ~ノ! 水曜 22:00~
公式HPはこちら >> http://www.ntv.co.jp/bambi/
イタリアンレストランを舞台に、伴(松本潤)が働くことの素晴らしさを描く人間ドラマ。
まだまだ半人前の主人公につけられたあだ名は、イタリア語で“赤ん坊”を意味する“バンビーノ(bambino)”。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
『働くということ』
大学を辞め、故郷の博多を離れて六本木に戻った伴(松本潤)。
しかし、これで料理人になれると意気込んでいたものの、鉄幹(市村正親)にいきなりホール係を命じられ、戸惑いを隠せずにいた。ホール係に一番大切なスマイルをキープするよう与那嶺(北村一輝)らに指導されるが、伴は仏頂面のまま・・・。
~ 公式HPより引用 ~
■ バンビ~ノ!スピンオフ Vol.5 (4分50秒) ■
『与那嶺さんの伝説』
◇出演◇
向井 理 ・ 小松 彩夏
佐々木 崇雄 ・ 佐藤 佑介 ・ 麻生 幸佑 ・ ほっしゃん。
北村 一輝
◇内容◇
今回は与那嶺さん(北村 一輝)の魅力が全開!!
やっぱり与那嶺さんは、支配人(内田 有紀)と付き合ってたみたいです。
他にも、数々の武勇伝に盛り上がるメンバーたち。
ホールの外で、織田さん(ほっしゃん。)がこっそり盗み聞きしているところがかわいかった

与那嶺さんのウィンク講座も嬉しかったです!
ほんと、北村さんのウィンクって、色っぽいよね

■ 全体の感想 ■
強い決意を胸に、大学も辞め恵理とも別れ、東京に戻ってきた伴。
料理人になりたかったのに、ホールの仕事をすることになりました。
そりゃ、落ち込むよね!
でも、伴は表情や態度に出すぎ!!
常連客が、きついことを言うのも分かります。
腐った気持ちの伴は、ディナータイムにミスをしてしまいます。
でも、与那嶺やホールスタッフ、支配人や織田さんの奮闘で、気まずい空気も一掃されました。
さすが、プロです!
与那嶺さんの言葉も素敵でした。
謝ることで許しを乞う伴の態度を否みます。
ミスを犯したことよりも、なぜそのミスを犯したのかを伴に分かってもらいたかったんでしょうね。
もっと、ホールスタッフとしての自覚が出れば、活き活きと仕事ができるはずなのに・・・
でも、伴はまだうじうじしてて、今回の伴にはちょっと幻滅!
その私の幻滅を桑原が代弁してくれました(。→ˇ艸←)プッ
「目の前のことに一生懸命になれないやつに、
夢を語る資格なんてない。」
桑原さんもかっこ良かった!
あんな風に叱ってくれる上司がいることって、素晴らしいですよね

公式HPの”イタリアンレシピ”
今回のレシピは、”季節野菜のスパゲッティ”と伴が寮で作った”ツナ、トマトとレタスのスパゲッティ”
”ツナ、トマトとレタスのスパゲッティ”は、家にある食材で作れそうなので、作ってみたいです!
■ バンビ~ノ! ドラマレビュー ■
放送前の感想1 ・ 放送前の感想2
第1話 ・ 第2話 ・ 第3話 ・ 第4話 ・ 第5話 ・ 第6話
第7話 ・ 第8話 ・ 第9話 ・ 第10話 ・ 第11話(最終回)
2007年・春ドラマ一覧表
---------------------------------------------------------
バンビ~ノ! 水曜 22:00~
公式HPはこちら >> http://www.ntv.co.jp/bambi/
イタリアンレストランを舞台に、伴(松本潤)が働くことの素晴らしさを描く人間ドラマ。
まだまだ半人前の主人公につけられたあだ名は、イタリア語で“赤ん坊”を意味する“バンビーノ(bambino)”。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |