fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

カゴメ「甘熟トマト鍋 鍋用スープ」

2013.01.09 (Wed)

カゴメのモニターに参加中♪

カゴメ トマト鍋をお試ししましたkirakiragirl.gif

T_DSC07845.jpg
heart_o.gif カゴメ「甘熟トマト鍋 鍋用スープ」
   容量:400g  参考小売価格:300円(税込)

カゴメ トマト鍋は、
「甘熟トマト鍋 鍋用スープ」と
「海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ」の2種類。
今回は、「甘熟トマト鍋 鍋用スープ」をご紹介します♪

「甘熟トマト鍋 鍋用スープ」は、
1袋にトマト5個を使用。
南欧産完熟トマトと
こだわりのブイヨンや
3種のチーズ(チェダー・ゴーダ・パルメザン)で、
甘みとコクが特徴です。
以前のものより香辛料がマイルドになり、
さらにお子様から大人まで楽しめるようになりました!


数年前に話題になったトマト鍋
トマト好きの私としては試してみたくて仕方ありませんでしたが、
旦那さまが・・・たはー

今回は数年越しの願いが叶い、初トマト鍋☆
カゴメ製品は美味しくて私好みのものが多いので、期待大!

T_DSC07849K.jpg
HPでは色々なレシピが紹介されていますが、
今回はパッケージ裏のレシピを参考に♪
身近な食材が多く、材料費も安くすむのが嬉しいですにこ

T_DSC07866.jpg
真っ赤な色にもびっくりしましたが、ニオイも強烈!
食後も部屋にニオイが残ってしまいました・・・かお

普通のお鍋に比べるとニオイがキツイので
こまめに換気した方が良いと思います。
(換気扇だけではイマイチでした・・・)

T_DSC07872.jpg
【材料】
ウインナー6本、鶏もも肉650g、キャベツ1/2玉、
玉ねぎ1個、人参1本、しめじ1パック。

レシピの材料よりかなり多め(笑)

T_DSC07876.jpg
様子を見ながら材料を投入~♪
煮えにくいものから順番に入れていきます。

T_DSC07888.jpg
食べ進めていくほど、美味しさが増していくお鍋。
普通のお鍋では、煮込み過ぎないお野菜の方が好きですが、
これはクタクタになった方が甘みも出て美味しいラブリィハート
星形人参は息子ちゃんも気に入って食べてくれました♪

T_DSC07853K.jpg
楽しみだった「ふわとろオムライス」。
実は旦那さまも、
このシメが食べたくてトマト鍋を許可してくれました(笑)

T_DSC07902.jpg
電気鍋が大きいせいや出汁が少ないせいで
見た目はイマイチですが・・・
キャベツや人参もたっぷり入ったオムライスが完成!

T_DSC07902.jpg
息子ちゃんも「美味しい♪美味しい♪」と、
普段は嫌がるキャベツさえパクパク食べてました。
色味も消えちゃうし、クタクタに煮込まれて分からなかったみたい(笑)
偏食(食わず嫌い・・・)でお野菜をほとんど口に入れないので、
夫婦そろって感動でしたうるうる


ソーシャルプレゼントサイト「Amaze(アメイズ)」でも
カゴメ トマト鍋のキャンペーンを展開中♪♪

この冬食べたいトマト鍋、
あなたはどっち派!?
お肉たっぷり究極のトマト鍋
or
海鮮エキスたーっぷりの高級海鮮トマト鍋

①子どもも大好きお肉と「甘熟トマト鍋」コース
   「甘熟トマト鍋 鍋用スープ」 1点
   最高級ソーセージセット
   高級軍鶏(シャモ) 1羽
   幻霜(ゲンソウ)ポーク 詰め合わせギフトセット

②豪華海の幸3点とワイン、「海鮮スープとトマト鍋」コース
   「海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ」 1点
   幻の魚クエ 鍋用セット
   イセエビ 5尾
   タラバガニ 1匹
   白ワイン 1本

Wチャンスでは、100名様に2つのスープセットをお届け♪

clover 2013年冬の特別プレゼントキャンペーンプラン

応募締切は、2013年1月25日(金)12:00まで!


次回は、「海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ」を使った
トマトサラダ鍋」をご紹介します♪




---------------------------------------------

---------------------------------------------
11:38  |  体験レポ フード・ドリンク  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/1984-645fa6ad

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |