B・フォレスト エコピアの森
2011.11.24 (Thu)
「B・フォレスト エコピアの森」についてご紹介します。


以前ご紹介したブリヂストンびわ湖生命の水プロジェクトと同じく、
こちらもブリヂストンのCSR活動の一環。
CSRとは、Corporate Social Responsibility=企業の社会的責任。
企業のホームページなどを見ると、
「CSR」に関して活動報告や考え方を提示している会社も
多くなりました。
「B・フォレスト エコピアの森」プロジェクトとは、
「エコ・プロジェクト」の1つとして行われている
森林整備活動のこと。
那須塩原市(栃木県)で行ってきた「B・フォレスト」を
2010年1月、「B・フォレスト エコピアの森」へとリニューアル。
環境タイヤ「ECOPIA」ブランドの売り上げの一部を活用し、
森林整備活動をさらに加速させていくそうです。
活動拠点は、







森林整備事業により、
地域の方々が親しみ交流できる森づくりを推進していくそう。
このような取り組みは個人ではなかなか行えないモノなので、
先頭に立っていただけるのは有難いと思いました。
森林浴や散策を楽しみながら、
環境について考えることも大事だと思います。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |