fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

帰ってきた時効警察 第3話

2007.04.28 (Sat)

■ STORYについて ■
『えっ!?真犯人は霧山くん!?』
身もふたもないストーリーと頬をプクーと膨らませた愛らしい容姿で人気爆発中のキャラクター・プクーちゃんが、熊本(岩松了)をはじめ総武警察署の面々の間でも大流行。流行に疎い霧山(オダギリ ジョー)はプクーちゃんの存在など知らないが、作者である尾沢ミツコ(杉本彩)にまつわる時効事件があると聞かされ、趣味の捜査に乗り出すことに。
15年前にミツコと一緒に大ヒット・キャラ“沈みがち人形”を作った清原みつよ(満島ひかり)が、自宅で謎の転落死を遂げたというこの事件。裏表さかさまに服を着た死体の手には「私の」と書かれた卵の殻、階段には生のタコ、やや開いた裏窓には「明日午前中には」というメモがささったバラの鉢植えが置いてあったという。さらに、2年前にも事件は起きていた。今度はミツコと共に新キャラ“バタンキュー人形”を生んだアシスタント・三津屋小百合(早川実緒)が、またもミツコ宅の階段から転落死したのだ。第2の事件を担当した十文字(豊原功補)によると、部屋中のものが全部逆さまな上に、窓辺にはヤカンが置かれ、死体の横には「ちんちんだもんで」という謎のダイイングメッセージが書き残されていたらしい。そこで霧山はさっそく三日月(麻生久美子)を連れ、2つの事件で容疑者となったミツコとアシスタント・キリコ(不二子)が15年前から暮らす自宅へ…。

霧山と三日月がミツコと話していると、突然アシスタントの蘭(三津谷葉子)が新キャラクターを描いたスケッチブックを持って現れた。すかさず蘭を名古屋弁で怒鳴りつけ、追い払うミツコ。名古屋出身のミツコは、少し油断すると名古屋弁が出てしまうという。さらにミツコは、15年前の事件について尋ねる霧山に「犯人は自分だ」とあっさり認め、霧山を誘惑しようとする始末。慌てた三日月は霧山を連れ、そそくさと外へ。「プクーちゃんは蘭のアイデアのような気がする」と、霧山に話す。後日、ミツコに呼び出された霧山は、両事件の現場となった自宅で、服を逆さまに着たみつよの写真を見つける。ミツコの話では、みつよは相当おっちょこちょいな性格で、調理中のフライパンを床に置いたまま風呂に入った挙句、入浴後にはそのことを一切忘れ、フライパンを踏んで火傷したこともあるという。霧山はミツコの話と事件現場の状況を整理。やがて事件のカラクリを掴む。
一方、同じ時効事件を追う諜報組織「トップシークレット本部」は、ミツコに接近する霧山と三日月を不審に思い、マークしていた。“霧山が真犯人で、ミツコを恐喝しているのでは…”と考えた諜報組織の内偵者たちは、霧山の服に盗聴器を仕掛け、再びミツコの自宅へと向かう霧山と三日月を尾行する。

ミツコの家に着いた霧山は、事件の真相を説明しようとした。すると、内偵者たちから「誰にも言いませんよカード」の情報を得ていたミツコは、説明も聞かずに「時効事件の犯人は自分だから、早くカードをちょうだい」と迫る。しかし、時効になった第1の事件は事故だったと説明する霧山。みつよの死体周辺に残された謎の物証は、不注意すぎるみつよの仕業だったのだ。が、深読みした警察は事件の線で捜査を始めた。みつよの死後マンネリに陥ったミツコは、新助手・小百合のアイデアで生まれた大ヒット作“バタンキュー人形”の権利を独占するため、小百合を階段から突き落として殺害。みつよが死んだ時のように、意味不明な物証を残せば捜査を撹乱できると考えた。そこで、キリコと2人で家具をすべて逆さまにし、沸騰したヤカンを窓辺に。ヤカンに意味を持たせるため、ミツコは「熱いから」というダイイングメッセージの捏造を思い付いたが、慌てため名古屋弁で「ちんちん(=熱い)だもんで(=だから)」と書いてしまったのだ。説明し終えた霧山はミツコに「誰にも言いませんよカード」を渡し、家の外へ。張り込んでいた内偵者たちに盗聴器を返し、ミツコを逮捕しに行くようほのめかすのだった。ミツコの逮捕後、時効管理課には我が手柄のように逮捕劇を語る十文字の姿があった…。
 ~ 公式HPより引用 ~ 

■ 全体の感想 ■
今回のゲスト出演は、杉本彩さん。
杉本彩って、こんなに演技下手だったっけ!?`s(・'・;) ...
妖艶さはあったけど、鼻にかかった甘ったるいだけの声とか、台詞の言い回しとか・・・
ちょっと、違和感ありました。
バラエティー番組に出てる彩ねえは好きなんだけどなぁ~~。
ちょっと、作りすぎちゃったのかな??

今回は、かわいいマスコットも登場。
「プクー」ってみんながふくれっつらをしてるのが、かわいかったな~ラブリィハート

でも、事件については、イマイチだったような・・・
『実も蓋もない事件』だから、仕方ない!?

■ 帰ってきた時効警察 ドラマレビュー ■

放送前の感想

第1話 ・ 第2話 ・ 第3話 ・ 第4話 ・ 第5話
第6話 ・ 第7話 ・ 第8話 ・ 第9話(最終回)

2007年・春ドラマ一覧表


---------------------------------------------------------
帰ってきた時効警察  金曜 23:15~ ( 関西=24:24~ )  
公式HPはこちら >> http://www.tv-asahi.co.jp/jikou/

2006年1月期に放送された「時効警察」の続編。
主人公は総武警察署の「時効管理課」に所属する警察官・霧山修一朗(オダギリジョー)。「時効が成立してしまった刑事事件」を、その類まれなる推理力と洞察力で解明していく。
---------------------------------------------------------

---------------------------------------------

---------------------------------------------
23:52  |  TV  帰ってきた時効警察  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/179-2ec3ea2a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |