OCN「お弁当クラブ」 お弁当とコミュニケーションについて
2011.05.12 (Thu)
トレンダーズのモニターに参加しています♪
OCN「お弁当クラブ」の紹介 第3弾!
今回は、「お弁当とコミュニケーションについて」の調査結果を
読んでみました
「職場にお弁当を持っていく」と答えた人は約4割。
また全体の4人に1人は「いつも持っていく」そう。
私はランチは”外食”か”外で買う”派だったので、
予想以上に”お弁当”派の人が多くてびっくり!
仕事をしていたときは、
お弁当を作っている時間の余裕はありませんでした・・・

レジャーや行楽の際には”お弁当”派はさらに増!!
半数以上の方がお弁当を作って持っていくそう。

職場でもレジャーや行楽のときでも、
「お弁当があると、会話が弾む」と感じている人が多いそうです。
手作りのお弁当を囲むと、
自然とほのぼのとした雰囲気になるのかな~
それに、買いに行ったり飲食店を探す時間が省かれて
時間的に余裕が出来るのも
コミュニケーションアップにつながるんだろうね
また、利便性や節約だけでなく、
「美味しい」ということも自分でお弁当を作る大きなメリット。
私も「美味しい」と思ってもらえるお弁当を
作れるようになりたいな~
OCN「お弁当クラブ」で私が気に入っているのが「特集」コンテンツ☆

「お弁当基礎の基礎!キレイ&おいしくつくるためのコツとワザ」は
本当にお役立ち♪
特集ページを読むことで、
改めてお弁当作りのポイントを頭に入れることが出来ました

これからの季節は食中毒なども心配なので
「第1回 おいしくって傷まず安心! お弁当づくり5つの基本」のページは
必読です

「お弁当クラブ」は、みんなで作るお弁当Webサイト。
テーマ別弁当、キャラ弁、1週間分のお弁当レシピなど
お弁当作りが楽しめる情報が満載です♪
1記事目→OCN「お弁当クラブ」☆
2記事目→OCN「お弁当クラブ」 お弁当と食育について

---------------------------------------------
---------------------------------------------
OCN「お弁当クラブ」の紹介 第3弾!
今回は、「お弁当とコミュニケーションについて」の調査結果を
読んでみました

「職場にお弁当を持っていく」と答えた人は約4割。
また全体の4人に1人は「いつも持っていく」そう。
私はランチは”外食”か”外で買う”派だったので、
予想以上に”お弁当”派の人が多くてびっくり!
仕事をしていたときは、
お弁当を作っている時間の余裕はありませんでした・・・


レジャーや行楽の際には”お弁当”派はさらに増!!
半数以上の方がお弁当を作って持っていくそう。

職場でもレジャーや行楽のときでも、
「お弁当があると、会話が弾む」と感じている人が多いそうです。
手作りのお弁当を囲むと、
自然とほのぼのとした雰囲気になるのかな~
それに、買いに行ったり飲食店を探す時間が省かれて
時間的に余裕が出来るのも
コミュニケーションアップにつながるんだろうね

また、利便性や節約だけでなく、
「美味しい」ということも自分でお弁当を作る大きなメリット。
私も「美味しい」と思ってもらえるお弁当を
作れるようになりたいな~

OCN「お弁当クラブ」で私が気に入っているのが「特集」コンテンツ☆

「お弁当基礎の基礎!キレイ&おいしくつくるためのコツとワザ」は
本当にお役立ち♪
特集ページを読むことで、
改めてお弁当作りのポイントを頭に入れることが出来ました

第1回 おいしくって傷まず安心! お弁当づくり5つの基本
第2回 見た目もバッチリ! お弁当の詰め方のコツ
第3回 栄養バランスもOK! カラフル副菜カタログ
第4回 知ってトクする! 冷凍ウラワザ&便利グッズ

これからの季節は食中毒なども心配なので
「第1回 おいしくって傷まず安心! お弁当づくり5つの基本」のページは
必読です


「お弁当クラブ」は、みんなで作るお弁当Webサイト。
テーマ別弁当、キャラ弁、1週間分のお弁当レシピなど
お弁当作りが楽しめる情報が満載です♪



---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |