マネケン☆
2010.04.12 (Mon)
久しぶりにマネケンのワッフルを買って帰りました


私にとっては、ワッフルと言えば「マネケン」
旦那さまもマネケン好きなので、
店舗の近くに寄る時は”お土産”を催促されちゃいます。
基本的に駅構内にあることが多く、
荷物が多いときや人が並んでいるときはスルーしちゃったりで
買わずに帰ることが続いてて・・・
反対に、私が実家に帰るときなんかは、
手土産に買って私も食べたりしてたんだけどね(笑)

プレーンとホワイトチョコ。
期間限定のいちごワッフルが、目の前で売り切れちゃって残念
出来立てを食べるのが一番だけど、
電子レンジで30秒+オーブントースターで2分くらい焼くと
中はふわっと外はカリッとした出来立ての味を楽しめます。
コンビニなどでもマネケンの袋入りワッフルが売られているけど、
やっぱり味が違うんだよな~
賞味期限も違うし、原料や製法も違うから仕方ないか。。。

こちらは、春季限定「クリームワッフル・レアチーズ」。
クリームワッフルは初めて食べたけど、要冷蔵でケーキみたい。
外のワッフルもフワフワで、クリームもたっぷり♪
レアチーズケーキを食べてるみたいな満足感があって
気に入りました
---------------------------------------------
---------------------------------------------



私にとっては、ワッフルと言えば「マネケン」

旦那さまもマネケン好きなので、
店舗の近くに寄る時は”お土産”を催促されちゃいます。
基本的に駅構内にあることが多く、
荷物が多いときや人が並んでいるときはスルーしちゃったりで
買わずに帰ることが続いてて・・・
反対に、私が実家に帰るときなんかは、
手土産に買って私も食べたりしてたんだけどね(笑)

プレーンとホワイトチョコ。
期間限定のいちごワッフルが、目の前で売り切れちゃって残念

出来立てを食べるのが一番だけど、
電子レンジで30秒+オーブントースターで2分くらい焼くと
中はふわっと外はカリッとした出来立ての味を楽しめます。
コンビニなどでもマネケンの袋入りワッフルが売られているけど、
やっぱり味が違うんだよな~
賞味期限も違うし、原料や製法も違うから仕方ないか。。。

こちらは、春季限定「クリームワッフル・レアチーズ」。
クリームワッフルは初めて食べたけど、要冷蔵でケーキみたい。
外のワッフルもフワフワで、クリームもたっぷり♪
レアチーズケーキを食べてるみたいな満足感があって
気に入りました

---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |