桜とフルーツカフェ☆
2010.04.08 (Thu)
お見舞い後に、母と地元の桜の名所へ。


堤防沿いに約1,000本以上の桜が植わっていて、どれも満開
小さい頃から桜と言えば、ここに来ていて、思い出の場所です。
私が通っていた小学校の近くだったので、
4月になると毎年ここで桜の写生がありました。
・・・ってことは、4月中旬まで桜が咲いてたってことよね??
温暖化の影響で、桜の開花も散るのも早くなっちゃったのかな?

軽くお散歩後は、フルーツカフェでお茶。
フルーツケーキとアイスコーヒーを注文して、
ティータイムを満喫☆

お気に入りのブルティエブオーニ。
このお店に行くと、いつも買っちゃう焼き菓子です

メレンゲ系のマカロンやロッシェは大好き
ホロホロした口溶けの良さと
ココナッツのシャキシャキした食感が絶妙です!
ほんとは一日でペロリと食べちゃう量だけど、
今度いつ行けるかが分からないので・・・一日数個ずつ(笑)
今日もティータイムのお茶菓子として、大事に味わいました
花も団子も大好きです
---------------------------------------------
---------------------------------------------


堤防沿いに約1,000本以上の桜が植わっていて、どれも満開

小さい頃から桜と言えば、ここに来ていて、思い出の場所です。
私が通っていた小学校の近くだったので、
4月になると毎年ここで桜の写生がありました。
・・・ってことは、4月中旬まで桜が咲いてたってことよね??
温暖化の影響で、桜の開花も散るのも早くなっちゃったのかな?

軽くお散歩後は、フルーツカフェでお茶。
フルーツケーキとアイスコーヒーを注文して、
ティータイムを満喫☆

お気に入りのブルティエブオーニ。
このお店に行くと、いつも買っちゃう焼き菓子です


メレンゲ系のマカロンやロッシェは大好き

ホロホロした口溶けの良さと
ココナッツのシャキシャキした食感が絶妙です!
ほんとは一日でペロリと食べちゃう量だけど、
今度いつ行けるかが分からないので・・・一日数個ずつ(笑)
今日もティータイムのお茶菓子として、大事に味わいました

花も団子も大好きです

---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |