【福井旅行記2010】ソースカツ丼&羽二重福つつみ
2010.04.01 (Thu)
【福井旅行記2010】三方五湖~蟹会席~ の続きです...
またまた食べ物関係の旅行記(笑)
旅行初日は、丸岡方面まで足を伸ばしてソースカツ丼を食べてきました
前日までは、ソースカツ丼発祥の地として有名な「ヨーロッパ軒総本店」か
その分店の「敦賀ヨーロッパ軒」に行く予定が・・・
旦那さまが、「やっぱり、こばやしに行きたい!」と言い出しまして・・・

このお店の名物はカレーうどん。。。
「ソースカツ丼」を売りにしているお店では無いんですが、
初めてソースカツ丼を食べたときの衝撃が忘れられないみたい(笑)
(→福井名物 ソースカツ丼☆)

確かに、このお店はお安いのに美味しい!!!
ソースカツ丼+うどん(そば)+ミニサラダ・漬物で980円(税込)。
うどん(そば)は、おろし/きつねを選べるし、温/冷も選べます。
我が家では、丼ものを食べるときはうどんもセットが定番なので、
そこもお気に入りポイント。
カツはさくさく&ジューシーであっさり
「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼と比べると、
カツの使用部位や衣のつき方も違うし、
発祥の地の味も気になるんだけどな~

↑こちらは、大好きな羽二重餅♪
新商品らしく(色々なメーカーから色々な種類が出てるけど・・・)
いつも買ってるお土産屋さんで今シーズン一番人気とのこと。

個包装だし、縁起も良さそうだし、
ネーミングやパッケージの柔らかい印象と
羽二重餅の柔らかでキメ細やかな印象とがぴったり!

羽二重餅にくるまれた餡子が甘過ぎず上品なお味。
イメージ的には大福餅っぽいけど、
餅の部分はちゃんと羽二重餅の食感や甘さが感じられて
美味しかったです
---------------------------------------------
---------------------------------------------
またまた食べ物関係の旅行記(笑)
旅行初日は、丸岡方面まで足を伸ばしてソースカツ丼を食べてきました

前日までは、ソースカツ丼発祥の地として有名な「ヨーロッパ軒総本店」か
その分店の「敦賀ヨーロッパ軒」に行く予定が・・・
旦那さまが、「やっぱり、こばやしに行きたい!」と言い出しまして・・・

このお店の名物はカレーうどん。。。
「ソースカツ丼」を売りにしているお店では無いんですが、
初めてソースカツ丼を食べたときの衝撃が忘れられないみたい(笑)
(→福井名物 ソースカツ丼☆)

確かに、このお店はお安いのに美味しい!!!
ソースカツ丼+うどん(そば)+ミニサラダ・漬物で980円(税込)。
うどん(そば)は、おろし/きつねを選べるし、温/冷も選べます。
我が家では、丼ものを食べるときはうどんもセットが定番なので、
そこもお気に入りポイント。
カツはさくさく&ジューシーであっさり

「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼と比べると、
カツの使用部位や衣のつき方も違うし、
発祥の地の味も気になるんだけどな~
【そば処 こばやし】
住所:福井県坂井市 春江町下小森 第2号16番1
TEL:0776-72-3002
営業時間:11:00~20:30(L.O) ランチ営業、日曜営業
定休日:第2・4木

↑こちらは、大好きな羽二重餅♪
新商品らしく(色々なメーカーから色々な種類が出てるけど・・・)
いつも買ってるお土産屋さんで今シーズン一番人気とのこと。

個包装だし、縁起も良さそうだし、
ネーミングやパッケージの柔らかい印象と
羽二重餅の柔らかでキメ細やかな印象とがぴったり!

羽二重餅にくるまれた餡子が甘過ぎず上品なお味。
イメージ的には大福餅っぽいけど、
餅の部分はちゃんと羽二重餅の食感や甘さが感じられて
美味しかったです

---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |