お好み焼き・鉄板焼き 京都錦わらい
2010.04.13 (Tue)
ここ数年、関西ではちょこちょこ見かけるようになった京都錦わらい。
京都で生まれたお好み焼きと言うことで、気になっていたお店です。

オリジナルのお好み焼きや鉄板焼きメニューも多くて、
家族や友達と飲んだり食べたり出来るお店。
注文すると、出来上がったメニューを持ってきてくれます。
塩焼きそば 海鮮 

京風らしく、あっさりして美味しい塩やきそば。
シーフードの旨みが食欲をそそります。
京天焼き 豚玉 

ソース無しで食べるお好み焼き。
ダシがきいていて、外はカリッと中はふわふわ。
かいわれとマヨネーズとの相性も抜群でした。
わらい焼き 

わらい特製のふわふわモダン焼風お好み焼き。
生地がほんとにふわふわで、軽い感じ。
あっさりしていて、美味しかったです
因みに、大手お好み焼き屋チェーンの中で
私が一番好きなお店は千房(ちぼう)。
千房は奈良県発祥で、ラーメンの神座(かむくら)や彩華も奈良発祥。
実は、奈良から広まった人気外食店も多いのです
お好み焼きと言えば、大阪のソウルフードだけど、
奈良・大阪・京都のお好み焼きを食べ比べてみるのも楽しいですよ
---------------------------------------------
---------------------------------------------
京都で生まれたお好み焼きと言うことで、気になっていたお店です。

オリジナルのお好み焼きや鉄板焼きメニューも多くて、
家族や友達と飲んだり食べたり出来るお店。
注文すると、出来上がったメニューを持ってきてくれます。



京風らしく、あっさりして美味しい塩やきそば。
シーフードの旨みが食欲をそそります。



ソース無しで食べるお好み焼き。
ダシがきいていて、外はカリッと中はふわふわ。
かいわれとマヨネーズとの相性も抜群でした。



わらい特製のふわふわモダン焼風お好み焼き。
生地がほんとにふわふわで、軽い感じ。
あっさりしていて、美味しかったです

因みに、大手お好み焼き屋チェーンの中で
私が一番好きなお店は千房(ちぼう)。
千房は奈良県発祥で、ラーメンの神座(かむくら)や彩華も奈良発祥。
実は、奈良から広まった人気外食店も多いのです

お好み焼きと言えば、大阪のソウルフードだけど、
奈良・大阪・京都のお好み焼きを食べ比べてみるのも楽しいですよ

【京都錦わらい 喜連瓜破店】
住所:大阪府大阪市平野区瓜破2-2-9
TEL:06-6760-6787
営業時間:11:00~翌1:00 (L.O.フード24:15 ドリンク24:30)
定休日:無休
---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |