キッコーマン「うちのごはん 五目ごはん」
2009.09.19 (Sat)
Bling(ブリング)さんから届いた「うちのごはん」の新製品☆

キッコーマン
(左)「うちのごはん きのこ豆腐のうま煮」
内容量:140g 価格:210円(税込)
(中)「うちのごはん 五目ごはん」
内容量:112g(56g×2) 価格:238円(税込)
(右)「うちのごはん かに玉」
内容量:12.6g(6.3g×2) 価格:210円(税込)
前回はかに玉をご紹介しましたが、今回はこちら(↓)をご紹介します
うちのごはん 五目ごはん 

あつあつごはんに「まぜるだけ」。
簡単に炊き込みごはんのような混ぜごはんが完成します。
中身はお茶碗2杯分(1合)×2袋。

うちは毎朝2合のご飯を炊くので、釜に直接、2袋を入れちゃいました。
必要な分だけ使用したいときは、ボールなど別の容器によそってから
混ぜご飯の素を混ぜ合わせます。

ムラなくよく混ぜ合わせると、見た目も炊き込みご飯そのもの。
いいダシの香りもしてきました♪

いつも朝食はパン派ですが、この日はパンが無くって
五目ご飯を朝食にいただきました~
お味は、ちょっぴり甘めで優しいお味。
和風ダシが効いてます。
見た目もお味も、炊き込みご飯と遜色はございません!

こちらは、旦那さまのお弁当♪
写真撮影に時間を取られて、いつもよりおかずが少々足りないのですが
五目ご飯だから大丈夫だったみたい。
五目ご飯にすると、ご飯だけでもパクパク食べられるのがいいですね
炊き込みご飯は、少量だとべちゃべちゃになったり
作るのも面倒だったりしますが、これなら少量でも簡単に。
残りのご飯をおにぎりにしたいときなども便利だと思いました
うちのごはん公式サイトはこちら
---------------------------------------------
---------------------------------------------


(左)「うちのごはん きのこ豆腐のうま煮」
内容量:140g 価格:210円(税込)
(中)「うちのごはん 五目ごはん」
内容量:112g(56g×2) 価格:238円(税込)
(右)「うちのごはん かに玉」
内容量:12.6g(6.3g×2) 価格:210円(税込)
前回はかに玉をご紹介しましたが、今回はこちら(↓)をご紹介します




あつあつごはんに「まぜるだけ」。
簡単に炊き込みごはんのような混ぜごはんが完成します。
中身はお茶碗2杯分(1合)×2袋。

うちは毎朝2合のご飯を炊くので、釜に直接、2袋を入れちゃいました。
必要な分だけ使用したいときは、ボールなど別の容器によそってから
混ぜご飯の素を混ぜ合わせます。

ムラなくよく混ぜ合わせると、見た目も炊き込みご飯そのもの。
いいダシの香りもしてきました♪

いつも朝食はパン派ですが、この日はパンが無くって

五目ご飯を朝食にいただきました~
お味は、ちょっぴり甘めで優しいお味。
和風ダシが効いてます。
見た目もお味も、炊き込みご飯と遜色はございません!

こちらは、旦那さまのお弁当♪
写真撮影に時間を取られて、いつもよりおかずが少々足りないのですが
五目ご飯だから大丈夫だったみたい。
五目ご飯にすると、ご飯だけでもパクパク食べられるのがいいですね

炊き込みご飯は、少量だとべちゃべちゃになったり
作るのも面倒だったりしますが、これなら少量でも簡単に。
残りのご飯をおにぎりにしたいときなども便利だと思いました


---------------------------------------------
---------------------------------------------
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.09.20(日) 08:34 | |
【編集】
りんりんちゃん+゜。(*´∀`*)+
どのシリーズも美味しそうだね♪
なすのストラップとか欲しい( *´艸`)クスクス
お弁当もえらい!!!!!!
うちの旦那も涼しくなったらお弁当にしてもらおうかなぁ。
主婦には簡単に作れるものがありがたいね♪♪
どのシリーズも美味しそうだね♪
なすのストラップとか欲しい( *´艸`)クスクス
お弁当もえらい!!!!!!
うちの旦那も涼しくなったらお弁当にしてもらおうかなぁ。
主婦には簡単に作れるものがありがたいね♪♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.09.21(月) 16:06 | |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.09.24(木) 23:50 | |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.09.25(金) 06:40 | |
【編集】
こう言うシリーズって大好き♪
味付けに悩まなくていいから
便利だよね~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
お弁当作りも2年目に突入~☆
(転職してからお弁当に♪)
冷凍食品に頼った手抜き弁当だけど
会社の近所には「すき家」しか無いみたいで(爆)
毎日「すき家」よりは栄養バランスも
いいかな~(。・m・)クスクス
味付けに悩まなくていいから
便利だよね~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
お弁当作りも2年目に突入~☆
(転職してからお弁当に♪)
冷凍食品に頼った手抜き弁当だけど
会社の近所には「すき家」しか無いみたいで(爆)
毎日「すき家」よりは栄養バランスも
いいかな~(。・m・)クスクス
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
キッコーマン「きのこ豆腐のうま煮」をいただきました。
2009/09/20(日) 02:25:32 | 主婦の好きなこと部屋
| HOME |