バンビ~ノ! 第2話
2007.04.26 (Thu)
■ STORYについて ■
『負けてたまるか』
- それでも朝は来る -
『バッカナーレ』で働き始めて3日目。香取のアシスタントになった伴は、ほかのスタッフも集まる厨房で、朝の仕込みに集中していた。隣で同じような仕事をしている年下の妹尾(向井理)の手際の良さを見て焦る伴。
香取に食材の切り方の間違いを指摘されて怒られるが、伴はただ謝るばかり。桑原(佐々木蔵之介)は、集中してリズムを崩すなと命じるが、伴は返事をするのが精一杯。混乱してパニックになる伴に、香取の容赦ないキックが入る。そして、いないほうがいいと突き飛ばされた伴は、すごいスピードで仕事をこなす香取の脇で、へたり込んでしまった。
- 優しい味 -
ランチタイムの営業を終えたホールでは、伴が3日持つかどうか、という賭けで盛り上がっていた。賭けの内訳は、与那嶺(北村一輝)を除いて全員が“持たない”。2日半が経過していたが、まだ戦場のようなディナータイムが残っていた。明日は定休日。定休日前のディナーは、猛烈な忙しさなのだ。
あすか(香里奈)の作ったまかないのおいしさを噛み締めた伴は、スタッフそれぞれが努力を怠っていないと知り、さらに打ちのめされていた。そんな姿を見かねたあすかは、あるアドバイスをくれた。それは、香取の助手をしているなら、香取が何をして欲しいかを一番に考えろ、ということ。
伴はディナーのメニューを熟読してイメージをふくらませた。
- 手長エビのガッツポーズ -
ディナータイムに入った『バッカナーレ』の厨房は、ランチ以上の戦場のような状態に突入した。あすかのアドバイスを胸に仕事を始めた伴は、見違えるように手際良く香取の助手をこなした。
- 折れた翼 -
だが、厨房の喧騒がピークに達した時、トラブルが発生した。香取の動きを気にして手元がおろそかになった伴が、思わず包丁で手を切ってしまったのだ。厨房の異変を感じてやってきた鉄幹(市村正親)は、すぐに病院に行くよう命じるが、伴はそこから動かない。
あすかに頬をぶたれ、桑原からも病院に行くように命じられた伴は、失意のまま病院へ向かう。
病院の待合室で携帯電話を手に取った伴は、恵理(吹石一恵)からの着信メールに気付きやりきれない思いでいっぱいになる。
電話口で、恵理から優しい言葉をかけられても、自分の弱音を見せない伴。恵理は離れた場所で同じ月を見つめ、心で励ますしかなかった。
- 月に吠える -
伴は医者から傷の処置を受けたときに、厨房の料理人が病院の常連であることを聞く。
”自分が抜けても、厨房の流れは変わらない。”役立たずな自分を惨めに思い、なかなか店に戻ることが出来ない伴。
だが、”このまま負けたままじゃ悔しか・・・。”という熱い思いが胸に広がった。
そして、店へと走り出す。
伴は店に戻り、笑顔で洗い場の仕事を片付け始める。
伴が3日持つかどうか、という賭けは、与那嶺の一人勝ちに終わった。
鉄幹からの指示で、伴は妹尾の部屋に住み込むことが決まった。
3日間頑張ったことで自信を取り戻した伴であったが、妹尾からこの3日間はまだ暇な方だと聞かされ、定休日明けの殺人的忙しさに不安を募らせる―――
- それでも朝は来る -
■ バンビ~ノ!スピンオフ Vol.2 (3分30秒) ■
『織田さんの秘密』
◇出演◇
向井 理 ・ 小松 彩夏 ・ Cristo Pietro ・ Michael Mcateer
佐々木 崇雄 ・ 佐藤 佑介 ・ 麻生 幸佑 ・ ほっしゃん。
◇内容◇
店じまい後のホールでは、妹尾(向井 理)、こずえ(小松 彩夏)らが、ビールで乾杯。
織田(ほっしゃん。)は、離れた席でウォークマン(カセットテープ)を聴いている。
マルコとアントニオはサッカーの話で盛り上がっている。
妹尾らは、織田の噂話で盛り上がるが、誰も彼の年齢すら分からない・・・
アントニオがぶつかり椅子から転げ落ちる織田。
怒った織田は何も言わずにホールから去るが、彼のウォークマンが残されていた。
興味津々の妹尾らにせかされ、織田のウォークマンを聴くアントニオ。
が、突然、悲鳴をあげ、ヘッドホンを外してしまう・・・
熱い視線を感じた妹尾らが振り向くと、窓から織田が覗いていた――
■ 全体の感想 ■
今回からオープニングで出演者のとびっきりの笑顔が見れて嬉しかった~~
前回は、厨房の料理人みんなが、怖い顔をしてたもんね。
なかなか厨房のスピードにも乗れず、落ち込んでいた伴。
そんな時でも、あすかのまかないのおいしさには目を見開きました。
どんなに落ち込んでいても、疲れていても、おいしいものを食べて「おいしい」って思えたら幸せになりますよね
私は、落ち込むと食欲がなくなって、食べてもおいしいと思えず、なかなか立ち直れなかったこともあったんですね。
でも今では、おいしい料理を食べて至福を味わえば、ケロッと嫌なことを忘れることが出来るようになりました!
料理って素晴らしい
伴と妹尾の共同生活も心配だけど、みんな料理を愛する点では同志!
早く伴が、”一人前”と認められるように、応援したいです
公式HPの”イタリアンレシピ”
今回のレシピは、あすかが作った”余った肉で作ったラグーのパスタ~生ソーセージとブロッコリーの茎のパスタ~”
みんなおいしそうに食べてたもんね!
あすかが優しい笑顔でフライパンを振っている姿も印象的でした
■ バンビ~ノ! ドラマレビュー ■
放送前の感想1 ・ 放送前の感想2
第1話 ・ 第2話 ・ 第3話 ・ 第4話 ・ 第5話 ・ 第6話
第7話 ・ 第8話 ・ 第9話 ・ 第10話 ・ 第11話(最終回)
2007年・春ドラマ一覧表
---------------------------------------------------------
バンビ~ノ! 水曜 22:00~
公式HPはこちら >> http://www.ntv.co.jp/bambi/
イタリアンレストランを舞台に、伴(松本潤)が働くことの素晴らしさを描く人間ドラマ。
まだまだ半人前の主人公につけられたあだ名は、イタリア語で“赤ん坊”を意味する“バンビーノ(bambino)”。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
『負けてたまるか』
- それでも朝は来る -
『バッカナーレ』で働き始めて3日目。香取のアシスタントになった伴は、ほかのスタッフも集まる厨房で、朝の仕込みに集中していた。隣で同じような仕事をしている年下の妹尾(向井理)の手際の良さを見て焦る伴。
- 優しい味 -
ランチタイムの営業を終えたホールでは、伴が3日持つかどうか、という賭けで盛り上がっていた。賭けの内訳は、与那嶺(北村一輝)を除いて全員が“持たない”。2日半が経過していたが、まだ戦場のようなディナータイムが残っていた。明日は定休日。定休日前のディナーは、猛烈な忙しさなのだ。
あすか(香里奈)の作ったまかないのおいしさを噛み締めた伴は、スタッフそれぞれが努力を怠っていないと知り、さらに打ちのめされていた。そんな姿を見かねたあすかは、あるアドバイスをくれた。それは、香取の助手をしているなら、香取が何をして欲しいかを一番に考えろ、ということ。
伴はディナーのメニューを熟読してイメージをふくらませた。
- 手長エビのガッツポーズ -
ディナータイムに入った『バッカナーレ』の厨房は、ランチ以上の戦場のような状態に突入した。あすかのアドバイスを胸に仕事を始めた伴は、見違えるように手際良く香取の助手をこなした。
- 折れた翼 -
だが、厨房の喧騒がピークに達した時、トラブルが発生した。香取の動きを気にして手元がおろそかになった伴が、思わず包丁で手を切ってしまったのだ。厨房の異変を感じてやってきた鉄幹(市村正親)は、すぐに病院に行くよう命じるが、伴はそこから動かない。
あすかに頬をぶたれ、桑原からも病院に行くように命じられた伴は、失意のまま病院へ向かう。
病院の待合室で携帯電話を手に取った伴は、恵理(吹石一恵)からの着信メールに気付きやりきれない思いでいっぱいになる。
電話口で、恵理から優しい言葉をかけられても、自分の弱音を見せない伴。恵理は離れた場所で同じ月を見つめ、心で励ますしかなかった。
- 月に吠える -
伴は医者から傷の処置を受けたときに、厨房の料理人が病院の常連であることを聞く。
”自分が抜けても、厨房の流れは変わらない。”役立たずな自分を惨めに思い、なかなか店に戻ることが出来ない伴。
だが、”このまま負けたままじゃ悔しか・・・。”という熱い思いが胸に広がった。
そして、店へと走り出す。
伴は店に戻り、笑顔で洗い場の仕事を片付け始める。
伴が3日持つかどうか、という賭けは、与那嶺の一人勝ちに終わった。
鉄幹からの指示で、伴は妹尾の部屋に住み込むことが決まった。
3日間頑張ったことで自信を取り戻した伴であったが、妹尾からこの3日間はまだ暇な方だと聞かされ、定休日明けの殺人的忙しさに不安を募らせる―――
- それでも朝は来る -
■ バンビ~ノ!スピンオフ Vol.2 (3分30秒) ■
『織田さんの秘密』
◇出演◇
向井 理 ・ 小松 彩夏 ・ Cristo Pietro ・ Michael Mcateer
佐々木 崇雄 ・ 佐藤 佑介 ・ 麻生 幸佑 ・ ほっしゃん。
◇内容◇
店じまい後のホールでは、妹尾(向井 理)、こずえ(小松 彩夏)らが、ビールで乾杯。
織田(ほっしゃん。)は、離れた席でウォークマン(カセットテープ)を聴いている。
マルコとアントニオはサッカーの話で盛り上がっている。
妹尾らは、織田の噂話で盛り上がるが、誰も彼の年齢すら分からない・・・
アントニオがぶつかり椅子から転げ落ちる織田。
怒った織田は何も言わずにホールから去るが、彼のウォークマンが残されていた。
興味津々の妹尾らにせかされ、織田のウォークマンを聴くアントニオ。
が、突然、悲鳴をあげ、ヘッドホンを外してしまう・・・
熱い視線を感じた妹尾らが振り向くと、窓から織田が覗いていた――
■ 全体の感想 ■
今回からオープニングで出演者のとびっきりの笑顔が見れて嬉しかった~~

前回は、厨房の料理人みんなが、怖い顔をしてたもんね。
なかなか厨房のスピードにも乗れず、落ち込んでいた伴。
そんな時でも、あすかのまかないのおいしさには目を見開きました。
どんなに落ち込んでいても、疲れていても、おいしいものを食べて「おいしい」って思えたら幸せになりますよね

私は、落ち込むと食欲がなくなって、食べてもおいしいと思えず、なかなか立ち直れなかったこともあったんですね。
でも今では、おいしい料理を食べて至福を味わえば、ケロッと嫌なことを忘れることが出来るようになりました!
料理って素晴らしい

伴と妹尾の共同生活も心配だけど、みんな料理を愛する点では同志!
早く伴が、”一人前”と認められるように、応援したいです

公式HPの”イタリアンレシピ”
今回のレシピは、あすかが作った”余った肉で作ったラグーのパスタ~生ソーセージとブロッコリーの茎のパスタ~”
みんなおいしそうに食べてたもんね!
あすかが優しい笑顔でフライパンを振っている姿も印象的でした

■ バンビ~ノ! ドラマレビュー ■
放送前の感想1 ・ 放送前の感想2
第1話 ・ 第2話 ・ 第3話 ・ 第4話 ・ 第5話 ・ 第6話
第7話 ・ 第8話 ・ 第9話 ・ 第10話 ・ 第11話(最終回)
2007年・春ドラマ一覧表
---------------------------------------------------------
バンビ~ノ! 水曜 22:00~
公式HPはこちら >> http://www.ntv.co.jp/bambi/
イタリアンレストランを舞台に、伴(松本潤)が働くことの素晴らしさを描く人間ドラマ。
まだまだ半人前の主人公につけられたあだ名は、イタリア語で“赤ん坊”を意味する“バンビーノ(bambino)”。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |