トランスポーター3 アンリミテッド
2009.08.12 (Wed)
『トランスポーター3 アンリミテッド』 



© 2008 EUROPACORP - TF1 FILMS PRODUCTION - GRIVE PRODUCTIONS - APIPOULAÏ PROD
mahinaちゃんのお誘いで、試写会に行ってきました
トランスポーターは、リュック・ベッソンが製作・脚本を手掛けた
カーアクション映画。
2002年に『トランスポーター』がフランスで公開(日本では2003年公開)され、
2005年に続編の『トランスポーター2』が公開(日本では2006年公開)。
シリーズ最新作の『トランスポーター3 アンリミテッド』は、
8月15日(土)に日本公開予定。
公開に先駆け、TV告知や前作の地上波TV放送も始まっていますよね♪
リュック・ベッソンと言えば、
個人的に一番好きなのは『レオン』(1994年・監督作品)
今まで数え切れないくらい観てきたし、名作だと思ってます。
そして、『TAXi』シリーズの製作・脚本も有名。
でも、私は『TAXi』シリーズも『トランスポーター』シリーズも未見。。。
ど派手なカーアクションってあんまり好みじゃなくって
シリーズ未見なので心配でしたが、
上映前に前2作のダイジェスト版なども流れたので
スムーズに映画を楽しめました。
これから見ようと思ってる方のために、
”ネタバレ”は最小限でレビューします♪
トランスポーター【transporter】
= 運搬装置。運搬役。
この映画は、何でも運ぶプロの運び屋が主人公。
フランク・マーティン(ジェイソン・ステイサム)は
天才的な運転技術と格闘術に長け、
どんな品物も時間厳守で目的地に運びます。
また、彼が仕事をするときには3つのルールが。
1. 契約厳守
2. (依頼者の)名前は聞かない
3. 依頼品を開けない
クールに仕事を進める冷静な男なんですよね。
そんな主人公を演じるジェイソン・ステイサムが、最高にカッコいい
アクションシーンだけではなく、
スーツを着る何気ないしぐさも全部カッコよかったです。
カーチェイスやアクションシーンは無茶苦茶すぎて
笑っちゃう部分もありましたが、
そんな無敵っぷりが楽しい映画だと思います。
今回の依頼主は、ジョンソン(ロバート・ネッパー)。
テレビドラマ「プリズン・ブレイク」シリーズでブレイクした
ロバート・ネッパーが謎の依頼人として好演していました。
彼は派手なアクションシーンがあるわけでも無いのに、
鋭い眼光と冷ややかな表情が印象深い。
ラスボスの威厳があって、ジェイソンとの対峙シーンは
かなり見応えがありました。

© 2008 EUROPACORP - TF1 FILMS PRODUCTION - GRIVE PRODUCTIONS - APIPOULAÏ PROD
少し残念だったのは、ヒロインのヴァレンティーナ(ナタリア・ルダコーワ)。
そばかすだらけの顔に赤毛、スモーキーメークが
私の好みでは無くってね
映画やドラマではヒロイン重視で観てしまうので、
なんか冷めた目で見ちゃいました
(首にあった”安”のタトゥーも気になっちゃったし。。。)
でも、ナタリア・ルダコーワは今回、
ヒロイン役に大抜擢されたシンデレラガール!
初めての演技だったみたいですが、
ミステリアスな雰囲気やエロティックな雰囲気はなかなか。
色々な意味で映画を盛り上げ、頑張っていたと思います。
全体を通してみると、キュートな魅力もあったし
キャスティングとしては成功。
雰囲気が猫っぽいので、フランクがヴァレンティーナに手こずる様子や
手なずける感じがストーリーともうまく絡んでいたと思います。
そして、この映画の功労者として忘れてはならないのが
フランクの良き理解者であるタルコニ(フランソワ・ベルレアン)。
とぼけた感じの警部ですが、ちゃんと仕事はしてるのよね(笑)
息を呑むアクションシーンの合間に、
タルコニのまったりした会話や表情が挟まれるのが
いいアクセントになっていました。
ジャンルやヒロインなど好みとは違う部分もありましたが、
キャストの魅力やアクションなど見応えもある映画でした。
---------------------------------------------
---------------------------------------------




© 2008 EUROPACORP - TF1 FILMS PRODUCTION - GRIVE PRODUCTIONS - APIPOULAÏ PROD
【あらすじ】
運び屋のフランク・マーティン(ジェイソン・ステイサム)は依頼主のジョンソン(ロバート・ネッパー)に車から20メートル離れると爆破する装置の付いたブレスレットをはめられ、謎の美女、ヴァレンティーナ(ナターシャ・ルドコワ)とともにドイツを目指す。しかし、この依頼には有毒廃棄物を扱う国際廃棄物管理会社の陰謀が隠されており……。<2008年 フランス 原題: TRANSPORTER 3/LE TRANSPORTEUR 3 上映時間: 103分>
~Yahoo!映画より~
mahinaちゃんのお誘いで、試写会に行ってきました

トランスポーターは、リュック・ベッソンが製作・脚本を手掛けた
カーアクション映画。
2002年に『トランスポーター』がフランスで公開(日本では2003年公開)され、
2005年に続編の『トランスポーター2』が公開(日本では2006年公開)。
シリーズ最新作の『トランスポーター3 アンリミテッド』は、
8月15日(土)に日本公開予定。
公開に先駆け、TV告知や前作の地上波TV放送も始まっていますよね♪
リュック・ベッソンと言えば、
個人的に一番好きなのは『レオン』(1994年・監督作品)

今まで数え切れないくらい観てきたし、名作だと思ってます。
そして、『TAXi』シリーズの製作・脚本も有名。
でも、私は『TAXi』シリーズも『トランスポーター』シリーズも未見。。。
ど派手なカーアクションってあんまり好みじゃなくって

シリーズ未見なので心配でしたが、
上映前に前2作のダイジェスト版なども流れたので
スムーズに映画を楽しめました。
これから見ようと思ってる方のために、
”ネタバレ”は最小限でレビューします♪
= 運搬装置。運搬役。
この映画は、何でも運ぶプロの運び屋が主人公。
フランク・マーティン(ジェイソン・ステイサム)は
天才的な運転技術と格闘術に長け、
どんな品物も時間厳守で目的地に運びます。
また、彼が仕事をするときには3つのルールが。
1. 契約厳守
2. (依頼者の)名前は聞かない
3. 依頼品を開けない
クールに仕事を進める冷静な男なんですよね。
そんな主人公を演じるジェイソン・ステイサムが、最高にカッコいい

アクションシーンだけではなく、
スーツを着る何気ないしぐさも全部カッコよかったです。
カーチェイスやアクションシーンは無茶苦茶すぎて
笑っちゃう部分もありましたが、
そんな無敵っぷりが楽しい映画だと思います。
今回の依頼主は、ジョンソン(ロバート・ネッパー)。
テレビドラマ「プリズン・ブレイク」シリーズでブレイクした
ロバート・ネッパーが謎の依頼人として好演していました。
彼は派手なアクションシーンがあるわけでも無いのに、
鋭い眼光と冷ややかな表情が印象深い。
ラスボスの威厳があって、ジェイソンとの対峙シーンは
かなり見応えがありました。

© 2008 EUROPACORP - TF1 FILMS PRODUCTION - GRIVE PRODUCTIONS - APIPOULAÏ PROD
少し残念だったのは、ヒロインのヴァレンティーナ(ナタリア・ルダコーワ)。
そばかすだらけの顔に赤毛、スモーキーメークが
私の好みでは無くってね

映画やドラマではヒロイン重視で観てしまうので、
なんか冷めた目で見ちゃいました

(首にあった”安”のタトゥーも気になっちゃったし。。。)
でも、ナタリア・ルダコーワは今回、
ヒロイン役に大抜擢されたシンデレラガール!
初めての演技だったみたいですが、
ミステリアスな雰囲気やエロティックな雰囲気はなかなか。
色々な意味で映画を盛り上げ、頑張っていたと思います。
全体を通してみると、キュートな魅力もあったし
キャスティングとしては成功。
雰囲気が猫っぽいので、フランクがヴァレンティーナに手こずる様子や
手なずける感じがストーリーともうまく絡んでいたと思います。
そして、この映画の功労者として忘れてはならないのが
フランクの良き理解者であるタルコニ(フランソワ・ベルレアン)。
とぼけた感じの警部ですが、ちゃんと仕事はしてるのよね(笑)
息を呑むアクションシーンの合間に、
タルコニのまったりした会話や表情が挟まれるのが
いいアクセントになっていました。
ジャンルやヒロインなど好みとは違う部分もありましたが、
キャストの魅力やアクションなど見応えもある映画でした。
タイトル: 『トランスポーター3 アンリミテッド』
配給: アスミック・エース
公開情報: 8月15日(土)
梅田ブルク7 ほか全国ロードショー
ジェイソン・ステイサム / ナタリア・ルダコーワ /
ロバート・ネッパー / フランソワ・ベルレアン /
ジェローン・クラッベ / エリック・エブアニー
製作・脚本:リュック・ベッソン
監督:オリヴィエ・メガトン公式HP >> http://tp3.asmik-ace.co.jp/
---------------------------------------------
---------------------------------------------
ハロンさんへ
日曜日にTV放送してたよね~
週末は花火と法事でバタバタしてて
1を見損ねちゃった(´・ω・`)ションボリ
でも、2の方は既に録画予約済(笑)
アクション映画が好きなら、
3も楽しめると思うよ♪
そう言えば、フィフスエレメントも
リュックベッソン作品だね。
久々にタイトル名を見て観たくなっちゃった(笑)
日曜日にTV放送してたよね~
週末は花火と法事でバタバタしてて
1を見損ねちゃった(´・ω・`)ションボリ
でも、2の方は既に録画予約済(笑)
アクション映画が好きなら、
3も楽しめると思うよ♪
そう言えば、フィフスエレメントも
リュックベッソン作品だね。
久々にタイトル名を見て観たくなっちゃった(笑)
こんばんは♪
リュック・ベッソンの監督作品は観てますが…
そう言えば…
プロデュース・脚本をしている作品は、
あんまり観てないかもしれません。
監督している作品では、
「レオン」も好きですけど、
「ニキータ」「グラン・ブルー」も好きな作品です♪
>無事にキャンプから戻りました。
りんりんさんにお伝えし忘れてましたが……
いろいろもめて?結局、富士山の麓のキャンプ場へ行ってきました。
北海道でのキャンプは、次のチャンスでぜひ!
リュック・ベッソンの監督作品は観てますが…
そう言えば…
プロデュース・脚本をしている作品は、
あんまり観てないかもしれません。
監督している作品では、
「レオン」も好きですけど、
「ニキータ」「グラン・ブルー」も好きな作品です♪
>無事にキャンプから戻りました。
りんりんさんにお伝えし忘れてましたが……
いろいろもめて?結局、富士山の麓のキャンプ場へ行ってきました。
北海道でのキャンプは、次のチャンスでぜひ!
すごく丁寧で、わかりやすいレビューありがとうございます。
私もアップしました。TB張らせてくださいね~。
この女性…。オーディションに受かった
新人さんらしいですね。
トランスポーター2には奇抜な女性が出てきますが
おっと…お口チャック(笑)
私もアップしました。TB張らせてくださいね~。
この女性…。オーディションに受かった
新人さんらしいですね。
トランスポーター2には奇抜な女性が出てきますが
おっと…お口チャック(笑)
あやめさんへ
私も今回のレビューでリュック・ベッソンのことを調べて、
監督以外に色々とプロデュースしていることを
知ったところ(笑)
そっか~「ニキータ」や「グラン・ブルー」も
いい作品なのね♪
また機会があれば観てみますo(´∀`o)!
そうそう♪
あやめちゃんの昨日の記事を読んで
「あれ?北海道じゃ無かったんや~」って(笑)
でも、静岡のキャンプ場も楽しそう♪
デュオキャンプはひとまず成功だね☆
mahinaさんへ
TB大歓迎☆
私もmahinaちゃんとこにTBさせてね!
そうそう。試写会でもらったパンフを読んでたら
リュック・ベッソンに見初められてオーディションを
受けたみたいだね。
元々は美容師だったんだとか。
リュック・ベッソンにとっては
タイプの女性だったんだろうね(笑)
2にも奇抜な女性・・・
少年が主役と思ってたけど、
やっぱり女性も出てくるのね。
チェックしてみます♪
私も今回のレビューでリュック・ベッソンのことを調べて、
監督以外に色々とプロデュースしていることを
知ったところ(笑)
そっか~「ニキータ」や「グラン・ブルー」も
いい作品なのね♪
また機会があれば観てみますo(´∀`o)!
そうそう♪
あやめちゃんの昨日の記事を読んで
「あれ?北海道じゃ無かったんや~」って(笑)
でも、静岡のキャンプ場も楽しそう♪
デュオキャンプはひとまず成功だね☆
mahinaさんへ
TB大歓迎☆
私もmahinaちゃんとこにTBさせてね!
そうそう。試写会でもらったパンフを読んでたら
リュック・ベッソンに見初められてオーディションを
受けたみたいだね。
元々は美容師だったんだとか。
リュック・ベッソンにとっては
タイプの女性だったんだろうね(笑)
2にも奇抜な女性・・・
少年が主役と思ってたけど、
やっぱり女性も出てくるのね。
チェックしてみます♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なんたってアクション物大好きだから・・!!
リュックベッソン監督作品はフィフスエレメントしか見たこと無いな~。。。