2009年・春ドラマ~MR.BRAIN・魔女裁判~
2009.07.13 (Mon)
やっとMR.BRAINと魔女裁判も最終回を迎えました~
この2つは、どちらも途中で気持ちが折れて
HDDに録画したまま溜まっちゃって。。。
最終回前に数話まとめて視聴しました。
簡単にですが、全話通した感想をアップします♪

※★:1点、☆:0.5点。 満点は「★★★★★(5点)」。
少し厳しい評価をしているドラマもありますが、
個人的な感想なのでご了承くださいませ♪
MR.BRAIN ★★★(3点)→(中盤評価なし)→★★★(3点)→
最初から最後まで、過剰な演出と豪華なキャストに何だか白けて
どっぷりとはまることが出来ず。
視聴率稼ぎ的な部分も目についたし、素直に観れなかったのよね。。。
事件自体はハードだったりするのに、
解決手段がジャンケンだったり神経衰弱だったり
何だかお子ちゃま向けだったのもマイナスポイント。
血なまぐさいシーンも多くて、私好みのドラマでは無かったです(´・ω・`)
キャストについても、ユッキーナとSHIHOはいなくても良かったと思うし、
他にもいなくても良かったと思う人がちらほら。。。
ラストのハイジャック犯が慎吾ちゃんだったのは面白かったけど、
レギュラー出演者にしてもゲスト出演者にしても
もったいない使われ方をしている人が多かった。
でも、和音(綾瀬はるか)と丹原(香川照之)はキャラも良かったし、
この2人はほんとに巧かった!
演出やストーリー展開にイライラしても、はるかちゃんと香川さんの
おかげで救われたしね♪
はるかちゃんのにんまり顔やムキキーな顔、ひきつり笑顔、
泣き顔、真剣な表情など色々と楽しませてもらいました。
セカチューの亜紀役から大ファンだけど、
コメディエンヌっぷりもやっぱりいいわ~
武井(市川海老蔵)との対決はうやむやなままなので、
SPや映画化もありそうな感じ。
続編があるなら、もっと本格的なミステリーが観たいし、
和音か丹原のスピンオフも観てみたいです☆
魔女裁判 ★★★☆(3.5点)→★★☆(2.5点)→★★★☆☆(3点)↑
最初は好印象だったスタイリッシュな映像や音楽も、
多用しすぎて途中から嫌気がさしちゃった
映像は凝ってるのに、ストーリーがちっとも進まないんだもん。。。
何度「早く主題に戻れ!」ってイライラしたことか(;´д`)
黒川(鈴木亮平)も、やり手の陪審コンサルタントに見えなくて
最初に期待していたような展開にならなかった。
もっと頭脳戦やあっと驚く展開があると思ってたんだけどな。
2回ほどお休みを挟んだのもマイナスだったし、
”魔女が本物の魔女だった”ラストも、後味が悪くなっちゃった。
もっとストーリー自体のテンポが良かったり、
全7話くらいにまとめれば、ぐっと締まった感じになったんだろうなぁ。
ラストの鏡子(石田ゆり子)の微笑みは、
ゾクッとするほどキレイで魔女っぽかったし。
最初が好印象だっただけに、途中のグダグダがもったいない!
斗真くんと比嘉愛未ちゃんはとても良かったので、
また別のドラマで2人の競演が見てみたいです

とりあえず、最後まで視聴したのでどちらも★★★(3点)。
マイナス面ばかり書くのは嫌なので、アマアマ評価です(笑)
春ドラマは、白い春とBOSSが頭一つ抜けてて、
残りのドラマは横並びって感じかな。
強いて順位をつけるなら、↓こんな感じです。
<最終評価>
1位. BOSS ★★★★☆(4.5点)
2位. 白い春 ★★★★(4点)
------------------------
3位. アタシんちの男子 ★★★(3点)
4位. MR.BRAIN ★★★(3点)
5位. 魔女裁判 ★★★(3点)
6位. スマイル ★★★(3点)
関連記事
2009年・春ドラマ~初回をチェック編~
MR.BRAIN 第1話
2009年・春ドラマ~中盤編~
2009年・春ドラマ~アタシんちの男子・白い春・BOSS・スマイル~
これで心置きなく、夏ドラマをチェックできます
2009年・夏ドラマ一覧表
---------------------------------------------
---------------------------------------------
この2つは、どちらも途中で気持ちが折れて
HDDに録画したまま溜まっちゃって。。。
最終回前に数話まとめて視聴しました。
簡単にですが、全話通した感想をアップします♪

※★:1点、☆:0.5点。 満点は「★★★★★(5点)」。
少し厳しい評価をしているドラマもありますが、
個人的な感想なのでご了承くださいませ♪

最初から最後まで、過剰な演出と豪華なキャストに何だか白けて
どっぷりとはまることが出来ず。
視聴率稼ぎ的な部分も目についたし、素直に観れなかったのよね。。。
事件自体はハードだったりするのに、
解決手段がジャンケンだったり神経衰弱だったり
何だかお子ちゃま向けだったのもマイナスポイント。
血なまぐさいシーンも多くて、私好みのドラマでは無かったです(´・ω・`)
キャストについても、ユッキーナとSHIHOはいなくても良かったと思うし、
他にもいなくても良かったと思う人がちらほら。。。
ラストのハイジャック犯が慎吾ちゃんだったのは面白かったけど、
レギュラー出演者にしてもゲスト出演者にしても
もったいない使われ方をしている人が多かった。
でも、和音(綾瀬はるか)と丹原(香川照之)はキャラも良かったし、
この2人はほんとに巧かった!
演出やストーリー展開にイライラしても、はるかちゃんと香川さんの
おかげで救われたしね♪
はるかちゃんのにんまり顔やムキキーな顔、ひきつり笑顔、
泣き顔、真剣な表情など色々と楽しませてもらいました。
セカチューの亜紀役から大ファンだけど、
コメディエンヌっぷりもやっぱりいいわ~

武井(市川海老蔵)との対決はうやむやなままなので、
SPや映画化もありそうな感じ。
続編があるなら、もっと本格的なミステリーが観たいし、
和音か丹原のスピンオフも観てみたいです☆

最初は好印象だったスタイリッシュな映像や音楽も、
多用しすぎて途中から嫌気がさしちゃった

映像は凝ってるのに、ストーリーがちっとも進まないんだもん。。。
何度「早く主題に戻れ!」ってイライラしたことか(;´д`)
黒川(鈴木亮平)も、やり手の陪審コンサルタントに見えなくて
最初に期待していたような展開にならなかった。
もっと頭脳戦やあっと驚く展開があると思ってたんだけどな。
2回ほどお休みを挟んだのもマイナスだったし、
”魔女が本物の魔女だった”ラストも、後味が悪くなっちゃった。
もっとストーリー自体のテンポが良かったり、
全7話くらいにまとめれば、ぐっと締まった感じになったんだろうなぁ。
ラストの鏡子(石田ゆり子)の微笑みは、
ゾクッとするほどキレイで魔女っぽかったし。
最初が好印象だっただけに、途中のグダグダがもったいない!
斗真くんと比嘉愛未ちゃんはとても良かったので、
また別のドラマで2人の競演が見てみたいです


とりあえず、最後まで視聴したのでどちらも★★★(3点)。
マイナス面ばかり書くのは嫌なので、アマアマ評価です(笑)
春ドラマは、白い春とBOSSが頭一つ抜けてて、
残りのドラマは横並びって感じかな。
強いて順位をつけるなら、↓こんな感じです。
<最終評価>


------------------------




関連記事




これで心置きなく、夏ドラマをチェックできます


---------------------------------------------
---------------------------------------------
utica(ユティカ)@ヨッパ |
2009.07.14(火) 21:50 | URL |
【編集】
uticaさんへ
3点でもアマアマ評価なんだけどな~(゚ー゚;Aアセアセ
私も、「華麗なる一族」くらいから
uticaさんと同じことを思ってた。
キャストやセットもお金がかかりすぎるし、
キムタク本人より局自体が躍起になってそうだもんね。。。
そろそろパパ役や普通のホームドラマなんかも
観てみたいんだけど(´-ω-`)...
綾瀬はるかちゃん嫌いなの??
主演映画も目白押しだし、今後も主演女優はれるんじゃない!?
3点でもアマアマ評価なんだけどな~(゚ー゚;Aアセアセ
私も、「華麗なる一族」くらいから
uticaさんと同じことを思ってた。
キャストやセットもお金がかかりすぎるし、
キムタク本人より局自体が躍起になってそうだもんね。。。
そろそろパパ役や普通のホームドラマなんかも
観てみたいんだけど(´-ω-`)...
綾瀬はるかちゃん嫌いなの??
主演映画も目白押しだし、今後も主演女優はれるんじゃない!?
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
3点は厳しいと思いますが、そんなにいい点数はつけられないかな~
でもSPや続編はキムタクっていうだけで見ちゃうのだろうな。。。
これからテレビ局はキムタク使うのに苦労しますね。
キャスト&セットなどなど。
あ、これはCHANGEのとき思ったっけ。。。
綾瀬はるかはもう、主演女優できないのでは?