fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

赤鼻のセンセイ 第1話

2009.07.10 (Fri)

夏ドラマはスタート日がバラバラなので、
初回のみドラマのあらすじと感想をアップしようと思います。

過去の経験から言って、毎話ごとのレビューは無理そう(爆)
2009年春ドラマと同じく、初回→中盤→最終回って感じで
マイペースにレビューする予定です♪



※★:1点、☆:0.5点。 満点は「★★★★★(5点)」。

少し厳しい評価をしている部分もありますが、
個人的な感想なのでご了承くださいませ♪

clover 赤鼻のセンセイ  ★★★(3点)
日本テレビ系 (水)22:00~22:54 (初回15分拡大 22:00~23:09) 

【第1話 あらすじ】
『病院にKY教師登場!?』
石原参太朗(大泉洋)は家電量販店をクビになり、
大学時代の恩師(神山繁)から仕事の紹介状を渡される。
紹介された桜山総合病院には、長期入院により学校へ
通うことができない子供達のための院内学級があった。

参太朗が担当することになった中学校の教室には、
八重樫守(神木隆之介)、 和田雅樹(須賀健太)、
田中香(高良光莉)の3人の生徒がいた。
彼らは難治性の喘息や急性骨随性白血病、
慢性腎炎の重い病を抱えている。

参太朗は、授業で赤鼻をつけ生徒を笑わせようとするが、
生徒たちには相手にされず、小児科医の七瀬遥華(香椎由宇)や
院内学級の責任者で小学生の担任の太川絹(小林聡美)とも
衝突を起こしてしまう。

【感想】
いきなりまえだまえだの漫才から始まったのでびっくり!
それに、上川さんの一人語りまであるし、
予想していた切り口とはちょっぴり違って・・・

どストレートに泣ける展開を期待していただけに
初回はちょっぴり拍子抜けしちゃいました。
それでも、やっぱりキャストはみんな魅力的だったので
評価は★★★(3点)(いわゆる平均点です。。。)

タイトルにもなっている赤鼻は、
参太朗のあだ名が”サンタ”だったから。

参太朗(サンタロウ)→サンタクロース→赤鼻のトナカイ

って言う、参太朗なりのジョークみたい(笑)
ドラマ内では、パッチ・アダムスの話と絡めたりしないのかも。

初回の参太朗のイメージは、熱血教師と言うより
お調子者でちょっと軽薄な感じ。。。
まぁこれから、生徒たちのよき理解者となり心を癒していく
いい先生に成長していくんだろうけどね。

今回は神木くんがメイン。
難治性の喘息を持っていて、今まで色々なことを制限されてきた少年。
クールな役どころだったけど、やっぱり巧いよな~

ラストの打ち上げ花火を見たときの表情がすっごく良くて、
この表情にジーンときちゃったもん( TωT)o ウルウル
須賀くんも随分大きくなったけど、まだあどけなさが残って可愛いし、
成長した子役たちに期待します☆




guru-mi-1 2009年・夏ドラマ一覧表


---------------------------------------------

---------------------------------------------
12:02  |  TV ドラマ  |  Trackback(8)  |  Comment(9)

コメント

りんりんさんの想像通り、我が家は「こち亀」外せないそうです。。
「任侠ヘルパー」も録画してある様子。
赤鼻~はどうでもいいや。
utica(ユティカ) |  2009.07.10(金) 18:44 | URL |  【編集】

■お返事■

uticaさんへ
やっぱりSMAPドラマは応援するのね(笑)
「任侠ヘルパー」は、夏川さんを見たかったけど
内容的にそそられなくって。。。
「赤鼻のセンセイ」はちょっぴり期待を裏切られたけど、
洋ちゃん好きなので応援しなくちゃヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
私もキャスト重視のドラマが多いよ~
りんりん |  2009.07.11(土) 08:15 | URL |  【編集】

こんにちは!

赤鼻のセンセイ第1話の、
あらすじと感想を読んだら、
見た気分になってしまいました。単純・・・笑

( )して、
俳優の名前が書いてあったからかもしれませんね。
すごい想像力(創造力・・・こっちかも)でしょ!! (笑)

では!
きょうはこれにて、
ごきげんよう!!
   (^o^)/  
ターザン007 |  2009.07.11(土) 10:18 | URL |  【編集】

任侠ヘルパーは昨夜少しだけ見て切った。
もうすぐ介護が必要になるかもしれない両親がいるから・・・
見続ければ面白くなるのかもしれないけど、耐えられなかったよ。。
こち亀はどうでもいいのだけれど、SMAPの中でも慎吾チャン命の嫁さんが・・・(笑)。
utica(ユティカ) |  2009.07.11(土) 11:11 | URL |  【編集】

■お返事■

ターザン007さんへ
私もHPのあらすじやドラマブロガーさんのレビューで
済ましちゃうことも多いのですが、
役名と役者名が一緒に書かれているものは
雰囲気が分かりやすいですね!

想像力があれば、映像を見なくても十分です♪

uticaさんへ
私も祖父母のことがあるから、
こう言うのはあんまり観たくないなぁ。。。
何も考えずに楽しめるドラマか
もっと深くつっこんだドラマだといいんだけどね。
「風のガーデン」は暗かったけど、
観ていてはまれたし色々と考えさせられた。

慎吾ちゃんがミスキャストでも問題ないのね(笑)
見た目は両津じゃないけど、元気なとこは慎吾ちゃんっぽいかも。
私は、「薔薇のない花屋」の大人しい慎吾ちゃんがダメだった(・・。)ゞ
(野島作品が苦手なので、番宣しか見なかったけど・・・)
りんりん |  2009.07.11(土) 12:37 | URL |  【編集】

赤鼻のセンセイ♪(●´艸`)ぷぷっ
題名だけ見て笑ってたんだけど結構マジな内容だったのね~。

「まえだまえだでぇっす!!」ってあの子ら元気いっぱいだよね~。特に弟くんの照れ笑いが可愛くて♪
そこだけ見たかったなぁ~(。´▽`。)

こち亀の慎吾ちゃんはどうなんだろうねぇ~( ノ∀`*) イタくないといいけどぉ~。笑
untye |  2009.07.11(土) 17:07 | URL |  【編集】

■お返事■

untyeさんへ
院内学級が舞台だから、結構マジだよ~(笑)
でも、洋ちゃんが主演だし、初回はお笑いテイストの方が
強かったんだけど。

”まえだまえだ”は”本間ゆうた””本間きいた”って言う
役名で(大阪弁やんw)、その役名で漫才やってた。
一応、話のテーマ的な漫才で、お決まりパターンになるのかな?
冒頭だから、チェックしてみてもいいかも(*´艸`*)

こち亀の慎吾ちゃんは大事故の予感もするけど、
どうにかなるんだろうね~
バックが強いし(笑)
りんりん |  2009.07.11(土) 17:40 | URL |  【編集】

春ドラマで懲りずに毎回レビューに挑んだ結果、燃え尽きてしまったので・・・夏ドラマはレビューはしない方向で考えてますが、「赤鼻のセンセイ」は勿論チェックしちゃいました^^
洋ちゃんも好きだけど、このドラマは小林聡美さんと神木隆之介くんが目的でwww

初回、洋ちゃんのKYさ加減にかなり苦笑いだったんですけど、内容的には凄くナイーブな問題をテーマにしている感じが興味をそそるって感じで。
神木くんは相変わらず可愛いし、上手いし。
小林さんはどのドラマ出ても味があって好きだし。

私も初回の評価だと平均点・・・か、やや低めかもですけど、間違いなく最後まで見るだろうとw
評価、上がるような展開になってくれることを祈るばかりです^_^v
xx月神xx |  2009.07.11(土) 21:34 | URL |  【編集】

■お返事■

月神さんへ
ドラマレビューは体力使うよね~(笑)
私も毎話レビューに臨んでた頃は、
楽しいけどしんどかった!
常に時間に追われてる感じで
睡眠時間も削ってたもん(゚ー゚;Aアセアセ

時折、無性に書きたくなるときもあるけど、
毎話レビューはやめときます(爆)

私も神木くんと小林聡美さん目当ての部分が大きいよ。
初回も、この2人が話しているシーンがすごい良かった!
2人とも空気感が似てて、ナチュラルなのに
独特の味があって好きだわ~(*´艸`*)
洋ちゃん好きなのに、この2人メインでやってほしく
なっちゃったもん(爆)
りんりん |  2009.07.13(月) 17:40 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/1467-4a55e24c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

第1話
2009/07/10(金) 15:50:52 | Happy☆Lucky
初回の感想 
2009/07/10(金) 16:14:40 | Akira's VOICE
 わりかしおもしろかったかも・・・・ 途中、若干、大泉さん演じる参太郎にイラ~っとしましたが、おもしろくなりそうな予感はします。  さて、家電量販店で実演販売をしていた石原参太朗(大泉洋)は、 ある日突然クビを言い渡されてしまう。 って、参太朗ってフ...
2009/07/10(金) 19:19:56 | トリ猫家族
家電店の実演販売員をクビになり かつての恩師に渡されたのは病院あての紹介状。 そこの院内学級の先生をやることになったのが 石原参太朗(...
2009/07/10(金) 22:32:31 | 塩ひとつまみ
病院の院内学級に通う生徒と教師の交流を描く。土田英生ほか脚本、佐久間紀佳演出。 家電量販店の店頭販売員を辞めさせられた石原(大泉洋)が ...
2009/07/10(金) 23:30:49 | 日々緩々。
「赤鼻のセンセイ」は長期入院をする小児病棟の患者に院内学級を通じて生きる事、笑う事を教えていくKYなところもある熱血教師の奮闘気を描いたストーリーである。病気で心を閉ざしてしまった子供たちに笑う事で前向きに教えていく姿とその壁を感じながら院内学級につい...
2009/07/11(土) 07:09:48 | オールマイティにコメンテート
力のある役者さんたちが、それぞれの持ち味を活かした役どころを、ツボを押さえた演技で魅せた…。そんな印象を受けました。それぞれの掛け合いも、いい感じです。
2009/07/11(土) 07:24:31 | 伊達でございます!
赤鼻のセンセイ、みました。 すごくかいつまむと、 主人公石原参太朗@大泉洋が家電売り場をクビになり、 かつての恩師に言われて向かった先の病院で院内学級の先生になってしまう。 生徒3人には受け入れられず空回りするばかりか、 八重樫守@神木隆之介を無神経な言
2009/07/14(火) 02:11:23 | ほどほどの人生

▲PageTop

 | HOME |