fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

関西では超定番☆ロイヤルポールウインナー

2009.06.29 (Mon)

CyberBuzzさんから「ロイヤルポールウインナー」が届きました顔

P0906200199.jpg
heart_o.gif 伊藤ハム株式会社 ロイヤルポールウインナー
   1袋10本入  550円(税込)

ポールウインナーは、関西では定番中の定番☆
私も小さい頃からよく食べてました。

でも、先日、秘密のケンミンSHOWを観てびっくり!
売り上げの98%が関西で、関西以外ではほとんど流通していないそう。。。
「大阪府民は、ポールウインナーが大好き!?」

うちの実家ではいつも冷蔵庫の中に入っていて、
おやつ代わりに食べたり、サラダやパスタ、
チャーハンに使ったりしてたんですよね。
(旦那さまもそう言ってました♪)

大人になってからは随分食べていなかったので、
番組を観てから急に食べたくなっちゃって(笑)
そんなときに、CyberBuzzさんからサンプリングキャンペーンを
紹介していただき、見事当選できました

P0906200202.jpg
ロイヤルポールウインナーは、
1934年に発売された日本ではじめてのスティック型ソーセージ。
原材肉は「豚肉」・「マトン」・「牛肉」などの蓄肉を使用し、
そのままで食べることができます。
(よく見たら、魚肉(たら)も入ってますが。。。)

関西以外では魚肉ソーセージが定番らしいですが・・・
私は魚肉ソーセージは食べたことがありません
小さい頃からこれが定番だから、「魚肉??」って言う感じなの。。。
「少数派」だとは思いもしませんでした(爆)

P0906200205.jpgP0906200204.jpg
久しぶりに手にとって驚いたのは、パッケージや形状はそのままなのに(多分)
ちょっぴり親切になってたことキャハ

昔は一番上に金具(留め具)がついていて、開けづらかったのよね・・・
兄は歯でガシガシと開けていたけど、
私は歯が悪くなりそうでハサミや包丁で開けてました(・・。)ゞ

P0906200207.jpg
まずは最初にそのまま試食!
久しぶりのポールウインナーはとっても懐かしいお味でした☆

 トマトとほうれん草のパスタ with ポールウインナー 
P0906210210.jpg
トマト、ほうれん草、ツナ、ポールウインナーを使ったトマトパスタ。
オイルやニンニクにもよくなじんで美味しかったです。

 卵とレタスの黒炒飯 with ポールウインナー 
P0906250046.jpg
やっぱりポールウインナーと言えば、炒飯(笑)
今回は、卵とポールウインナーだけのシンプルな具を使い、
黒炒飯のたれを絡めた後にちぎりレタスを加えています。
ピリ辛の黒炒飯のタレとポールウインナーの甘みが絶妙でした

TV効果で全国的に話題になっているようなので、
このままポールウインナーが全国区になってくれることを期待しちゃおうjumee☆SaturdayNightFeverL

guru-mi-1 ロイヤルポールウインナーHP


※CyberBuzzのキャンペーンに参加しています♪


---------------------------------------------

---------------------------------------------
23:10  |  体験レポ フード・ドリンク  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

コメント

こんばんは♪

初めて見ました!「ポールウインナー」。
こちらの魚肉ソーセージみたいな感じなんですね。
それにしても、細くて長~いですね!
調理するには、魚肉よりもカットしやすそうだし、
豚やマトンの旨みもあって、
ポークウインナーと魚肉ソーセージの間?みたいな感じなのかな~と思います。
今度、関西に行く機会があったら、近くのスーパーで探してみようかな~!

下のコメント、りんりんさんは医療系ドラマは苦手なんですね♪
私は……好きなんですよ(笑)
リアルな血がドバーって感じはダメなんですが、
ドラマだと、「絶対にフィクションだ!」って感覚があるから、平気なんですよね。

そう!ビーチボーイズのツーショットは萌えました(笑)
☆あやめ☆ |  2009.06.30(火) 00:09 | URL |  【編集】

■お返事■

あやめさんへ
やっぱり、関東では全く浸透していないのね~

反対に、私は数年くらい前に魚肉ソーセージを知って
(友近が魚肉ソーセージ好きを公言してた)
「最近のヘルシー志向で登場した新ソーセージ???」
なんて思ってました・・・(゚ー゚;Aアセアセ

魚肉ソーセージは食べたことが無いので
比較できないけど・・・
普通のポークウインナーに比べるとお子ちゃま味(笑)
ちょっぴり甘くて懐かしい味です♪

公式サイトによると、
関西以外でも販売されてるようですよ(o*´∇`)o
http://www.itoham.co.jp/pole/info/tenpo.html

医療ドラマは評判の良いドラマが多くて、
ほんとに残念なことをしてます。。。
あやめさんの仰るように
「ドラマなんてツクリモノやん!」って
周りにもよく言われるんだけどね(´・ω・`)ションボリ
ビニール手袋でメスを持つ姿を見るだけでも
ちょっとびびっちゃうの(爆)

BOSSは予告でいつも翌週のゲストが判明してたのに
反町くんはシークレットだったよね??
冒頭で海辺を歩いているシーンとか
ビーチボーイズを意識してたような(笑)
30代には懐かしくて嬉しいツーショットでした(*´艸`*)
りんりん |  2009.06.30(火) 08:36 | URL |  【編集】

2袋だったんだー(( ̄Д ̄;)
申し込んでおけばよかったです。

ポールウィンナーをたて半分に切って
巻き寿司にすると美味しいですよ。
試してみてください♪(知ってたらごめん)
mahina |  2009.06.30(火) 14:37 | URL |  【編集】

■お返事■

mahinaさんへ
mahinaさんの京風お好み焼きのレポを見たとき、
私も同じことを思ったよ~
1袋だと思ってスルーしちゃったから(爆)

巻き寿司は美味しそう!と思いながら
やったことが無いの(゚ー゚;Aアセアセ
面倒くさそうで諦めてたけど、
mahinaさんのオススメならやらなくっちゃ☆
りんりん |  2009.06.30(火) 23:54 | URL |  【編集】

↑何度もスイマセンお返事は結構です。
縦半分に切ったポールウィンナーに
お約束のマヨネーズ。

細巻きにして食べると何本でもいけるほど
ホント美味しいですよ。
子供の頃ご馳走でした(爆)
mahina |  2009.07.01(水) 00:16 | URL |  【編集】

■お返事■

mahinaさんへ
速攻、コメレスのレスを見つけちゃった(笑)

そっか~
縦半分に切ると細巻きでもいけるのね!
私はサラダ巻き風に卵やレタスとかも入れて
巻こうと考えて、「めんどくせぇ~」って(爆)

細巻きや手巻き寿司なら、巻きす(?)も要らないし
私でも出来るかも(*´ー`*)

りんりん |  2009.07.01(水) 00:22 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/1460-f8f0723f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |