fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

T-falの圧力なべ☆

2008.10.20 (Mon)

私ね、ずいぶん長い間、圧力なべを買おうか買うまいか悩んでますたはー

豚の角煮やおでんとか、長時間煮込まなければいけないものも、圧力なべなら数分で出来るんでしょ?
結婚してからずーっと、「欲しいな~♪」「でも、使いこなせるかな?」なんて欲する気持ちが上がったり下がったりしてるの(笑)

最近は、第3次くらいの「欲しくてたまらない」ピークがやってきた
寝ても覚めても、圧力なべのことばっかり考えてますよ(´▽`*) アハハ

圧力なべって、ピンからキリまであるでしょ?
TVショッピングでは1万円未満の安い圧力なべも紹介されているし、「安くてもいいのかな~?」なんて思ったり、「やっぱりみんなのおススメがいいのかな~?」なんて思ったり。。。
色々な商品を物色中なのよねヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

候補としてあがっているのが、ティファール圧力なべ

 クリプソ プルミエプラス 


・付属品: ガラスぶた、中かご、レシピブック
・サイズ: (4.5L)幅35.6cmx奥行き25cmx高さ21.1cm
         (6L)幅35.6cmx奥行き25cmx高さ25.1cm



ガラスぶたがあるので普通の鍋としても使えるし、中かごは蒸し器にもなるよね♪
レシピブックもついているので、すぐに圧力なべでクッキングが楽しめそうだヽ(^◇^*)/ ワーイ
4.5L(内径22cm 深さ12.3cm)と6L(内径22cm 深さ16.1cm)の容量も使いやすそうだし、10年保証で、アフターサービス体制も万全なのも安心でいいよね



商品の紹介動画も見てみたのだけど、ワンタッチ開閉のふたがとっても便利そう(o^-')b グッ!
片手でポンッとワンタッチでOKです♪

圧力が少しでもかかっているときは、ふたが開かない安心設計!
なべが、なべ内部の圧力を一定に保ってくれるから、火の調整に煩わされることも無い!
圧力なべで圧力がかかりすぎてふきこぼれたとか、ふたの開け閉めがややこしいなんて言う話も聞いたことがあったんだけど、ティファールなら操作も簡単だし、失敗が無さそう。
「使いこなせるかな?」って不安に思ってたことも吹き飛びました


紹介動画やホームページのレシピ集でも紹介されていたのだけど、煮込み料理が短時間で作れるのが嬉しいよね♪


調理時間も光熱費も大幅にカット!


主婦には嬉しいアイテムですグー!


私も旦那さまも大好きな豚の角煮
普通なら2~3時間かかるのに、35分の加圧で出来ちゃうの。
私も何度か、豚の角煮を作ったことがあるけど、蜂蜜を入れて煮詰めるから焦げやすくて、ずっとコンロから目が離せないの゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン
出来上がりはツヤも出るし、評判がいいんだけど、時間もかかるし注意も必要なのよね。
最近は、自分で豚の角煮を作ってません

他にも、いつも食卓に並ぶおかずを圧力なべで作ると、一味違う本格的なお味になるみたい♪

私はカレーも肉じゃがもお野菜が大きめなのが好きだけど、大きいと煮崩れしやすかったり、時間がかかっちゃったりするでしょ?
圧力なべなら、大き目のお肉やお野菜もふっくら柔らかに仕上がりそう

紹介動画やレシピ集で簡単に作っているところを見ちゃうと、やっぱり圧力なべが欲しいです!!!
実際にお店で見てみようっとjumee☆SaturdayNightFeverL


---------------------------------------------

---------------------------------------------
18:49  |  紹介 キャンペーン  |  Trackback(0)  |  Comment(7)

コメント

りんりんちゃん(o*´∇`)o
こんばんは♪
圧力鍋はほんと欲しいねぇ♪
あたしも豚の角煮が食べたい( ´艸`)

優輔のお誕生日コメありがとうねぇ♪
ほんと色々振り返ることができた
いい一日になったの♪

忙しい中記事を探してくれて
ありがとう(≧▽≦)♪♪♪
のの |  2008.10.20(月) 22:00 | URL |  【編集】

■お返事■

ののさんへ
そうなの~
何度か真剣に圧力鍋の購入を考えたんだけど
「場所を取るし、重くて使いにくいかな~」なんて
躊躇しちゃってo( ̄ー ̄;)ゞううむ
友達にも色々聞いてて、ティファールの圧力鍋は
最有力候補だったのよね♪
この動画を見て購買意欲がさらに上がっちゃった(爆)

こちらこそ、お祝いコメントができて良かったよ(*´艸`*)
「今更。。。」なんて迷っちゃったけど、やっぱり一緒に
お祝いしたいしね!
りんりん |  2008.10.21(火) 08:54 | URL |  【編集】

圧力鍋

私の圧力鍋は3980円でイオンで買ったやつです。(爆)
でも怖いので、火を止めてから蓋を閉じます。
その時きゅるきゅる~って言うのがとても怖いし、
開ける時も怖いのです。(笑)

ティファールは、圧力鍋ではないけど、
とってが取れるやつをクリスマスに買ってもらう予定です。^^
mahina |  2008.10.21(火) 09:27 | URL |  【編集】

■お返事■

mahinaさんへ
(*'▽'*)ワォ♪それは私が聞いた中で一番の最安値!!ヾ(≧▽≦)ノ☆
ドンキなんかではもっと安いのもあるけど、使ってる人に
聞いてみると9800円が最安値だったの~

”きゅるきゅる~”が怖そうだけど、ちゃんと圧力が
かかって調理できるのなら、それもありだな~
・・・あ~また悩み始めちゃったヽ(;´Д`)ノ!!

取っ手がとれるティファールも便利そうだよね♪
うちは60秒でお湯が沸かせる電気ケトルも
検討中なの(゚∇^*) テヘ♪
mahinaさんちはウォーターサーバーがあるから
必要なさそうだけど(笑)
りんりん |  2008.10.21(火) 09:57 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2008.10.22(水) 17:17 |  |  【編集】

今晩は☆

最近、鍋もフライパンも駄目になりつつあり、近々ティファールの鍋とフライパンのセットを購入しようと目論んでいます^^

でも、そう簡単に買える値段ではないので、もう少ししてから… 本当は、早く欲しいんだけれど…^^;
aloha |  2008.10.24(金) 17:58 | URL |  【編集】

■お返事■

alohaさんへ
そうなのよね~
買っちゃえば、嬉しくってお料理にも精が
出そうなんだけど、買うまでが。。。(・・。)ゞ

私も百貨店に行くたびに、フラフラ~っと
調理器具売り場に向かっちゃって、
圧力鍋とか手に取ってるの(笑)
でも、なかなか購入の決断が出来ないのだ( ´△`)アァ-
りんりん |  2008.10.24(金) 18:30 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/1300-a7322bc5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |