fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

朝の上手な過ごし方♪

2008.09.23 (Tue)

昨日書いた健康ネタに対して、賛同コメントありがとうございましたローズ



お友達も、睡眠や食事、ストレス発散については、色々と実践したり実践できなかったりしてるみたい(*´ー`*)
睡眠や食事に気をつけることって基本的なことなんだけど、若いときは遊びや仕事が忙しくて、ついつい疎かになっちゃうものなのよね。。。
積もり積もった疲労やストレスはなかなか落とせなくなっちゃうので、早めに生活習慣の改善やストレス発散を心がけましょう

昨日に引き続き、今日も健康ネタでいっちゃいます(○´∀`)ノ゙


私が生活習慣で気にかけていることは、


食事と睡眠は適度にとる!!


ストレスや悪いものを溜めないこと!!



これは昨日も健康法としてあげたことなんだけど、良い生活習慣が健康につながっていくのよね(o*´∇`)o
そして、これらのことをちゃんと実践するために心がけてるのが、


朝を上手に過ごすこと!!


朝の過ごし方ってとても大事!
一日の始まりが最悪な状態だと、一日中パッとしなくて、食事や睡眠にも支障が出るし、ストレスが溜まったりしちゃうのよね
私も働いていて多忙だった頃は、朝から出かける用意をするのがいっぱいいっぱいで、朝食や朝のトイレタイムなんかは二の次だったの。

朝食を抜いちゃうと、「代謝が低下してエネルギーの消費効率が悪くなる。」「血糖値が低下し脳の働きが悪くなる。」なんて言う説もあるのよね。
私の場合は、電車で貧血になって倒れかけたり、仕事の効率が悪くなったり・・・朝食抜きだとあまり良いことが無かったの。
オーバーワークで不眠だった頃もあるんだけど、朝の過ごし方を変えてからかなり改善されましたよ

朝起きてからは、

 カーテンを開けて光を浴びる!
 コップ一杯の水を飲む!
 朝食をとる!
 トイレタイムを作る!

この4点の生活習慣に気をつけて、自分なりのリズムを作るようにしているの。
朝に太陽の光を浴びることは良質な睡眠にもつながるし、朝食を食べることで体や脳を目覚めさせる!
そして、トイレタイムは、一日の予定を立てたりちょっとした調整時間として活用できるの。
毎日慌しい朝を迎えている方は、ほんの数分でも早起きをして、ちょっとした調整時間を持てるようになれば、落ち着いた朝が迎えられると思いますよ♪
上手に一日のスタートが切れるようになれば、ストレスも溜まりにくくなるのよね(o*´∇`)o

朝は一日の始まり
毎日、新しい一日をスタートできる絶好のチャンスタイムなので、上手に過ごして快適な一日を過ごしちゃおうrainbow


便秘 便秘 改善



---------------------------------------------

---------------------------------------------
23:33  |  紹介 キャンペーン  |  Trackback(0)  |  Comment(7)

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2008.09.24(水) 01:38 |  |  【編集】

勉強になります。*^^*
寝起きに水を飲むのだけ、毎朝やっています。(笑)

朝はあわただしいですね~。
朝食も、寝起きで食べる元気ないし
会社についてから、コーヒー飲んだり、
たまにパン食べたりしています。
私の場合、朝食べた方が太るんだけど、
それでもやっぱり食べた方がいいのかなぁ。と
悩んでいる所でした。
mahina |  2008.09.24(水) 10:45 | URL |  【編集】

■お返事■

mahinaさんへ
寝起きの一杯にハワイアンウォーターなんて素敵(*´艸`*)
私はミネラルウォーターが切れているときは、
お茶を飲んでます(笑)

私も朝は食欲が無いのだけど、無理やり食べてます。
食べないとコーヒーやタバコが美味しくないし、
胃も痛くなるんですよね(・・。)ゞ
最近話題の朝バナナとかはどうですか?
常温の水とバナナで痩せるみたいですよ♪
私もたまに実践してるけど、快腸になります(o*´∇`)o

りんりん |  2008.09.24(水) 22:36 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2008.09.26(金) 11:50 |  |  【編集】

大事ですよねぇ~、本当に。

朝、運動かましているのですが、本当に
気分がよくなります^^。
それと夜更かしし過ぎると、次の日の日中頭の回転がΣ(・∀・*;)
それ以上に眠気も Σ(・∀・*;)

夜は楽しいんですが、本当は昼のが楽しい^^。
なんつっても色々、仕事にお出かけ、買い物…
思いっきり活動できる時間ですからねっ!
頭回らないと、仕事も進捗が悪い…、本も読めない…、
映画もドラマも頭に入らない…、( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
なんてなりますもんね^^。

その時間を潰してしまわないように心がけています^^。

それと有る意味「無駄な時間?かな??」今大事にしているのは(笑)
④のトイレタイムがそれにあたるのかも♪

素晴らしい記事ですね!!v-218
エース |  2008.09.26(金) 11:56 | URL |  【編集】

■お返事■

エースさんへ
夜は「まだまだ時間がたっぷり!」って感覚が
罠なんですよね(-"-;A ...アセアセ
それに、夜更かししてると妙に感性が研ぎ澄まされて
何もかも楽しい(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッ

睡眠を削って仕事や遊びに精を出すと、確実に
翌日にひびきます・・・
私も完全に夜型体質なので、朝は気を引き締めないと
駄目なんです(爆)
一日を有意義に使うためにも、朝型人間を目指して
がんばっちょりますよ!d(@^∇゚)/♪

「無駄な時間」も大切ですよね♪
トイレタイムは、別に踏ん張ってる訳じゃないのですが(爆)
妙に落ち着くのです(・・。)ゞ
旦那さまからの「りんりんのお部屋」と名付けられ、
一番気に入っている場所(*´ー`*)
気持ちが焦っていても、トイレに行くと落ち着くんですよね~

お褒めの言葉、ありがたく頂戴いたします(*´艸`*)
(褒められて伸びるタイプです♪ありがとう!)
りんりん |  2008.09.26(金) 18:02 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2008.09.26(金) 21:15 |  |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/1278-1011d860

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |