造幣局~桜の通り抜け~後編
2008.04.18 (Fri)
続きです...


造幣局では、通り抜けの桜に親しみを持っていただくため、数多くの桜の品種のうちから一種を「今年の花」として選び、毎年紹介しています。
今年の花は、普賢象(ふげんぞう)
花の中から葉化した二つの雌しべが突き出し、その先端が屈曲している状態が、普賢菩薩の乗る象の鼻に似ているところから名づけられたそう。
造幣局では、同じ品種を固めることなくバラバラに植えられています。
全部で14本の普賢象(ふげんぞう)があるそうで、入り口から出口までの間に何度も普賢象(ふげんぞう)を見ました。
桜の通り抜けを記念した貨幣セットも販売されていましたよ



造幣局創業当時の正門。
奥には「明治天皇聖躅」と言う石碑がありました。
中にもぼんぼりが置いてあったので、この中もライトアップされるのかな?

御衣黄(ぎょいこう)
葉っぱと見間違うような黄緑色の花です。
開花が進むにつれて花弁の中心に紅色の縦線が現われる大変珍しい品種だそうです。




あまり混雑していなかったので、自分のペースで通り抜けが出来ました。
ひとつひとつの花も近くで堪能できたし、雨の日のお出かけもいいですね
母も、雨上がりで空気が澄んでいたため喜んでいました。
これで、今年の花見は終了かな~
前編はこちら >> 造幣局~桜の通り抜け~前編
---------------------------------------------
---------------------------------------------


造幣局では、通り抜けの桜に親しみを持っていただくため、数多くの桜の品種のうちから一種を「今年の花」として選び、毎年紹介しています。
今年の花は、普賢象(ふげんぞう)

造幣局では、同じ品種を固めることなくバラバラに植えられています。
全部で14本の普賢象(ふげんぞう)があるそうで、入り口から出口までの間に何度も普賢象(ふげんぞう)を見ました。
桜の通り抜けを記念した貨幣セットも販売されていましたよ




造幣局創業当時の正門。
奥には「明治天皇聖躅」と言う石碑がありました。
中にもぼんぼりが置いてあったので、この中もライトアップされるのかな?

御衣黄(ぎょいこう)
葉っぱと見間違うような黄緑色の花です。
開花が進むにつれて花弁の中心に紅色の縦線が現われる大変珍しい品種だそうです。




あまり混雑していなかったので、自分のペースで通り抜けが出来ました。
ひとつひとつの花も近くで堪能できたし、雨の日のお出かけもいいですね

母も、雨上がりで空気が澄んでいたため喜んでいました。
これで、今年の花見は終了かな~

前編はこちら >> 造幣局~桜の通り抜け~前編
---------------------------------------------
---------------------------------------------
りんりんさんと1日違いで行ったみたい( ´艸`) ♪
雨でも結構な人でびっくりだよね~。
さすがこの時期☆って感じでしたー。
お花の写真と名前と解説まであってさすがりんりんさん!
私は全然名前覚えられなかった・・・!笑
象の鼻に似てるから普賢象なのね~。
ありがとー。
ライトアップも見たかったなぁ~。
雨でも結構な人でびっくりだよね~。
さすがこの時期☆って感じでしたー。
お花の写真と名前と解説まであってさすがりんりんさん!
私は全然名前覚えられなかった・・・!笑
象の鼻に似てるから普賢象なのね~。
ありがとー。
ライトアップも見たかったなぁ~。
私も昨日午後半休だったので、
行くつもりだったのですが
結構雨が強かったので今日行ってきました。
土曜は避けた方がいいですね~。
めまいがする程人が一杯でした。><
行くつもりだったのですが
結構雨が強かったので今日行ってきました。
土曜は避けた方がいいですね~。
めまいがする程人が一杯でした。><
ののさんへ
そうなの♪ほんとは日曜日に旦那さまと行こうと思ってたんだけど
母から急に誘われてね(´ ▽`).。o♪♪~
人も空いてたし良かったよぉ~~(*´艸`*)
旦那さまは乗り気じゃなかったみたいで、行かなくて良くなったから
大喜びよ(笑)
小川軒のレイズンウィッチも母が百貨店の物産展で買ってきて
くれて、気に入っちゃったの。
クッキーの上のアーモンドスライスも美味しいし、レーズンが
いい感じにラム酒に漬かってて美味しいよo(´∀`o)!
そうそう♪ちょうどアレカオさんからキャンペーンのお知らせが
来てたよね。
それで久しぶりにトライビューティのチェックをしたんだけど
やっぱり面倒だわ(;´д`)トホホ
untyeさんへ
untyeちゃんの桜日記も読んできたよ<( ̄∇, ̄*)/
ほんとに1日違いでびっくり!!
雨に濡れた桜もしとやかでいいよね♪
傘を差しながらの通り抜けは大変だっただろうけど
土日の混雑よりはマシで堪能できたんじゃない?
私も一部の桜しか名前までチェック出来なかったよ。
写真を撮りすぎたせいで、途中でバッテリー切れマークが
点滅するし、大変だったの(笑)
それに、枚数を撮り過ぎてどれをブログにアップするか
決めるのが大変だった(´▽`*) アハハ
mahinaさんへ
桜の通り抜け、お疲れさまでした(o〃_ _ )oペコッ♪
mahinaさんも、早速 桜日記をアップしたんですね♪
大混雑だったのに、桜の写真と説明が詳しくて
さすがだと思いました(^ー^* )フフ♪
私は人混みが苦手で、造幣局の通り抜けも敬遠して
たんです。
今回初めて行きましたが、キレイで感動しました(*´艸`*)
そうなの♪ほんとは日曜日に旦那さまと行こうと思ってたんだけど
母から急に誘われてね(´ ▽`).。o♪♪~
人も空いてたし良かったよぉ~~(*´艸`*)
旦那さまは乗り気じゃなかったみたいで、行かなくて良くなったから
大喜びよ(笑)
小川軒のレイズンウィッチも母が百貨店の物産展で買ってきて
くれて、気に入っちゃったの。
クッキーの上のアーモンドスライスも美味しいし、レーズンが
いい感じにラム酒に漬かってて美味しいよo(´∀`o)!
そうそう♪ちょうどアレカオさんからキャンペーンのお知らせが
来てたよね。
それで久しぶりにトライビューティのチェックをしたんだけど
やっぱり面倒だわ(;´д`)トホホ
untyeさんへ
untyeちゃんの桜日記も読んできたよ<( ̄∇, ̄*)/
ほんとに1日違いでびっくり!!
雨に濡れた桜もしとやかでいいよね♪
傘を差しながらの通り抜けは大変だっただろうけど
土日の混雑よりはマシで堪能できたんじゃない?
私も一部の桜しか名前までチェック出来なかったよ。
写真を撮りすぎたせいで、途中でバッテリー切れマークが
点滅するし、大変だったの(笑)
それに、枚数を撮り過ぎてどれをブログにアップするか
決めるのが大変だった(´▽`*) アハハ
mahinaさんへ
桜の通り抜け、お疲れさまでした(o〃_ _ )oペコッ♪
mahinaさんも、早速 桜日記をアップしたんですね♪
大混雑だったのに、桜の写真と説明が詳しくて
さすがだと思いました(^ー^* )フフ♪
私は人混みが苦手で、造幣局の通り抜けも敬遠して
たんです。
今回初めて行きましたが、キレイで感動しました(*´艸`*)
桜はもう終わっちゃったなぁなんて残念に思っていたら、散り始める頃に満開になるものもあったんですね!
御衣黄って見た目が面白いですね。こんな花があったなんて初めて知りました~。
写真もキレイで感激しました。まだ花開いていないものもあって、可愛いですね!
御衣黄って見た目が面白いですね。こんな花があったなんて初めて知りました~。
写真もキレイで感激しました。まだ花開いていないものもあって、可愛いですね!
tekketeke |
2008.04.20(日) 21:54 | URL |
【編集】
tekketekeさんへ
そうなの♪ソメイヨシノはあっという間に咲き誇って
散っちゃうのだけど、造幣局の桜は遅咲きだしのんびり
咲いてる感じ(´ ▽`).。o♪♪~
短い距離に、色々な種類の桜があって堪能できましたd(>_< )Good!!
蕾も花びらと色が違って、とってもキレイだったしね♪
御衣黄って珍しいでしょ?
緑色だし花びらも変わった感じで、桜だと言われないと
素通りしちゃいそう(´▽`*)
華やかさは無いけど、なんか面白いよね♪
そうなの♪ソメイヨシノはあっという間に咲き誇って
散っちゃうのだけど、造幣局の桜は遅咲きだしのんびり
咲いてる感じ(´ ▽`).。o♪♪~
短い距離に、色々な種類の桜があって堪能できましたd(>_< )Good!!
蕾も花びらと色が違って、とってもキレイだったしね♪
御衣黄って珍しいでしょ?
緑色だし花びらも変わった感じで、桜だと言われないと
素通りしちゃいそう(´▽`*)
華やかさは無いけど、なんか面白いよね♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
初めて行ったんですが、想像以上に人が多かったです。花見というよりも、人見に近い状態でした^^;桜の品種ってあんなにたくさんあるんですね~。ソメイヨシノぐらいしか知らない私にとっては、知らない品種だらけでした。
2008/04/22(火) 11:53:46 | サイノメ
| HOME |
造幣局のニュースを見た時、思わずりんりんちゃん行ってるかなぁって思っちゃった♪
すごいきれいねぇ♪
あ、前編のほうの名前忘れた(笑)白とピンクのまざったのかわいいねぇ゚.+:。(´∀`)゚.+:。
あたし、まだ一度も行ったことないの!!
ここも絶対行きたい桜なのよねぇ♪
そうそう♪
鎌倉小川軒のレイズンウィッチ!!
思わず検索してきた!!
美味しそう~ヾ(*^▽^*)〃クッキーの部分も美味しそうだなぁとか色々見てきちゃった♪
それとトライビューティ、記事にした後でなんかキャンペーンのお知らせで(笑)
あたしもお菓子は登録してきたけど、面倒だよねぇ(^▽^;)
そういうとこがアレカオなんだよねぇ(´▽`*)アハハ