メディカルハーブのサプリメント「ペタドレックス」①
2008.04.14 (Mon)
B-Promotionさんのモニターとして、メディカルハーブのサプリメント 「ペタドレックス」を試すことになりました

ペタドレックス 50カプセル入り(税込:5,040円)×1箱
ペタドレックス 1ウィークパック14カプセル入り(税込1,680円)×1袋
届いたのは、約1ヶ月分のボトルタイプと1週間分のパウチタイプ。
パウチタイプはお値段も手頃なので、自分の体に合うか試したいときに便利ですね

商品に同梱されていた冊子も、商品の効能だけではなく、「花粉症」の基礎知識や「片頭痛」の基礎知識について詳しく紹介されていて、役立つ内容が満載でした

「ペタドレックス」は、西洋フキ(バターバー)を原料としてドイツで開発された、メディカルハーブのサプリメント
主成分は、西洋フキの根から抽出される「ペタシン」という天然成分だから安心。
天然ハーブのやさしい力が、片頭痛のズキズキや春先特有の重苦しさにはたらきかけてくれるそうです。
1日1~2カプセルが目安と言うことですが、眠くなったり、だるくなったりしません。
花粉症や頭痛に苦しみながら、薬の副作用を敬遠して、痛みに耐えている方にも魅力的なサプリメントですね♪
既に30年以上の販売実績を持つドイツ、Weber & Weber社が開発した製品で、ドイツで1972年に販売を開始して以来、現在ではヨーロッパ、カナダ、アメリカそして日本など、世界中で利用されているそうです。

私は花粉症ではありませんが、頭痛持ち
特に、片頭痛で悩んでいます
頭痛と片頭痛の違いは、ズッキン!ズッキン!っと脈拍と同時に痛むかどうか。
脈打つようにズッキン、ズッキンと頭が痛むのは、片頭痛の特徴です。
片頭痛が起こるメカニズムは、まだ正確には解明されていないそうですが、現在最も有力と言われているのが「三叉神経説」!
症状や原因の範囲は広いそうですが、ご自身が片頭痛かどうかを知りたい方は、以下のサイトを参考にしてみてください(○´∀`)ノ゙
片頭痛簡易質問表
簡単な質問に答えることで、片頭痛度をチェックできますよ♪
私は社会人になった頃から頭痛がひどくなりました。
SEとして働いていたので、その仕事柄、眼精疲労や肩こり、睡眠不足など頭痛を引き起こす要素がたくさんあったんですよね。
片頭痛が始まると、鎮痛剤で痛みを紛らわせてそのまま仕事を続けていました。
職業病や現代病なんて思いつつ長い付き合いをしてきましたが、何度体験しても慣れる痛みではありません
私の場合は、左側がズキズキすることがほとんどで、吐き気も伴うし、音や光にも敏感になってしまうんですよね。
職場では気が張っていたせいか、鎮痛剤で紛らわせることが出来ましたが、自宅に帰るとさらに悪化
常に鎮痛剤に頼る生活になってしまいました。
退職してからは、片頭痛の前兆が現われ始めると、無理をしないで横になるように♪
そうすることで、鎮痛剤に頼ることなく、片頭痛を回避できることもありますo(´∀`o)!
その他、まだ片頭痛が軽い場合は、温かいコーヒーを飲んだり、コメカミやうなじの部分をマッサージすることでマシになることも♪
早めに対応できる場合は、案外軽く済むことが多くなりました。
でも、外出しているときなどは音や光から遮断するのは困難なのでそう言う訳にはいきません・・・
いつも鎮痛剤を常備して、頭痛が始まったら薬に頼ってしまいます。
鎮痛剤に頼り切ってしまうと、それが原因で片頭痛を起こすこともあるそうなので、飲む回数を減らしたいんですけどね

これから約1ヶ月間、「ペタドレックス」を試すことで、サプリメントの効果や自身の頭痛の傾向を分析してみたいと思います

ペタドレックスのプロモーションに参加した方の体験談 >>
http://monopedia.net/gblog/blog_domo_petadolex/
是非、他のブロガーさんの体験談もご参考にしてくださいね

キャンペーンページ >> https://www.petadolex.ne.jp/contact/first.html
初回購入者に限り、通常1680円が40%OFFの990円で購入可能なキャンペーンを実施中

※B-Promotionのモニタープロモーションに参加しています♪


---------------------------------------------
---------------------------------------------




届いたのは、約1ヶ月分のボトルタイプと1週間分のパウチタイプ。
パウチタイプはお値段も手頃なので、自分の体に合うか試したいときに便利ですね


商品に同梱されていた冊子も、商品の効能だけではなく、「花粉症」の基礎知識や「片頭痛」の基礎知識について詳しく紹介されていて、役立つ内容が満載でした


「ペタドレックス」は、西洋フキ(バターバー)を原料としてドイツで開発された、メディカルハーブのサプリメント

主成分は、西洋フキの根から抽出される「ペタシン」という天然成分だから安心。
天然ハーブのやさしい力が、片頭痛のズキズキや春先特有の重苦しさにはたらきかけてくれるそうです。
1日1~2カプセルが目安と言うことですが、眠くなったり、だるくなったりしません。
花粉症や頭痛に苦しみながら、薬の副作用を敬遠して、痛みに耐えている方にも魅力的なサプリメントですね♪
既に30年以上の販売実績を持つドイツ、Weber & Weber社が開発した製品で、ドイツで1972年に販売を開始して以来、現在ではヨーロッパ、カナダ、アメリカそして日本など、世界中で利用されているそうです。

私は花粉症ではありませんが、頭痛持ち

特に、片頭痛で悩んでいます

頭痛と片頭痛の違いは、ズッキン!ズッキン!っと脈拍と同時に痛むかどうか。
脈打つようにズッキン、ズッキンと頭が痛むのは、片頭痛の特徴です。
片頭痛が起こるメカニズムは、まだ正確には解明されていないそうですが、現在最も有力と言われているのが「三叉神経説」!
三叉神経説
血管は、常に収縮と拡張を繰り返しています。
何らかの原因(ストレスや寝不足など)によってこめかみや脳を取り巻く血管が炎症を起こし拡張したときに、血管の周囲にある知覚神経が刺激され、痛みを感じて片頭痛が起きるという説です。
症状や原因の範囲は広いそうですが、ご自身が片頭痛かどうかを知りたい方は、以下のサイトを参考にしてみてください(○´∀`)ノ゙

簡単な質問に答えることで、片頭痛度をチェックできますよ♪
私は社会人になった頃から頭痛がひどくなりました。
SEとして働いていたので、その仕事柄、眼精疲労や肩こり、睡眠不足など頭痛を引き起こす要素がたくさんあったんですよね。
片頭痛が始まると、鎮痛剤で痛みを紛らわせてそのまま仕事を続けていました。
職業病や現代病なんて思いつつ長い付き合いをしてきましたが、何度体験しても慣れる痛みではありません

私の場合は、左側がズキズキすることがほとんどで、吐き気も伴うし、音や光にも敏感になってしまうんですよね。
職場では気が張っていたせいか、鎮痛剤で紛らわせることが出来ましたが、自宅に帰るとさらに悪化

常に鎮痛剤に頼る生活になってしまいました。
退職してからは、片頭痛の前兆が現われ始めると、無理をしないで横になるように♪
そうすることで、鎮痛剤に頼ることなく、片頭痛を回避できることもありますo(´∀`o)!
その他、まだ片頭痛が軽い場合は、温かいコーヒーを飲んだり、コメカミやうなじの部分をマッサージすることでマシになることも♪
早めに対応できる場合は、案外軽く済むことが多くなりました。
でも、外出しているときなどは音や光から遮断するのは困難なのでそう言う訳にはいきません・・・
いつも鎮痛剤を常備して、頭痛が始まったら薬に頼ってしまいます。
鎮痛剤に頼り切ってしまうと、それが原因で片頭痛を起こすこともあるそうなので、飲む回数を減らしたいんですけどね


これから約1ヶ月間、「ペタドレックス」を試すことで、サプリメントの効果や自身の頭痛の傾向を分析してみたいと思います



http://monopedia.net/gblog/blog_domo_petadolex/
是非、他のブロガーさんの体験談もご参考にしてくださいね



初回購入者に限り、通常1680円が40%OFFの990円で購入可能なキャンペーンを実施中


※B-Promotionのモニタープロモーションに参加しています♪
---------------------------------------------
---------------------------------------------
utica(ユティカ)@ヨッパ |
2008.04.15(火) 22:12 | URL |
【編集】
uticaさんへ
花粉症のときは応募をスルーしたんですが、片頭痛にも
効くと聞いて今回は応募♪
以前よりは、ひどい片頭痛に苦しむことが少ないですが、
頻繁に前兆は現われるんですよね( ̄  ̄;) うーん
イライラと言うか、頭痛が始まると何をやってもひどくなる
ばかりで寝るしか無いので嫌になる・・・
鎮痛剤も効かないときがあるし、根本から見つめなおして
見ます。
花粉症のときは応募をスルーしたんですが、片頭痛にも
効くと聞いて今回は応募♪
以前よりは、ひどい片頭痛に苦しむことが少ないですが、
頻繁に前兆は現われるんですよね( ̄  ̄;) うーん
イライラと言うか、頭痛が始まると何をやってもひどくなる
ばかりで寝るしか無いので嫌になる・・・
鎮痛剤も効かないときがあるし、根本から見つめなおして
見ます。
思わず片頭痛度をチェックしちゃいました☆
結果は今のところは大丈夫そう(^-^*)
りんりんさん、片頭痛持ち?なんですね・・
早く治るといいですね
マスカラはメイベリンのがお値段的にもいいんだ~。
ワタシこの前、コフレドールのマスカラ買ったけどちょっといまひとつ・・・(><;)
自分的にはカネボウのお湯でしか取れないっていうマスカラが1番お気に入りです☆
結果は今のところは大丈夫そう(^-^*)
りんりんさん、片頭痛持ち?なんですね・・
早く治るといいですね

マスカラはメイベリンのがお値段的にもいいんだ~。
ワタシこの前、コフレドールのマスカラ買ったけどちょっといまひとつ・・・(><;)
自分的にはカネボウのお湯でしか取れないっていうマスカラが1番お気に入りです☆
女っぷり100点のりんりんちゃ~ん(*≧∇≦)p
こんにちは♪
花粉症の、ののでぇす(*'▽')ノノ
花粉症のお薬って結局は鼻水をとめたいから眠いのよねぇ・・・
これ、眠くならないのかぁ(ノ´▽`)ノイイカモ♪
りんりんちゃんは片頭痛がひどいんだねぇσ(´ x `;*)
あたし一時期ひどかったけど最近出ないのぉ♪
頭痛はすべてのやる気を持っていかれるからつらいよねぇ!
こんにちは♪
花粉症の、ののでぇす(*'▽')ノノ
花粉症のお薬って結局は鼻水をとめたいから眠いのよねぇ・・・
これ、眠くならないのかぁ(ノ´▽`)ノイイカモ♪
りんりんちゃんは片頭痛がひどいんだねぇσ(´ x `;*)
あたし一時期ひどかったけど最近出ないのぉ♪
頭痛はすべてのやる気を持っていかれるからつらいよねぇ!
こんろさんへ
片頭痛とは長い付き合いだよ(*´ー`*)
最近はましになったけど、ひどいときは1週間以上
続いたりするの( ̄  ̄;) うーん
メイベリンのマスカラは、定価でも1300円とかだよ♪
さらに20%OFFとかになるし、プチプラなのに優秀!
パケはちょっとしょぼいけどね( -ノェ-)コッソリ
お湯でしか取れないマスカラなんてあるんだ!
海とかプールでも使えて良さそうだね
ののさんへ
女っぷり100点のりんりんです<( ̄∇, ̄*)/
ののちゃんはクールの75点だったよね~♪
クールタイプってかっこ良くていいね(*´艸`*)
ののちゃんは花粉症なのか・・・( ̄  ̄;) うーん
鼻炎薬は喉が渇いたり眠くなるものが多いよね。
私の周りって片頭痛持ちさんが多くて、私も
諦めちゃってたの。
でも、ちゃんと原因究明とか対策をしてみるね♪
片頭痛とは長い付き合いだよ(*´ー`*)
最近はましになったけど、ひどいときは1週間以上
続いたりするの( ̄  ̄;) うーん
メイベリンのマスカラは、定価でも1300円とかだよ♪
さらに20%OFFとかになるし、プチプラなのに優秀!
パケはちょっとしょぼいけどね( -ノェ-)コッソリ
お湯でしか取れないマスカラなんてあるんだ!
海とかプールでも使えて良さそうだね

ののさんへ
女っぷり100点のりんりんです<( ̄∇, ̄*)/
ののちゃんはクールの75点だったよね~♪
クールタイプってかっこ良くていいね(*´艸`*)
ののちゃんは花粉症なのか・・・( ̄  ̄;) うーん
鼻炎薬は喉が渇いたり眠くなるものが多いよね。
私の周りって片頭痛持ちさんが多くて、私も
諦めちゃってたの。
でも、ちゃんと原因究明とか対策をしてみるね♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
花粉症持ちなので応募したのですが、偏頭痛優先だとかで落ちてしまいました。。。
市販の頭痛薬は強いので、これで偏頭痛が治るといいですね。
タダだし(笑)。
頭が痛いとイライラしない?