プロポーズ大作戦 第1話
2007.04.17 (Tue)
第1話を見ました。
なかなかいいんでない!?
爽やかなタッチで始まったこのドラマ。
あらすじは知ってたので、長澤まさみちゃんと藤木直人さんの結婚式ってのは分かってたけど、長澤まさみちゃんと山下智久くんの結婚式!?と思わせるような感じで挙式シーンまで引っ張ってましたね~。
コミカルな部分もあり、結構、楽しめそうですね
■ CASTについて ■
◇仲良し5人組◇
岩瀬 健(23) ・・・・ 山下 智久
吉田 礼(23) 健の幼なじみ。新婦。 ・・・・ 長澤 まさみ
奥 エリ(23) 礼の親友。 ・・・・ 榮倉 奈々
榎戸 幹雄(23) 健の親友。 ・・・・ 平岡 祐太
鶴見 尚(23) 健の親友。 ・・・・ 濱田 岳
多田 哲也 (33) 大学の講師。新郎。 ・・・・ 藤木 直人
妖精 (?) ・・・・ 三上 博史
このCASTには大満足
”仲良し5人組”っていう感じがとても伝わってきました。
みんな自然で良かった。
鶴見 尚役の濱田 岳さん・・・今回初めて見たと思うんですけど、演技がお上手ですね。
周りとの絡み具合が絶妙でおもしろかった
そして、妖精役の三上 博史さん。
めちゃ久しぶりに見た気がする・・・。でも、あんまり変わってませんね!?
若干、老けた気もするけど、やっぱり男前
さすが、”元・トレンディードラマ俳優”!!(笑)
神秘的な妖精ではなくて、かなりうさんくさいおじさん。
それが、このドラマをおもしろくしてた。
これからも、どんな絡みをみせてくれるのか、期待します
■ STORYについて ■
『甲子園行けたら結婚できる!?』
岩瀬健(山下智久)は、幼なじみの吉田礼(長澤まさみ)の結婚式に出席する。
健にとって世界で一番好きな人=礼が今、他の男性と結婚する。スライドショーが始まり、スクリーンには幸せそうな二人の姿が次々に映し出された。
”野球部の集合写真”。礼の悔し涙を始めてみた時だ。不甲斐ない自分と、涙顔の礼。健は、強烈な後悔の念に襲われる。
“あのころに戻ってやり直したい!”
突然どこからか"妖精"を名乗る男(三上博史)が現れ「そんなに戻りたいなら戻してやる」と、健をスライドに映る過去にタイムスリップさせた!
次の瞬間、健は野球場にいた。2001年7月の甲子園を目指す高校生たちの東京都予選大会の試合中だ。代打の指名を受けてバッターボックスに立った健は、フェンス直撃のヒットを放って全力で走る。そして、この後、鶴見尚(濱田岳)が三振して負けることを思い出す。過去を変えたい健は、三塁をけって猛然と走り、ホームベースに突っ込む。・・・が、”アウト!!”
1回戦負けし、高校最後の試合を悲しむ部員とマネージャー。
健は物思いにふけるが、礼は健の勇姿を称える。そして、野球部全員で集合写真をとることに。シャッターが切られたその瞬間―――
―――健は、披露宴会場にいた。
タイムスリップしたことを信じられない健だが、スライドショーの写真の中には、笑顔の礼がいた。
■ 全体の感想 ■
スライドショーの写真1枚につき、1度しかタイムスリップが出来ない!
そして、それにまつわる部分でしか、過去を変えることは出来ない!
だれることなく、いろいろな学園シーンが見れるんだよ~~
山Pの”ハレルヤ~ チャンス!”は、毎回見れるんかな?
かわいかったですよね。
山Pはこのドラマで、「どんだけ~
」を押してたと思うけど、あれって、歌舞伎町で流行ってるやつよね!?
以前、リンカーンのウルリンでもあったよね!?
ふじもん(FUJIWARAの藤本)が新宿2丁目のゲイのマーチングバンドに入るってやつ。
山Pって案外、ギャグとかモノマネが好きだもんね~。野ブタの草野彰役もほとんどアドリブやったみたいやし。
大ファンってこともないんだけど、野ブタの山Pは、かなり好きやった
クロサギは見てないんだけど・・・
今回は、男前路線じゃなくて、平凡な男の子っていう設定なので、おどけた山P見れるし、切ない部分もあるし、楽しめそうです
■ プロポーズ大作戦 ドラマレビュー ■
放送前の感想
第1話 ・ 第2話 ・ 第3話 ・ 第4話 ・ 第5話 ・ 第6話
第7話 ・ 第8話 ・ 第9話 ・ 第10話 ・ 第11話(最終回)
スペシャル
2007年・春ドラマ一覧表
---------------------------------------------------------
プロポーズ大作戦 月曜 21:00~
公式HPはこちら >> http://www.fujitv.co.jp/propose/
健(山下智久)は、大好きだった幼なじみの結婚式に出席。妖精の計らいで人生をやり直すチャンスを与えられる。タイムスリップし、礼(長澤まさみ)とのハッピーエンドを目指し、奮闘する。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
なかなかいいんでない!?
爽やかなタッチで始まったこのドラマ。
コミカルな部分もあり、結構、楽しめそうですね

■ CASTについて ■
◇仲良し5人組◇
岩瀬 健(23) ・・・・ 山下 智久
吉田 礼(23) 健の幼なじみ。新婦。 ・・・・ 長澤 まさみ
奥 エリ(23) 礼の親友。 ・・・・ 榮倉 奈々
榎戸 幹雄(23) 健の親友。 ・・・・ 平岡 祐太
鶴見 尚(23) 健の親友。 ・・・・ 濱田 岳
多田 哲也 (33) 大学の講師。新郎。 ・・・・ 藤木 直人
妖精 (?) ・・・・ 三上 博史
このCASTには大満足

”仲良し5人組”っていう感じがとても伝わってきました。
みんな自然で良かった。
鶴見 尚役の濱田 岳さん・・・今回初めて見たと思うんですけど、演技がお上手ですね。
周りとの絡み具合が絶妙でおもしろかった

そして、妖精役の三上 博史さん。
めちゃ久しぶりに見た気がする・・・。でも、あんまり変わってませんね!?
若干、老けた気もするけど、やっぱり男前

さすが、”元・トレンディードラマ俳優”!!(笑)
神秘的な妖精ではなくて、かなりうさんくさいおじさん。
それが、このドラマをおもしろくしてた。
これからも、どんな絡みをみせてくれるのか、期待します

■ STORYについて ■
『甲子園行けたら結婚できる!?』
岩瀬健(山下智久)は、幼なじみの吉田礼(長澤まさみ)の結婚式に出席する。
健にとって世界で一番好きな人=礼が今、他の男性と結婚する。スライドショーが始まり、スクリーンには幸せそうな二人の姿が次々に映し出された。
”野球部の集合写真”。礼の悔し涙を始めてみた時だ。不甲斐ない自分と、涙顔の礼。健は、強烈な後悔の念に襲われる。
“あのころに戻ってやり直したい!”
突然どこからか"妖精"を名乗る男(三上博史)が現れ「そんなに戻りたいなら戻してやる」と、健をスライドに映る過去にタイムスリップさせた!
次の瞬間、健は野球場にいた。2001年7月の甲子園を目指す高校生たちの東京都予選大会の試合中だ。代打の指名を受けてバッターボックスに立った健は、フェンス直撃のヒットを放って全力で走る。そして、この後、鶴見尚(濱田岳)が三振して負けることを思い出す。過去を変えたい健は、三塁をけって猛然と走り、ホームベースに突っ込む。・・・が、”アウト!!”
1回戦負けし、高校最後の試合を悲しむ部員とマネージャー。
健は物思いにふけるが、礼は健の勇姿を称える。そして、野球部全員で集合写真をとることに。シャッターが切られたその瞬間―――
―――健は、披露宴会場にいた。
タイムスリップしたことを信じられない健だが、スライドショーの写真の中には、笑顔の礼がいた。
■ 全体の感想 ■
スライドショーの写真1枚につき、1度しかタイムスリップが出来ない!
そして、それにまつわる部分でしか、過去を変えることは出来ない!
だれることなく、いろいろな学園シーンが見れるんだよ~~

山Pの”ハレルヤ~ チャンス!”は、毎回見れるんかな?
かわいかったですよね。
山Pはこのドラマで、「どんだけ~

以前、リンカーンのウルリンでもあったよね!?
ふじもん(FUJIWARAの藤本)が新宿2丁目のゲイのマーチングバンドに入るってやつ。
山Pって案外、ギャグとかモノマネが好きだもんね~。野ブタの草野彰役もほとんどアドリブやったみたいやし。
大ファンってこともないんだけど、野ブタの山Pは、かなり好きやった

クロサギは見てないんだけど・・・
今回は、男前路線じゃなくて、平凡な男の子っていう設定なので、おどけた山P見れるし、切ない部分もあるし、楽しめそうです

■ プロポーズ大作戦 ドラマレビュー ■
放送前の感想
第1話 ・ 第2話 ・ 第3話 ・ 第4話 ・ 第5話 ・ 第6話
第7話 ・ 第8話 ・ 第9話 ・ 第10話 ・ 第11話(最終回)
スペシャル
2007年・春ドラマ一覧表
---------------------------------------------------------
プロポーズ大作戦 月曜 21:00~
公式HPはこちら >> http://www.fujitv.co.jp/propose/
健(山下智久)は、大好きだった幼なじみの結婚式に出席。妖精の計らいで人生をやり直すチャンスを与えられる。タイムスリップし、礼(長澤まさみ)とのハッピーエンドを目指し、奮闘する。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |