喰いタン2
2007.04.13 (Fri)
昨年放送された喰いタンの続編。
食いしん坊探偵で、『喰いタン』です。
調べてみると、時効警察も喰いタンも2006年の冬ドラマ(1月~3月)。
どちらも、とびとびで見てました。
途中の回を見逃しても、何ら支障がないってのが嬉しい。
複雑な人間関係が入り乱れてたり、みんな裏の顔を持ってたり・・・ってのがないんで、気楽に見れるんだよなぁ~
私は、トリック、富豪刑事とかも好きです。
喰いタンのいいところは、最後まで犯人が分からないとこ。
くだらないわりには、ドキドキしながら見れます。
ちゃんと、毎回出てくる食べ物と事件がリンクされてるしね。
そして、注目なのが、金色のマイ箸。
“喰いタン”がいつも持ち歩いているんだけど、この箸は食事の時だけじゃなくて、ピストルの弾をつかんだり出来る!!
なんと、武器にもなるのです!!
敵と戦うときも「シャキーン」とマイ箸キラリ
で、勝ってしまうからおもしろい。
そうそう、公式HPもおもしろいですよ
全てのコンテンツで食べ物が出てくるし、相関図でも、東山紀之、森田剛はちゃんと写真を加工したイラストになってて、キャラの濃さが分かりやすい。
「なんで、そんなメンバーで探偵事務所なんて成立するんだ!?」って感じです。
喰いタンと協力する警察関係者もまた、おもしろい。
なぜか、京野ことみが警部で佐野史郎が刑事・・・。
佐野史郎が下っ端なんですよ。
いつも、「いがらしぃ~~!!」(役名が五十嵐。)って、怒られっぱなしです(笑)
今回も、適当に楽しませてもらいます
■ 喰いタン2 ドラマレビュー ■
放送前の感想
第1話 ・ 第2話 ・ 第3話 ・ 第4話 ・ 第5話 ・ 第6話
第7話 ・ 第8話 ・ 第9話 ・ 第10話 ・ 第11話
2007年・春ドラマ一覧表
---------------------------------------------------------
喰いタン2 土曜 22:00~(初回20分拡大)
#01...2007/04/14 STORY
美味しい料理を味わいながら世界中を周っていた“喰いタン”高野聖也(東山紀之)が、何者かから送られた封筒の中を見て、日本に帰ってきた。封筒の中に入っていたのは、聖也もかつてその味に感嘆した横浜のラーメン店『あかつき』の特別半額券。横浜に到着するやいなや、その半額券を無くした聖也は、気を取り直して懐かしの『ホームズ・エージェンシー』に行ってみることに。
ところが、事務所は閉鎖されており、窓から垣間見える内部は無人。首をひねりながら商店街にやってきた聖也は、目的の場所である『あかつき』で、殺人事件があったと知った。現場にいた桃(京野ことみ)、五十嵐(佐野史郎)らの話によると、被害者は店長。店内からは秘伝といわれるタレの容器が消えていたことから、犯人がライバル店の関係者という可能性も浮上していた。
そんな中、『ホームズ・エージェンシー』が解散したと知った聖也は、まず金田一少年(須賀健太)を捜し出して事情を聞いた。だが、金田一少年は、最初こそ笑顔を見せたが、中学受験で忙しいと何やら冷たい返事。次に、健康飲料のセールスをしているスーツ姿の涼介(森田剛)に会った聖也は、ようやく事務所解散の原因を知った。その口ぶりから判断すると、『ホームズ・エージェンシー』は、涼介と京子(市川実日子)の喧嘩が原因で空中分解してしまったようなのだ。しかし涼介は、今回発生した『あかつき』の事件に関しては関心を抱いているようであった。
オーナー(伊東四朗)から事務所の建て直しを頼まれる中、聖也は、山内署長(伊東四朗=二役)に、『あかつき』の事件での捜査協力を求められた。聖也が注目したのは、被害者が持っていた10軒のラーメン店の名前が書かれたメモ。聖也は、涼介と京子を仲直りさせるためにも、3人でラーメン店巡りをしようと考えたが、二人はすでに新しい生活を始めており、聖也の誘いを頑なに拒むのだが――。
あらすじ ~ 公式HPより引用 ~
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
食いしん坊探偵で、『喰いタン』です。
調べてみると、時効警察も喰いタンも2006年の冬ドラマ(1月~3月)。
どちらも、とびとびで見てました。
複雑な人間関係が入り乱れてたり、みんな裏の顔を持ってたり・・・ってのがないんで、気楽に見れるんだよなぁ~

私は、トリック、富豪刑事とかも好きです。
喰いタンのいいところは、最後まで犯人が分からないとこ。
くだらないわりには、ドキドキしながら見れます。
ちゃんと、毎回出てくる食べ物と事件がリンクされてるしね。
そして、注目なのが、金色のマイ箸。
“喰いタン”がいつも持ち歩いているんだけど、この箸は食事の時だけじゃなくて、ピストルの弾をつかんだり出来る!!
なんと、武器にもなるのです!!
敵と戦うときも「シャキーン」とマイ箸キラリ

そうそう、公式HPもおもしろいですよ

全てのコンテンツで食べ物が出てくるし、相関図でも、東山紀之、森田剛はちゃんと写真を加工したイラストになってて、キャラの濃さが分かりやすい。
「なんで、そんなメンバーで探偵事務所なんて成立するんだ!?」って感じです。
喰いタンと協力する警察関係者もまた、おもしろい。
なぜか、京野ことみが警部で佐野史郎が刑事・・・。
佐野史郎が下っ端なんですよ。
いつも、「いがらしぃ~~!!」(役名が五十嵐。)って、怒られっぱなしです(笑)
今回も、適当に楽しませてもらいます

■ 喰いタン2 ドラマレビュー ■
放送前の感想
第1話 ・ 第2話 ・ 第3話 ・ 第4話 ・ 第5話 ・ 第6話
第7話 ・ 第8話 ・ 第9話 ・ 第10話 ・ 第11話
2007年・春ドラマ一覧表
---------------------------------------------------------
喰いタン2 土曜 22:00~(初回20分拡大)
#01...2007/04/14 STORY
美味しい料理を味わいながら世界中を周っていた“喰いタン”高野聖也(東山紀之)が、何者かから送られた封筒の中を見て、日本に帰ってきた。封筒の中に入っていたのは、聖也もかつてその味に感嘆した横浜のラーメン店『あかつき』の特別半額券。横浜に到着するやいなや、その半額券を無くした聖也は、気を取り直して懐かしの『ホームズ・エージェンシー』に行ってみることに。
ところが、事務所は閉鎖されており、窓から垣間見える内部は無人。首をひねりながら商店街にやってきた聖也は、目的の場所である『あかつき』で、殺人事件があったと知った。現場にいた桃(京野ことみ)、五十嵐(佐野史郎)らの話によると、被害者は店長。店内からは秘伝といわれるタレの容器が消えていたことから、犯人がライバル店の関係者という可能性も浮上していた。
そんな中、『ホームズ・エージェンシー』が解散したと知った聖也は、まず金田一少年(須賀健太)を捜し出して事情を聞いた。だが、金田一少年は、最初こそ笑顔を見せたが、中学受験で忙しいと何やら冷たい返事。次に、健康飲料のセールスをしているスーツ姿の涼介(森田剛)に会った聖也は、ようやく事務所解散の原因を知った。その口ぶりから判断すると、『ホームズ・エージェンシー』は、涼介と京子(市川実日子)の喧嘩が原因で空中分解してしまったようなのだ。しかし涼介は、今回発生した『あかつき』の事件に関しては関心を抱いているようであった。
オーナー(伊東四朗)から事務所の建て直しを頼まれる中、聖也は、山内署長(伊東四朗=二役)に、『あかつき』の事件での捜査協力を求められた。聖也が注目したのは、被害者が持っていた10軒のラーメン店の名前が書かれたメモ。聖也は、涼介と京子を仲直りさせるためにも、3人でラーメン店巡りをしようと考えたが、二人はすでに新しい生活を始めており、聖也の誘いを頑なに拒むのだが――。
あらすじ ~ 公式HPより引用 ~
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |