fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

【37w4d~】マタニティハーブティ♪

2010.04.24 (Sat)

一昨日、注文していたマタニティハーブティが届きましたにこ

DSCD10042200748.jpg
heart_o.gif ママのすまいるティ
   内容量:TB1.5g×30袋入
   価格:980円(税込) 送料無料

元々アロマやハーブには興味があって
スクールに通っていた時期もあったので(記事→)、
最後はハーブティで安産を願いたいと思います♪

ママのすまいるティは、
ラズベリーリーフ・ローズヒップ・ネトル・レモングラス・
レモンピ―ルブレンドのブレンドティー。
出産の応援をしてくれるラズベリーハーブを中心に、
ビタミン・ミネラル・鉄分のネトルのハーブ等、
5種類のハーブがブレンドされています。

臨月に入る前から、
ラズベリーリーフの購入を検討してましたが、
飲みやすそうなブレンドティに♪

DSCD10042200745.jpg
 ラズベリーリーフ
子宮や骨盤の筋肉の強化・口内炎の改善・貧血予防

 ローズヒップ
便秘改善・利尿作用・美肌効果・体力回復

 ネトル
貧血予防・婦人病治療・関節痛・通風・湿疹の緩和

 レモングラス
消化促進・食欲増進・風邪やインフルエンザの症状改善

 レモンピ―ル
ビタミンC



香りやお味は薄めだけど、クセも無くて飲みやすい。
もう正期産の時期(37w0d~41w6d)で緊張して過ごしてますが、
温かいハーブティを飲むとリラックス出来ますラブリィハート

コスパは袋入り(80g袋)の方が良いけど、
便利なティバック(TB1.5g×30袋)を購入。
産後の母乳にも良いそうなので、
入院するときにも持って行く予定です1017680.gif

08:00  |  妊娠・出産  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

【妊娠後期(9ヶ月)】マイナートラブル

2010.04.09 (Fri)

 【妊娠後期(9ヶ月)】 
2010年3月14日(日)32w0d~2010年4月10日(土)35w6d

春-クローバー
                        写真素材(c)NOION

明後日からついに臨月に突入!
「あっと言う間だった~」なんて書きたいけど、長かった~(笑)

年々、月日の流れが早くなって驚いていたけど、
初めての妊娠生活は戸惑いの連続。
分からないことが多すぎて、一日一日が長かったです。

ツワリ以外にも、色々なマイナートラブルがあったり、
注意しないといけないことがあったり・・・で、
妊娠初期は雑誌を読んだり、ネットで調べたり・・・

その作業にも疲れて、
途中からはあまり気にしないようにはしてたけど
やっぱりそれまでとは違う”責任感”や”不安”が付きまとう。

表面的にはクールで姉御肌の私だけど、
内面は非常に”びびり”で小心者

妊娠後期に入ってからは、腰や背中の痛み、
お腹や子宮の痛みも出てくるようになって、
お出かけ時はビクビク・・・
(遠出のときは、母子手帳と健康保険証を持参☆)
家にいることも多くなって、その分、ブログ更新を頑張っちゃいましたjumee☆shy1

足のむくみ(甲がパンパン)も出てきて、靴を履くのも辛くってさ。。。
早めに買い物をしておいてほんとに良かったです♪
コユキちゃん、アドバイスありがとうねパンダ

うちは、名前を決めるのも早かったし、買い物も早かったけど、
ベビ助の環境づくりや私の体力づくり、
出産や育児に対する心構えなんかは・・・

まだまだ・・・たはー

楽しそうなことは早めに実行しちゃったけど、
面倒なことや不安になりそうなことは目を背けちゃってます(苦笑)

でも、陣痛が始まれば産むしかないし、
ベビ助が誕生すればお世話するしかない!
私は「やれば出来る子(?)」なので、なるようになるはず!!

気候も良くなってきたので、
無理をしない程度にウォーキングを頑張ったり、
のんびり部屋の片づけをしながら筋力アップをしたり。

床の拭き掃除も安産対策には良いみたいなので、
しっかりM字開脚をしてゴシゴシ頑張りますkao02


関連記事
 【妊娠初期(~4ヶ月)】不安だらけだったけど・・・
 【妊娠中期(5ヶ月~7ヶ月)】身も心も軽くて元気!
 【妊娠後期(8ヶ月)】出産準備&ベビー用品準備

08:00  |  妊娠・出産  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

【妊娠後期(8ヶ月)】出産準備&ベビー用品準備

2010.03.13 (Sat)

 【妊娠後期(8ヶ月)】 
2010年2月14日(日)28w0d~2010年3月13日(土)31w6d
ガーベラ
                        写真素材(c)NOION

<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...やっと間に合った感じかな~?
ようやく現在の状況に近づいてきましたにこ
明日から妊娠9ヶ月に入るので、
妊娠8ヶ月のときのことをまとめておきます♪

この時期も最初は元気で出歩いてましたが、
29週に入った頃からお腹のハリ(?)が頻繁に・・・

健診で先生にも相談して「ハリ止め処方」&「安静に」って言われたけど、
どうもお腹が前に出っ張ってるせいで(男っ腹らしい・・・)、
皮膚が引っ張られて痛かったみたい。
妊娠3~4ヶ月目くらいから毎日クリームを塗っていたのに、
下っ腹は赤紫色の妊娠線でいっぱいだし、
あちこちの皮膚が痛痒い・・・

便秘のせいのお腹のハリなのか(便秘のお薬も処方。)、
皮膚が引っ張られて痛いのか、
早産の心配があるのか・・・

そこら辺の違いが分からなくて、ヤキモキしました><
(私・・・微妙な体の変化にうといタイプです。。。)

でも、お腹に何かを感じたら、
触って硬さをチェックしてみたり、
家にいるときは横になって安静にしてみたり・・・
ゆっくりのんびり生活に移行しています。

入院出産グッズやベビー用品の買い物は、2月中にほぼ完了☆
早いうちからあちこちで下見をしていたので、
なかなか計画的に買い物が出来たんじゃないのかな?

私の場合、運動と言えば、ウインドウショッピング。
ショッピングセンターなら、疲れたらひと休みできるし(妊婦は疲れやすい!)、
トイレもあるし(妊婦はトイレが近い!)、
適温だし(妊婦に冷えは禁物!)、
調子が良いときは何時間もうろついてました(笑)

運動やテンションアップのためにも、
ベビー用品の買い物は早目がオススメ。
まだ性別が分からない頃から、ベビー服やおもちゃを見て、
「かわいい♪かわいい♪」って癒されてましたラブリィハート


ベビーバスは、Sassy バス&プール
(店頭で見つからなかったので、amazonで購入♪)



プレイマットも、Sassy ディベロップメンタル・プレイマットの予定だけど、
これは友達からの出産祝いにリクエストしようか、
待ちきれずに先に買っちゃうか・・・微妙なところ。


反対に、なかなかテンションが上がらず買うのに時間がかかったのが、
マタニティパジャマ・・・
産院から”丈の長い前開きのパジャマ”を指定されていたのですが、
お店で探してもネットで探しても、どれも可愛くない!
156cmと小柄な私にとって、丈の長いパジャマは似合わないし、
2~3着用意しろと言われても
そんなものにお金を遣う気になれなくって。。。

でも、嫌々だったマタニティパジャマもどうにか納得の行くものを購入。

       
↑イメージなのでちょっと違いますが・・・

”丈の長い前開きのパジャマ”1着と
”シャツワンピース&スパッツ”1着と”Tシャツ”を用意。
どれも授乳口付きだし、
マタニティ用のヨガパンツとマタニティレギンスも持って行けば
どうにかなるかな?


そろそろ出産&入院グッズをカバンに詰めたり、
ベビ助の環境作りのために
部屋の掃除や模様替えを頑張らなくっちゃアップロードファイル
(部屋の掃除が、一番の難関かも。。。)


関連記事
 【妊娠初期(~4ヶ月)】不安だらけだったけど・・・
 【妊娠中期(5ヶ月~7ヶ月)】身も心も軽くて元気!

08:28  |  妊娠・出産  |  Trackback(0)  |  Comment(3)
PREV  | HOME |  NEXT