ローソンお買物券でウチカフェスイーツ☆
2011.11.25 (Fri)
ローソンお買物券(★)で購入したのは、ウチカフェスイーツ

プレミアムベイクドレアチーズケーキ(左)
定価:230円(税込) 279kcal
プレミアム モンブラン(右)
定価:250円(税込) 237kcal
プレミアムベイクドレアチーズケーキ

kiriクリームチーズ93%使用。
店頭で見たときは「ちっちゃー(小さい)」と思いましたが、
お皿に乗せてみるとそれほどでも。
最近、ケーキ屋さんのケーキも
”値上がり”&”サイズダウン”が激しいので、お得感あり♪

汚い断面でごめんなさい。。。旦那さまがフォークを入れちゃいました。。。
見た目は分かりにくいけど、
レアチーズ+ベイクドレアチーズ+ビスケット生地。
チーズのお味が濃厚でかなり美味しい~~
上にかかったクランチが安っぽいと思ってましたが(見た目)、
とっても美味しかったです。
土台のビスケット生地もウマウマ~
濃厚なチーズケーキのお味にぴったりでした
なめらか(レアチーズ)
→ややなめらか(ベイクドレアチーズ)
→しっとり(ビスケット生地)
と食感が変わって、小ぶりなのに堪能できます♪
こちらは、11月12日放送のスマステ「最新スイーツランキング」でも
ローソン第1位を獲得した商品。
さすがです
SmaSTATION!!→http://www.tv-asahi.co.jp/ss/
※「Enter」→「Back Number」→「#438(2011.11.12 OA)」
プレミアム モンブラン

見た目も上品。

このお値段で栗も入っていました!
クリームは洋酒が入っていて大人味。
お酒が弱い旦那さまには不評でした(笑)
お安いケーキにありがちな
”外だけマロンクリーム+中はスポンジ”じゃなく、クリームもどっさり。
生地もしっとりしたビスケット?タルト?生地で、
美味しい土台でした。
ケーキが2つで480円。残りは・・・

旦那さまのリクエストで「よっちゃんいか」(笑)
たまに食べたくなるらしい。
くじつきの普通サイズを買うつもりがBigサイズしか無かった~
よっちゃんいかは、あのサイズでちょうどいいんだけど。。。
・・・まぁ、いっか。(ギャグではありません!!!)
プレミアムベイクドレアチーズケーキ 230円
プレミアム モンブラン 250円
よっちゃんいか 61円
合計金額は、541円
自腹は141円也~(ポンパレ100円+41円)
良いお買い物でした



定価:230円(税込) 279kcal

定価:250円(税込) 237kcal


kiriクリームチーズ93%使用。
店頭で見たときは「ちっちゃー(小さい)」と思いましたが、
お皿に乗せてみるとそれほどでも。
最近、ケーキ屋さんのケーキも
”値上がり”&”サイズダウン”が激しいので、お得感あり♪

汚い断面でごめんなさい。。。旦那さまがフォークを入れちゃいました。。。
見た目は分かりにくいけど、
レアチーズ+ベイクドレアチーズ+ビスケット生地。
チーズのお味が濃厚でかなり美味しい~~

上にかかったクランチが安っぽいと思ってましたが(見た目)、
とっても美味しかったです。
土台のビスケット生地もウマウマ~
濃厚なチーズケーキのお味にぴったりでした

なめらか(レアチーズ)
→ややなめらか(ベイクドレアチーズ)
→しっとり(ビスケット生地)
と食感が変わって、小ぶりなのに堪能できます♪
こちらは、11月12日放送のスマステ「最新スイーツランキング」でも
ローソン第1位を獲得した商品。
さすがです


※「Enter」→「Back Number」→「#438(2011.11.12 OA)」
スマステーション特別企画
この秋食べたい!コンビニ大手4社 最新スイーツランキング
◆この秋食べたい スイーツベスト3!
<セブン-イレブン>
・第1位:口どけなめらか濃厚フロマージュ(150円)
・第2位:カスタードソースで食べる濃厚プディング(180円)
・第3位:生チョコ仕立てのクリームエクレア(135円)
<ファミリーマート>
・第1位:とっておきのモンブラン(和栗使用)(290円)
・第2位:俺のチョコクッキーシュー(190円)
・第3位:とっておきのとろける口どけダブルチョコロール(180円)
<ローソン>
・第1位:プレミアム ベイクドレアチーズケーキ (230円)
・第2位:フレンチトースト(メイプルクリーム&シナモン)(295円)
・第3位:フォンダンショコラ(ラズベリーソース) 260円
<サークルKサンクス>
・第1位:シェリエドルチェ とろける生ティラミス(180円)
・第2位:シェリエドルチェ 濃栗モンブラン(280円)
・第3位:シェリエドルチェ 天使のフロマージュ(220円)


見た目も上品。

このお値段で栗も入っていました!
クリームは洋酒が入っていて大人味。
お酒が弱い旦那さまには不評でした(笑)
お安いケーキにありがちな
”外だけマロンクリーム+中はスポンジ”じゃなく、クリームもどっさり。
生地もしっとりしたビスケット?タルト?生地で、
美味しい土台でした。
ケーキが2つで480円。残りは・・・

旦那さまのリクエストで「よっちゃんいか」(笑)
たまに食べたくなるらしい。
くじつきの普通サイズを買うつもりがBigサイズしか無かった~

よっちゃんいかは、あのサイズでちょうどいいんだけど。。。
・・・まぁ、いっか。(ギャグではありません!!!)
プレミアムベイクドレアチーズケーキ 230円
プレミアム モンブラン 250円
よっちゃんいか 61円
合計金額は、541円
自腹は141円也~(ポンパレ100円+41円)
良いお買い物でした

アンファンのプチシュークリーム☆
2010.04.23 (Fri)
マネケン☆
2010.04.12 (Mon)
久しぶりにマネケンのワッフルを買って帰りました


私にとっては、ワッフルと言えば「マネケン」
旦那さまもマネケン好きなので、
店舗の近くに寄る時は”お土産”を催促されちゃいます。
基本的に駅構内にあることが多く、
荷物が多いときや人が並んでいるときはスルーしちゃったりで
買わずに帰ることが続いてて・・・
反対に、私が実家に帰るときなんかは、
手土産に買って私も食べたりしてたんだけどね(笑)

プレーンとホワイトチョコ。
期間限定のいちごワッフルが、目の前で売り切れちゃって残念
出来立てを食べるのが一番だけど、
電子レンジで30秒+オーブントースターで2分くらい焼くと
中はふわっと外はカリッとした出来立ての味を楽しめます。
コンビニなどでもマネケンの袋入りワッフルが売られているけど、
やっぱり味が違うんだよな~
賞味期限も違うし、原料や製法も違うから仕方ないか。。。

こちらは、春季限定「クリームワッフル・レアチーズ」。
クリームワッフルは初めて食べたけど、要冷蔵でケーキみたい。
外のワッフルもフワフワで、クリームもたっぷり♪
レアチーズケーキを食べてるみたいな満足感があって
気に入りました



私にとっては、ワッフルと言えば「マネケン」

旦那さまもマネケン好きなので、
店舗の近くに寄る時は”お土産”を催促されちゃいます。
基本的に駅構内にあることが多く、
荷物が多いときや人が並んでいるときはスルーしちゃったりで
買わずに帰ることが続いてて・・・
反対に、私が実家に帰るときなんかは、
手土産に買って私も食べたりしてたんだけどね(笑)

プレーンとホワイトチョコ。
期間限定のいちごワッフルが、目の前で売り切れちゃって残念

出来立てを食べるのが一番だけど、
電子レンジで30秒+オーブントースターで2分くらい焼くと
中はふわっと外はカリッとした出来立ての味を楽しめます。
コンビニなどでもマネケンの袋入りワッフルが売られているけど、
やっぱり味が違うんだよな~
賞味期限も違うし、原料や製法も違うから仕方ないか。。。

こちらは、春季限定「クリームワッフル・レアチーズ」。
クリームワッフルは初めて食べたけど、要冷蔵でケーキみたい。
外のワッフルもフワフワで、クリームもたっぷり♪
レアチーズケーキを食べてるみたいな満足感があって
気に入りました
