ミオール☆ケーキ&プリン
2010.04.02 (Fri)
先日、義母からいただいたミオールのケーキ。

義母は旅行好きで美食家。
結婚前から可愛がってもらっていて、
旦那さまがいなくても二人でお話したり
ご飯に連れて行ってもらったりしてたんですよね。
ここ数年は色々と事情があって疎遠になっちゃいましたが、
義母がセレクトするギフトやスイーツはやっぱり素敵

旅行のお土産と借りていたリゾートクラブの宿泊証を渡すだけだったのに、
お土産を用意してくれていました。

旦那さまにビンゴのショートロールケーキ
義母に対しては、あまり自分の意思とか好みを言わないタイプなのに、
母親って子供の好みを分かってるもんなのね。
常々、「息子って無愛想だな~」って思ってましたが、
ふと感じた親子の絆にホロリ。
私はショートケーキもロールケーキもあんまり・・・なんだけど(→★)
見た目の可愛さと上品なお味に満足できたし、
何より旦那さまが美味しそうに食べている姿が微笑ましかったです
「お義母さんの前でも、そんな顔をしたらいいのに~!」って言うと
「出来るかーっ!!」って照れてたけどね。

牛乳瓶に入った可愛いプリン♪
このプリン、上はクリーミーな生クリームがたっぷりで
下にはほろ苦い大人味のカラメルソースがたっぷり。
上から上品に食べ始めると、
下のカラメルソースが濃すぎて後味が悪くなっちゃうので、
最初から瓶の底までスプーンを差し込んで
”グイ!”っと食べちゃうのがオススメ!
濃厚でとろ~んとしていて、美味しかったです
お義母さま、ごちそうさまでした

義母は旅行好きで美食家。
結婚前から可愛がってもらっていて、
旦那さまがいなくても二人でお話したり
ご飯に連れて行ってもらったりしてたんですよね。
ここ数年は色々と事情があって疎遠になっちゃいましたが、
義母がセレクトするギフトやスイーツはやっぱり素敵


旅行のお土産と借りていたリゾートクラブの宿泊証を渡すだけだったのに、
お土産を用意してくれていました。

旦那さまにビンゴのショートロールケーキ

義母に対しては、あまり自分の意思とか好みを言わないタイプなのに、
母親って子供の好みを分かってるもんなのね。
常々、「息子って無愛想だな~」って思ってましたが、
ふと感じた親子の絆にホロリ。
私はショートケーキもロールケーキもあんまり・・・なんだけど(→★)
見た目の可愛さと上品なお味に満足できたし、
何より旦那さまが美味しそうに食べている姿が微笑ましかったです

「お義母さんの前でも、そんな顔をしたらいいのに~!」って言うと
「出来るかーっ!!」って照れてたけどね。

牛乳瓶に入った可愛いプリン♪
このプリン、上はクリーミーな生クリームがたっぷりで
下にはほろ苦い大人味のカラメルソースがたっぷり。
上から上品に食べ始めると、
下のカラメルソースが濃すぎて後味が悪くなっちゃうので、
最初から瓶の底までスプーンを差し込んで
”グイ!”っと食べちゃうのがオススメ!
濃厚でとろ~んとしていて、美味しかったです

お義母さま、ごちそうさまでした

フォルマ チーズケーキセット☆
2010.03.27 (Sat)
バルバラ マーケットプレイス☆ の続きです...
ランチの後は、ティータイム
近鉄あべのにあるFORMA(フォルマ)へ。

3種類のチーズケーキとアイスクリームがセットになった
チーズケーキセット♪
コーヒー/紅茶つきで1,260円(税込)。
FORMAはチーズケーキの専門店なので、
チーズケーキ好きにはたまらないお店
レア、スフレ、ベイクド・・・
素材や製法で味わいが変わるところが大好きです☆
スイーツを楽しむってよりも、「チーズ」を楽しむって感じかな~?
それぞれのチーズの味が堪能できて、満足でした
関連記事
フォルマ ケーキセット☆ (近鉄上本町店)
実は、おデートした親友も妊婦ちゃん
(7月末に出産予定)
彼女とは同じ市内出身だけど、
小学生~中学生のときの習い事が同じだっただけで
同じ学校に通った経験は無し。
それでも、ものすごく気が合って長いお付き合いを続けています
お互い出産に対してクールな発言をしていただけに、
同じ時期に子供を授かったことを知ったときはびっくり!
私のつわりが治まった頃に彼女のつわりがピークだったり・・・
お互いの都合がつかないままだったけど
久しぶりに会うとやっぱり楽しい
妊娠してから、妊婦雑誌を読むようになったり
妊婦ブロガーさんのブログを読むことも多くなったけど、
ものすごくキラキラした意見が多くて、
「私ってクール過ぎるのかな?テンション低いかな?」
なんて思うこともあって。。。
もっと「キャッ♪キャッ♪」や「ルンルン♪」しないとダメ??
なんて反省してたんだけど、
このままの私でいいんだよな~って(笑)
旧友も相変わらずローテンションのズバズバストレートトークで
面白かったです。
(二人とも、結構毒舌・・・
)
これからも、ママ友としてさらに良いお付き合いが出来そうだ
ランチの後は、ティータイム

近鉄あべのにあるFORMA(フォルマ)へ。

3種類のチーズケーキとアイスクリームがセットになった
チーズケーキセット♪
コーヒー/紅茶つきで1,260円(税込)。
FORMAはチーズケーキの専門店なので、
チーズケーキ好きにはたまらないお店

レア、スフレ、ベイクド・・・
素材や製法で味わいが変わるところが大好きです☆
スイーツを楽しむってよりも、「チーズ」を楽しむって感じかな~?
それぞれのチーズの味が堪能できて、満足でした

関連記事

【FORMA(フォルマ) 近鉄阿倍野本店】
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
近鉄百貨店阿倍野店6F
TEL:06-6625-2386
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
実は、おデートした親友も妊婦ちゃん

彼女とは同じ市内出身だけど、
小学生~中学生のときの習い事が同じだっただけで
同じ学校に通った経験は無し。
それでも、ものすごく気が合って長いお付き合いを続けています

お互い出産に対してクールな発言をしていただけに、
同じ時期に子供を授かったことを知ったときはびっくり!
私のつわりが治まった頃に彼女のつわりがピークだったり・・・
お互いの都合がつかないままだったけど
久しぶりに会うとやっぱり楽しい

妊娠してから、妊婦雑誌を読むようになったり
妊婦ブロガーさんのブログを読むことも多くなったけど、
ものすごくキラキラした意見が多くて、
「私ってクール過ぎるのかな?テンション低いかな?」
なんて思うこともあって。。。
もっと「キャッ♪キャッ♪」や「ルンルン♪」しないとダメ??
なんて反省してたんだけど、
このままの私でいいんだよな~って(笑)
旧友も相変わらずローテンションのズバズバストレートトークで
面白かったです。
(二人とも、結構毒舌・・・

これからも、ママ友としてさらに良いお付き合いが出来そうだ

ホワイトデー2010
2010.03.16 (Tue)
今年はバレンタインもホワイトデーも日曜日。
結局、どちらも一緒にケーキを買いに行きました♪


(左)まずは、宣言通りのお店(→★)で購入。
(右)さらに、もう一つ気になってたお店でも購入(笑)
2つのケーキ屋さんをはしごしちゃいました
季節のフルーツケーキ 

旦那さまが選んだケーキ。
見た目もキレイで、ボリュームもあり!
フルーツもたっぷりで、甘過ぎず美味しかったです
午後のダージリンティ 

私が選んだケーキ。
ベリーの味が少々強すぎる気がしたけど、
中に入ったナッツがアクセントになっていたり、
端っこと真ん中で風味が違ったり、色々な工夫が感じられるケーキ♪
大人味で美味しかったです
ミルフィーユ 

先月くらいから、旦那さまが「ミルフィーユ」を食べたがっていたので購入。
1店舗目では先月も今月も売り切れだったのよね
やっぱりミルフィーユは美味しい!
食べにくいけど、どのお店でも鉄板じゃないのかな?
今回食べたミルフィーユも美味しかったけど、
もうちょっとパイがサクサクで
カスタードがまったりとしている方が好きかな~
カリシュー&ロールケーキ 

ビスケットシューのカリシューとカットされたロールケーキ。
ロールケーキについては、苦い思い出(→★)があるので
全く期待していませんでしたが・・・
このロールケーキは大丈夫だった~
スポンジ部分はカステラっぽくってクリームも少なめ。
焼き菓子感覚で食べやすかったです。
スーパーで売ってるパンのようなロールケーキもダメだし、
最近人気のクリームたっぷり系ロールケーキもダメ・・・
それなのに、アンリ・シャルパンティエの「のの字ロール」と
モンテールのロールケーキは食べれちゃう。。。
自分に合うか合わないかは、
食べてみないと分かんないもんだね
関連記事
ホワイトデーのお返し♪ (2008年)
ホワイトデー2009 (2009年)
結局、どちらも一緒にケーキを買いに行きました♪


(左)まずは、宣言通りのお店(→★)で購入。
(右)さらに、もう一つ気になってたお店でも購入(笑)
2つのケーキ屋さんをはしごしちゃいました




旦那さまが選んだケーキ。
見た目もキレイで、ボリュームもあり!
フルーツもたっぷりで、甘過ぎず美味しかったです




私が選んだケーキ。
ベリーの味が少々強すぎる気がしたけど、
中に入ったナッツがアクセントになっていたり、
端っこと真ん中で風味が違ったり、色々な工夫が感じられるケーキ♪
大人味で美味しかったです




先月くらいから、旦那さまが「ミルフィーユ」を食べたがっていたので購入。
1店舗目では先月も今月も売り切れだったのよね

やっぱりミルフィーユは美味しい!
食べにくいけど、どのお店でも鉄板じゃないのかな?
今回食べたミルフィーユも美味しかったけど、
もうちょっとパイがサクサクで
カスタードがまったりとしている方が好きかな~



ビスケットシューのカリシューとカットされたロールケーキ。
ロールケーキについては、苦い思い出(→★)があるので
全く期待していませんでしたが・・・
このロールケーキは大丈夫だった~

スポンジ部分はカステラっぽくってクリームも少なめ。
焼き菓子感覚で食べやすかったです。
スーパーで売ってるパンのようなロールケーキもダメだし、
最近人気のクリームたっぷり系ロールケーキもダメ・・・
それなのに、アンリ・シャルパンティエの「のの字ロール」と
モンテールのロールケーキは食べれちゃう。。。
自分に合うか合わないかは、
食べてみないと分かんないもんだね

関連記事

