fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

帰ってきた時効警察 第9話 【最終回】

2007.06.10 (Sun)

■ STORYについて ■
『振り返らずに別れるか? 最後にもう一度振り返って別れるか? それが問題だと言っても過言ではないのだ!』
三日月(麻生久美子)のもとへ、昔付き合っていた刑事・九門竜(神保悟志)から電話がかかってきた。5年前に三日月は、インターポールへの派遣が決まった九門竜からの「一緒に来ないか」という誘いを断ったまま、現在に至っている。一時帰国したため会いたいという九門竜の言葉に戸惑う三日月。一方の霧山(オダギリ ジョー)は、15年前にスパニッシュギターの名手・熱賀しおり(室井滋)がコンサートを開いていたホールの屋上から、コスプレ楽屋泥棒・鳥山清助(岡元次郎)が突き落とされて死んだ「スペインの情熱 空飛ぶ楽屋泥棒殺人事件」を捜査し始める。
12:25  |  TV  帰ってきた時効警察  |  Trackback(1)  |  Comment(2)

帰ってきた時効警察 第8話

2007.06.02 (Sat)

■ STORYについて ■
『今回、三日月が大活躍する理由は深く探らない方がいいのだ!』
相変わらずヒマな時効管理課の面々は、真加出(小出早織)が前夜からハマったという“紙切り”に挑戦。そんな中、抱負をかたどった真加出の作品を見た熊本(岩松了)が、ダジャレ混じりに霧山(オダギリ ジョー)に「甲府町の豪邸強盗殺人事件」のファイルを差し出した。事件は、“総武市のビバリーヒルズ”と呼ばれる高級住宅街・甲府町にある自宅で、悪徳不動産会社社長・東吉田真一(二階堂智)が殺されたというもの。
11:14  |  TV  帰ってきた時効警察  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

帰ってきた時効警察 第7話

2007.05.28 (Mon)

■ STORYについて ■
『ごく普通の主婦がイノシシと間違えられるには、それなりの理由(わけ)があったのだ!』
このところ近所の窓からずっと見ている美女の影が気になった十文字(豊原功補)は勝手に犯罪の臭いを感じ、その女性が自分に助けを求めていると勘違い。家宅捜索に乗り出したところ、出てきたのは画家のおっさん(園子温)で、美女の影はただの石膏だった。その話を聞いた熊本(岩松了)は“見間違い”つながりで、霧山(オダギリ ジョー)に時効事件「イノシシ主婦見間違い事故 それとも殺人事件なのか?」のファイルを差し出す。
10:42  |  TV  帰ってきた時効警察  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT