fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

バヤリース「さらさら毎日おいしくトマト」

2013.04.13 (Sat)

アサヒ飲料のPR活動に協力中♪

バヤリース「さらさら毎日おいしくトマト」のご紹介ですkirakiragirl.gif

私はトマトもトマトジュースも大好き
妊娠中、食べ悪阻のときも、
トマトジュースを飲むと気持ち悪さが軽減。
とてもお世話になりました

でも、うちの旦那さまはトマトジュースが苦手・・・
私もお味は好きですが、
飲み終わった後のドロドロのコップを見ると、
「何だかいただけない。。。」と残念に思いますかお


4月2日(火)バヤリースから新発売された
「さらさら毎日おいしくトマト」は、
さらさらと飲みやすく、喉の渇きをいやすのが特長。
ライフ 西大橋店で試飲会が実施されていたので
行ってみました♪

T_DSC00055K.jpg
トマト果汁90%で、まるごとトマト1.8個分の果汁入り。
ボトルもバヤリースらしくカジュアルで爽やかな印象♪

T_DSC00043KB.jpg
店頭でレモン果汁について説明が~♪

まるしぼりレモン果汁を使用。
レモンを加えることで、
さらさらと飲みやすく、
すっきりとした味わいになっているそう。

T_DSC00056.jpg
常温でもサラっと飲みやすく、喉が潤う感じでした。

T_DSC00336.jpg
350mlペットボトルは定価147円(税込)。
店頭で89円(税込)で購入。安い~♪

家で冷やして飲むと、さらに飲みやすくてゴクゴク飲めました。
ドロッとしたトマトジュースが苦手な方にもおススメですハート




15:19  |  体験レポ イベント・サービス  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

梅の花 OAP天満店

2012.09.09 (Sun)

トレンダーズのブログレポーターに参加中♪

梅の花 OAP天満店」に行ってきました

T_DSC04243.jpg

梅の花」は、湯葉と豆腐という日本伝統の食材をベースに
四季折々の旬の素材を組み合わせた
創作懐石料理が楽しめるお店。
梅の花 本町店は以前働いていた会社が近く
色々な思い出がありますハート

初来訪は10数年前の内定者懇親会(懐かしい。)
就職後は両親を招待したり、
結婚前の両家の顔合わせにも利用したり、、、

友達や彼氏とランチやディナー、
会社の懇親会や送別会など
幅広い場面で何度も利用してきたお店ですにこ

今回の「OAP天満店」は初めての来訪。
息子ちゃん(2歳)も含めて家族3人での移動なので、
車で行きやすい店舗を探しました♪
駐車場代の割引サービスが魅力的ラブリィハート

T_DSC04232.jpg
OAPタワー駐車場は、200円/30分 。
OAPプラザ各店で1店舗につき3,000円以上のご利用で、
平日2時間、土・日・ 祝日4時間の駐車場無料サービス券を
各店舗にて発行。(当日に限り有効)
※図書券等の金券類の購入はサービス対象外。
土・日・ 祝日4時間無料はオフィス街ならでは。
 
ディナータイムに個室利用で「梅の花膳 極~きわみ~」を予約。
当初は「梅の花膳(4,100円(税込))」を予約するつもりでしたが、
ちょうど「秋の大感謝祭」で「梅の花膳 極~きわみ~」が
1,000円引きでご提供とのこと。
通常価格 5,100円 → 4,100円(税込)

T_DSC04240.jpg

他にもなごみがキャンペーン価格。
通常価格 3,600円 → 3,000円(税込)

懐石・ランチの「茶碗蒸し」をプラス400円で
「松茸の土瓶蒸し」に変更可能。

期間は、平成24年8月16日~10月末日まで。

T200_DSC04245.jpgT200_DSC04251.jpg
広々とした店内は、個室もたくさん。
高級感のある料亭の雰囲気で、非日常を楽しめます。

T200_DSC04248.jpgT200_DSC04247.jpg
私たちは足を伸ばせるお座敷のお部屋。
他にも、掘りごたつのお部屋もありました。


 小鉢/季節のお浸し/湯葉煮
T_DSC04261.jpg
引き上げ湯葉と前菜は最初からセッティング。
お茶は八女茶(やめちゃ)。器も素敵です♪

 茶碗蒸し/季節のお造り
T200_DSC04275.jpgT200_DSC04269.jpg
ほんのり柚子が香る茶碗蒸しは、
上品なお味で息子ちゃんもお気に入り♪
お造りは大好きな鯛でした

 特製かにしゅうまい/おしのぎ
T200_DSC04279.jpgT200_DSC04281.jpg
かにしゅうまいと蓮根饅頭。
梅の花の定番商品。

 引き上げ湯葉
T200_DSC04285.jpgT200_DSC04290.jpg
出来立ての湯葉はクリーミーで、とっても美味しい
引き上げ湯葉は最後まで何度も楽しめました。

 生麩田楽/湯葉揚げ
T200_DSC04295.jpgT200_DSC04293.jpg
大好きな生麩田楽と湯葉揚げラブリィハート
いつも、これが入ってるかどうかがメニューの選択基準(笑)
最近はデパ地下での購入が多かったのですが、
やっぱり店舗の方が格別

 黒毛和牛ロースの溶岩焼き(選択料理)
T200_DSC04298.jpgT200_DSC04303.jpg
黒毛和牛ロースの溶岩焼き、本日の魚料理、
あわび料理(煮あわび/冷製あわび)から選択。
とても柔らかくて美味しいお肉でした。

 湯葉吸物/季節の飯物/香の物
T_DSC04310.jpg
季節の飯物は、もろこし黒米御飯。
お出汁の効いたご飯とトウモロコシの甘みが優しいお味。
息子ちゃんもお気に入り♪

 豆乳アイス(デザート)
T_DSC04318.jpg
豆乳アイス、マンゴーアイス、ういろうから選択。
きな粉と黒蜜のかかった豆乳アイスはわらび餅みたいで美味。
最後まで濃い大豆の味を堪能できて幸せですパンダ


偏食で食わず嫌いが多い息子ちゃんですが、
今回はほとんどのメニューをパクパク(笑)
豆腐や大豆製品が大好きなので、
「豆腐のお店に行くよ~」って言ったら喜んでたんですよね

「引き上げ湯葉」にも大興奮で「ユバ!ユバ!」と催促。
素材もお味も子どもに安心なので、
取り分けしながら楽しいディナーになりました。

個室でゆったりくつろげて、お料理もサービスにも大満足ハート
電話の予約時にも、お席の説明やご相談に乗っていただき
有難かったです。

個室代やサービス料がかからず、お値段も良心的。
今後も記念日やお祝いごとに利用しようと思います。

店舗によっては予約する際に
お料理の値段の下限が決まっているお店もあるので、
ご利用の際にはご確認ください。

梅の花 OAP天満店

住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-30
   OAPタワービルB1F
TEL:06-6881-0199

営業時間:11:00~16:00(15時オーダーストップ)
     17:00~22:00(21時オーダーストップ)
定休日:年末年始
駐車場:有料※割引券有




22:51  |  体験レポ イベント・サービス  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

withPhoto(ウイズフォト) ワンランク上の使い方☆

2011.12.24 (Sat)

先日、ウイズフォトさんからのご紹介で登録した
「withPhoto(ウイズフォト)」。
会員登録は無料。
画像の保存・共有・加工も無料で利用できます。

共有できる写真は、「非公開」、「公開」、
合言葉をつけて「限定公開」など、
3段階の設定が出来るので安心です。

TDSC09335.jpg

clover 前回のレポート:withPhoto(ウイズフォト)☆

年末なのでバタバタですが、
地味に写真の整理も頑張ってます

ウイズフォトは、Kidsメニューが充実。
「Kids withPhoto」は、乳幼児のいるママにお勧めです

TDSC09341.jpg
Kidsカレンダー」は、カレンダー形式で写真を表示。
フォトをアップロードするだけで、
撮影日を自動的に読み取り、日付の仕分けは不要です。

「お子さま登録」をしておくと
「生誕○○日目」などの情報も表示してくれますハート

私は、マメに写真を撮る方では無いので、
息子ちゃんの写真は飛び飛び状態。。。
撮る日は(同じような写真を)たくさん撮りますが、
1週間とか10日間くらいあいちゃったりするんですよね。。。かお
反省、反省。。。


TDSC09338.jpg
はじめてフォト」は、
いろんなはじめての瞬間を集めるコンテンツ。

TDSC09339.jpg
テーマに沿ったフォトを撮ってコンプリートを目指すと、
素敵な映像も楽しめるそう。
うちは、はじめての瞬間を収めた写真があまり無くて
こちらも反省、反省。。。

初めての育児に手いっぱいで、
はじめての瞬間にシャッターチャンスが合わないのです
どうにか動画で残っているものもあるので、
今度動画から静止画を切り抜いて
テーマ別にまとめてみようと思います。

育児日記も書いていなかったので、
覚えているうちにまとめておきたいなぁ~
私ってば、マメな部分もあるけど、相当ずぼらです。。。


400_000000456705.jpg
先日はテンプレートを使って
スクラッピン」を使ってみましたが、
今回は全て手作りでスクラッピンしてみました

400_000000504041.jpg
これは、昨年のクリスマスイブの写真。
テンプレを使うより時間はかかりますが、
その分こだわりの一枚が作れます。
可愛いスタンプが多くて、
プリクラ感覚でとても楽しかったです。
こんな風に1枚にスクラップしておくと
後で見直しやすくて良いですねパンダ




07:54  |  体験レポ イベント・サービス  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT