【鳥取旅行記】~倉吉(鳥取二十世紀梨記念館・倉吉白壁・コナンの里)
2010.03.20 (Sat)
半年遅れの鳥取旅行記。目次はこちら→★
境港市のあとは、倉吉市でのんびり観光。
次に行ったのは、鳥取二十世紀梨記念館。

入館料は、大人 300円。
展示がメインで、そんなに時間はつぶせないかな?
時期的に梨が旬のシーズンだったので、
「おいしいナシの見分け方」や「おいしい食べ方」は
勉強になりました♪

一番楽しんだのは、梨の食べ比べ(笑)
冷たい梨を次々に剥いて補充してくれます。
3種類のナシはそれぞれ食感や甘みが違って、どれも美味しい!
冷たい梨紅茶も美味しかったです
一応、見に行った・・・って感じの白壁土蔵群。


風情があるような無いような・・・
閑散としていてそんなに・・・って感じでした
1日目は倉吉市内で宿泊。
翌朝は、張り切ってコナンの里へ(笑)

境港市のあとは、倉吉市でのんびり観光。
次に行ったのは、鳥取二十世紀梨記念館。

入館料は、大人 300円。
展示がメインで、そんなに時間はつぶせないかな?
時期的に梨が旬のシーズンだったので、
「おいしいナシの見分け方」や「おいしい食べ方」は
勉強になりました♪

一番楽しんだのは、梨の食べ比べ(笑)
冷たい梨を次々に剥いて補充してくれます。
3種類のナシはそれぞれ食感や甘みが違って、どれも美味しい!
冷たい梨紅茶も美味しかったです

一応、見に行った・・・って感じの白壁土蔵群。


風情があるような無いような・・・
閑散としていてそんなに・・・って感じでした

1日目は倉吉市内で宿泊。
翌朝は、張り切ってコナンの里へ(笑)

【鳥取旅行記】蒜山高原~境港(水木しげるロード・山芳亭)
2010.03.19 (Fri)
半年遅れの鳥取旅行記。目次はこちら→★
当初に行く予定だった蒜山高原は、SAに寄っただけ。

シュークリームとチーズケーキ、カフェオレで我慢しました(笑)
今度行く機会があれば、今回断念したサイクリングやグルメを
楽しもうと思います♪
まず最初に向かったのは、境港。
ここの名所は、「さかな」と「鬼太郎」。
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
私も旦那さまも「鬼太郎」には全く興味は無かったのですが(爆)
時間もあったので、とりあえず水木しげるロードに行ってみました。


行ってみると、自動販売機や交番、駅や電車も鬼太郎ワールド☆
お客さんも程よく賑わっていて、なかなか楽しそうな感じ♪



全長(JR境港駅~本町)800mのロード内には、
妖怪ブロンズ像が134体も立ち並んでいて、これがどれもリアル!
当初に行く予定だった蒜山高原は、SAに寄っただけ。

シュークリームとチーズケーキ、カフェオレで我慢しました(笑)
今度行く機会があれば、今回断念したサイクリングやグルメを
楽しもうと思います♪
まず最初に向かったのは、境港。
ここの名所は、「さかな」と「鬼太郎」。

私も旦那さまも「鬼太郎」には全く興味は無かったのですが(爆)
時間もあったので、とりあえず水木しげるロードに行ってみました。


行ってみると、自動販売機や交番、駅や電車も鬼太郎ワールド☆
お客さんも程よく賑わっていて、なかなか楽しそうな感じ♪



全長(JR境港駅~本町)800mのロード内には、
妖怪ブロンズ像が134体も立ち並んでいて、これがどれもリアル!
2009年秋・鳥取旅行記
2010.03.17 (Wed)
マタニティ期を色々と振り返ったついでに、
半年遅れの旅行記を書いてみようかと思います。
備忘録ですので、サラッと流してくだされば結構です。




うちの旦那さまは、前職でも今の仕事でも休みは日・祝のみ。
その数少ない休みも、同業者の方に借り出されることがあったり・・・で、
ほんとに休みが少ないんですよね。
でもその分、変に家でダラダラ過ごすと体調が悪くなるそうで
家でのんびりすることをあまり望みません。
シルバーウィークは、貴重な大型連休と言うことで
旅行計画を立てていました。
それなのに、旅行直前に妊娠が発覚!
旅行予定の数日前に行った初診で卵巣の腫れが見つかり(→★)
先生に旅行のことを相談すると・・・
「妊娠初期は不安定だし、
卵巣腫瘍も捻転を起こしたら、
救急車で運ばれて即手術になるからね。」
なんて脅され・・・
やんわりと旅行のキャンセルを勧められちゃいましたが、
「自己責任!」と自分に言い聞かせて、予定通り旅行へ。
少々悩んだり不安もあったけど当初の予定より日程も緩くし、
渋滞に巻き込まれることも無く、結果オーライの楽しい旅でした
・・・ってことで、前置きが長くなりましたが
次回から旅行記をアップしていきます。
こちらの記事は、目次ページとして随時更新予定です。
2009年秋・鳥取旅行記 
(2009/9/20~9/22)
【鳥取旅行記】蒜山高原~境港(水木しげるロード・山芳亭)
【鳥取旅行記】~倉吉(鳥取二十世紀梨記念館・倉吉白壁・コナンの里)
【鳥取旅行記】~鳥取(梨狩り・鳥取砂丘)
半年遅れの旅行記を書いてみようかと思います。
備忘録ですので、サラッと流してくだされば結構です。




うちの旦那さまは、前職でも今の仕事でも休みは日・祝のみ。
その数少ない休みも、同業者の方に借り出されることがあったり・・・で、
ほんとに休みが少ないんですよね。
でもその分、変に家でダラダラ過ごすと体調が悪くなるそうで
家でのんびりすることをあまり望みません。
シルバーウィークは、貴重な大型連休と言うことで
旅行計画を立てていました。
それなのに、旅行直前に妊娠が発覚!
旅行予定の数日前に行った初診で卵巣の腫れが見つかり(→★)
先生に旅行のことを相談すると・・・
「妊娠初期は不安定だし、
卵巣腫瘍も捻転を起こしたら、
救急車で運ばれて即手術になるからね。」
なんて脅され・・・
やんわりと旅行のキャンセルを勧められちゃいましたが、
「自己責任!」と自分に言い聞かせて、予定通り旅行へ。
少々悩んだり不安もあったけど当初の予定より日程も緩くし、
渋滞に巻き込まれることも無く、結果オーライの楽しい旅でした

・・・ってことで、前置きが長くなりましたが
次回から旅行記をアップしていきます。
こちらの記事は、目次ページとして随時更新予定です。


(2009/9/20~9/22)


