スキャナで思い出を加工
2007.06.23 (Sat)
私って、思い出を大事にとっておきたい人なの。
友達からの手紙や写真はもちろん、旅先でのチケットや観光地ガイド、美味しいお料理を食べれば、お店のお品書きなんかも、大事にとってます
記憶の中にちゃんと残しておけばいいとは思うんだけど、なんとなく捨てられないのよねぇ
だから、うちの家にはクリアブックがいっぱいあるんです。
雑誌を処分するときも、残しておきたいページを破って、クリアブックに保存。
お料理レシピだったり、欲しいバッグや時計の写真だったり、行きたいお店だったり、まとめ髪特集だったり・・・
大きさもバラバラで、色々なジャンルのものが、A4のクリアブックに保存してあるの。
この前なんて、クリアブックを持ち上げるときに、上下逆に持ってしまって、中身が散らばっちゃった!!。。゛(/><)/
これは、かなりショック!!
きれいに、スクラップブックに貼り付けてればいいんだろうけど、それも面倒なんだよね~~`s(・'・;) ...
スキャナがあれば、この思い出や記事たちをとことん整理したいなぁ!
全部スキャナで読み込んで、PCでデータ管理出来れば、もっともっとスッキリすると思うのよ。
ジャンルごとに整理も出来るし、データ検索もしやすくてGood
色あせた思い出のプリント写真や、日に焼けた古い記事だって、きれいなデータとしてよみがえっちゃうんじゃない?
そう思い立って、ネットでスキャナを検索。
大きいのは邪魔だし、使いにくそうなのは嫌だし・・・
無理難題をつけながら、色々見てたんだけど、小さくて賢いスキャナがありました!
それは、株式会社PFUが提供するコンパクトスキャナ「ScanSnap(スキャンスナップ)」
gaaaaaaagbbjci)
↑
写真左がノートパソコン。右が「ScanSnap」
小さくてびっくりでしょ!?
操作方法もとっても簡単。
WordやExcel、メールやプリンターとの連携もバッチリなんですよ。
それに取り込みも早いんだって。
「実物が見てみたいよぉ~~!!」って思ってたら、体験イベントが開催中じゃないの!
~ScanSnapを体感しよう。 S510店頭イベント実施中!~
※HP上で随時更新されています。詳しくはHPをご確認ください♪
私が住む大阪では、7/5(木)~7/6(金)にイベントがあるの。
これでもっと、「ScanSnap」の良さが実感できるね!
HPで色んな機能の説明を読んだんだけど、実は、分からないこともあって・・・σ(^◇^;)
説明書を読むより、「実際、触りたい派」なのであります(笑)
それも、「プレゼント引換券」を持参すれば、素敵なプレゼントがもらえちゃうんだ
この「プレゼント引換券」は、PFUホームページ上にあるの。
簡単なアンケートにチェックして印刷すれば、それでOK!
他にも、ScanSnapを体感すれば、ノベルティがもらえたり、購入すれば便利なグッズがプレゼントされちゃう!
スキャナの購入を考えている人は、イベントに参加しなきゃ損だね!
そうそう、「ScanSnap」を購入して、PFUホームページ上でユーザー登録をすると、抽選で豪華プレゼントも当たるのよ。
その豪華プレゼントって言うのは、「伝統工芸コース」と「ITコース」
最初は、「ITコース」は分かるけど、「伝統工芸コース」はスキャナと関係あるの???なんて思ってました。
「伝統工芸」は、古き良きもの。
「IT」は、新しいもの。
2つとも、相反するものじゃない!?
でも、ふと気づいたのよ!
私がスキャナで実現したいことって、思い出を新しく加工することでしょ。
「温故知新」とも通ずるよね!
古くて残しておきたいものを、新しい技術で取り入れて、大事にするの。
そして、さらにパワーアップ
これって、素敵だよね
---------------------------------------------
---------------------------------------------
友達からの手紙や写真はもちろん、旅先でのチケットや観光地ガイド、美味しいお料理を食べれば、お店のお品書きなんかも、大事にとってます

記憶の中にちゃんと残しておけばいいとは思うんだけど、なんとなく捨てられないのよねぇ

だから、うちの家にはクリアブックがいっぱいあるんです。
雑誌を処分するときも、残しておきたいページを破って、クリアブックに保存。
お料理レシピだったり、欲しいバッグや時計の写真だったり、行きたいお店だったり、まとめ髪特集だったり・・・
大きさもバラバラで、色々なジャンルのものが、A4のクリアブックに保存してあるの。
この前なんて、クリアブックを持ち上げるときに、上下逆に持ってしまって、中身が散らばっちゃった!!。。゛(/><)/
これは、かなりショック!!

きれいに、スクラップブックに貼り付けてればいいんだろうけど、それも面倒なんだよね~~`s(・'・;) ...
全部スキャナで読み込んで、PCでデータ管理出来れば、もっともっとスッキリすると思うのよ。
ジャンルごとに整理も出来るし、データ検索もしやすくてGood

色あせた思い出のプリント写真や、日に焼けた古い記事だって、きれいなデータとしてよみがえっちゃうんじゃない?
そう思い立って、ネットでスキャナを検索。
大きいのは邪魔だし、使いにくそうなのは嫌だし・・・
無理難題をつけながら、色々見てたんだけど、小さくて賢いスキャナがありました!
それは、株式会社PFUが提供するコンパクトスキャナ「ScanSnap(スキャンスナップ)」
↑
写真左がノートパソコン。右が「ScanSnap」
小さくてびっくりでしょ!?
操作方法もとっても簡単。
WordやExcel、メールやプリンターとの連携もバッチリなんですよ。
それに取り込みも早いんだって。
「実物が見てみたいよぉ~~!!」って思ってたら、体験イベントが開催中じゃないの!
~ScanSnapを体感しよう。 S510店頭イベント実施中!~
日時 | 店舗名 | 開催地 | |
6/23(土)~6/24(日) | ヨドバシカメラ | 新宿西口本店 | 東京 |
11時~19時 | |||
6/23(土)~6/24(日) | マルチメディア札幌 | 北海道 | |
12時~19時 | |||
6月28(木)~7/1(日) | マルチメディアAkiba | 東京 | |
12時~20時 | |||
6月30(土)~7/1(日) | デオデオ | コンプマート広島 | 広島 |
11時~18時 | |||
7/5(木)~7/6(金) | ビックカメラ | 有楽町店 本館 | 東京 |
12時~20時 | |||
7/5(木)~7/6(金) | ヨドバシカメラ | マルチメディア梅田 | 大阪 |
13時~20時 |
私が住む大阪では、7/5(木)~7/6(金)にイベントがあるの。
これでもっと、「ScanSnap」の良さが実感できるね!
HPで色んな機能の説明を読んだんだけど、実は、分からないこともあって・・・σ(^◇^;)
説明書を読むより、「実際、触りたい派」なのであります(笑)
それも、「プレゼント引換券」を持参すれば、素敵なプレゼントがもらえちゃうんだ

この「プレゼント引換券」は、PFUホームページ上にあるの。
簡単なアンケートにチェックして印刷すれば、それでOK!
他にも、ScanSnapを体感すれば、ノベルティがもらえたり、購入すれば便利なグッズがプレゼントされちゃう!
スキャナの購入を考えている人は、イベントに参加しなきゃ損だね!
そうそう、「ScanSnap」を購入して、PFUホームページ上でユーザー登録をすると、抽選で豪華プレゼントも当たるのよ。
その豪華プレゼントって言うのは、「伝統工芸コース」と「ITコース」
最初は、「ITコース」は分かるけど、「伝統工芸コース」はスキャナと関係あるの???なんて思ってました。
「伝統工芸」は、古き良きもの。
「IT」は、新しいもの。
2つとも、相反するものじゃない!?
でも、ふと気づいたのよ!
私がスキャナで実現したいことって、思い出を新しく加工することでしょ。
「温故知新」とも通ずるよね!
古くて残しておきたいものを、新しい技術で取り入れて、大事にするの。
そして、さらにパワーアップ

これって、素敵だよね

---------------------------------------------
---------------------------------------------
分かる分かる!とっておきたいですよね、そういう思い出・・・。でも結局数年後の大掃除で捨てることになるのです。
やっぱり、そうなりますよね・・・
子供がいない今のうちに、コンパクトに整理しようと思ってるんですけど・・・
整理整頓って難しいですよね。(・_・、)グスン
子供がいない今のうちに、コンパクトに整理しようと思ってるんですけど・・・
整理整頓って難しいですよね。(・_・、)グスン
じゃがいも、コロッケの形に作りました
パパとこども達がお出掛け中なので、帰ってきたら、さっそく揚げてみます!たのしみ♪
でも、じゃがいもを抜いてしまった場所が、なんにもなくなって、何だか淋しげ・・・(^_^;)
明日、また野菜の苗を探しに行ってくる予定です!応援ぽち!
整理整頓、難しいですよね(笑)私も苦手です・・・

パパとこども達がお出掛け中なので、帰ってきたら、さっそく揚げてみます!たのしみ♪
でも、じゃがいもを抜いてしまった場所が、なんにもなくなって、何だか淋しげ・・・(^_^;)
明日、また野菜の苗を探しに行ってくる予定です!応援ぽち!
整理整頓、難しいですよね(笑)私も苦手です・・・
温故知新…素敵な言葉ですね><。
でも羽豚はどちらかというと、
演劇好きな人間なので、
その場の一瞬を心の中にとどめておく方が好きです。
今日は暑すぎて、頭痛がひどくなり、
午後から横になっていた羽豚でした><。ノ
応援ポチッ!?
でも羽豚はどちらかというと、
演劇好きな人間なので、
その場の一瞬を心の中にとどめておく方が好きです。
今日は暑すぎて、頭痛がひどくなり、
午後から横になっていた羽豚でした><。ノ
応援ポチッ!?
私も、なんでも撮っておきたいりんりんさん派!最近、カメラにおさめたものは、ベビの「う○ち」。記念に記念に……!!
※お食事中だったらソーリーです。
それにしても、バッチリ表なんて作られていて、見やすくておどろいたーーー!
大変だったのでは?これ、努力のかい、あるんじゃないでしょーーーか(楽しみですね!)
※お食事中だったらソーリーです。
それにしても、バッチリ表なんて作られていて、見やすくておどろいたーーー!
大変だったのでは?これ、努力のかい、あるんじゃないでしょーーーか(楽しみですね!)
お早う、僕もこれ大好き
きょうも暑いですね(+_+)また雨降るのかなぁ。。スキャナは便利そうですよね♪私もほしいあぁって思ってるんですけど今の家では無理。。。だんだんと部屋が狭くなっていってるんで。。早く広い部屋に引っ越ししたーい☆
あれだけたくさんじゃがいもがあれば、コロッケもたくさん出来たんじゃない?
お疲れ様でした(*´ー`*)
今度は、どの苗を植えるのかな?
報告が楽しみです。
お疲れ様でした(*´ー`*)
今度は、どの苗を植えるのかな?
報告が楽しみです。
羽豚さんは、まだまだ若いから、一瞬一瞬を大切にしてね☆-(^ー'*)
年をとると、思い出にすがりたくなるのよ。
今に分かるさ( ̄ー ̄)ニヤリッ
・・・とか言ってますが、私も”一期一会”も大事にしています。
思い出の品を懐かしんでも、その時のきらめきは戻ってきませんからね。
頭痛は横になるのが一番。
夏場は無理をしないように☆-(^ー'*)
年をとると、思い出にすがりたくなるのよ。
今に分かるさ( ̄ー ̄)ニヤリッ
・・・とか言ってますが、私も”一期一会”も大事にしています。
思い出の品を懐かしんでも、その時のきらめきは戻ってきませんからね。
頭痛は横になるのが一番。
夏場は無理をしないように☆-(^ー'*)
子供が出来ると、「残しておきたい病」は、どんどん進化してしまうみたいですね!
そんなものまで撮ってしまうとは!?
表は、エクセルで作ってるから楽ちんですよ。
昔の記事でツールを紹介しているので、そちらを見てください。
http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/blog-entry-72.html
そんなものまで撮ってしまうとは!?
表は、エクセルで作ってるから楽ちんですよ。
昔の記事でツールを紹介しているので、そちらを見てください。
http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/blog-entry-72.html
大阪は昨夜から雨が降っていて、涼しいです。
広い部屋に住むのって憧れますよね!
でも、私は掃除が苦手だから、広い家だと、掃除もするとこが多くて、しんどいなぁ~~。
先に、整理整頓術を身に着けること、掃除好きになることが課題ですc(>ω<)ゞ
広い部屋に住むのって憧れますよね!
でも、私は掃除が苦手だから、広い家だと、掃除もするとこが多くて、しんどいなぁ~~。
先に、整理整頓術を身に着けること、掃除好きになることが課題ですc(>ω<)ゞ
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |