fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2009年・春ドラマ~アタシんちの男子・白い春・BOSS・スマイル~

2009.06.27 (Sat)

今期はなんだかんだ言いながら、6本のドラマを視聴。
そのうち、アタシんちの男子白い春BOSSスマイル
今週最終回を迎えました♪
(MR.BRAINと魔女裁判は来月も続きます。 )

初回チェック中盤までの感想に続き、
全話を通した感想を書きたいのですが・・・

今回はネタバレなしで感想を書くのは難しい

・・・ってことで、追記以降の感想はネタバレを含んでいます。
最終話で衝撃の展開を迎えたドラマも多いので、
これから視聴予定の方はご注意ください!

↓以降、ネタバレを含みます。


※★:1点、☆:0.5点。 満点は「★★★★★(5点)」。

少し厳しい評価をしているドラマもありますが、
個人的な感想なのでご了承くださいませ♪

clover アタシんちの男子 ★★★☆(3.5点)→★★★(3点)→★★★(3点)→
あまり期待をせずに見始めたので、初回はかなりの好印象
家族をテーマに旬の役者さんもベテランさんも配役して
大まかなプロットもしっかりしているイメージでスタート。

それが、キャストが多すぎたことや
テーマから外れてフラフラしている部分も多くて、
全体的に粗が目立っちゃったのよね。。。

遊びの部分は、井上さん(江口のりこ)や時田(山本耕史)に任せて
締める所はちゃんと締めるとメリハリが出たのに・・・
なんだかもったいなかったです(´・ω・`)ションボリ

千里(堀北真希)のキャラは一生懸命さや行動力もあって好きだったし、
猛(岡田義徳)と翔(向井理)のキャラも一貫性があって良かった。
でも、残りの風(要潤)、優(山本裕典)、智(瀬戸康史)、明(岡山智樹)の
エピが甘かったし、すんなり千里になついちゃったような気がして・・・
この辺が本当にもったいなかったな~

でも、雑にストーリーが進んだり、くだらない所もあったけど
大筋はやっぱり良かった。
ラストの絵本も可愛かったし、「財宝より家族が大事」と言う
ベタなまとめ方も好きでした(笑)

ということで、最終判定はかなり甘めに平均点の★★★(3点)にします☆

clover 白い春 ★★(2点)→★★★★(4点)→★★★★(4点)→ 
最初はほのぼの系のドラマを期待していたので、
初回の暗くて重いストーリーに嫌気がさしリタイアを決意。
でも、中盤から視聴を再開して、スルーしてしまった2~4話も
無料動画でチェックするほどはまってました(笑)

このドラマはほんとにキャストにしても脚本にしても
隙が無かったんじゃないのかな?

最初は、キャリアのある子役ではなく大橋のぞみちゃんを
配役したことにちょっぴりあざとさも感じたのだけど・・・

のぞみちゃんは天才でした(*´ー`*)


ナチュラルな雰囲気やあどけなさが天使を想像させてくれたし、
何の根拠も無く春男(阿部寛)に興味を持ったり慕ったりするとこも
「親と子の血のつながり」と言う運命的なものではなく、
子供らしい妙に納得できる仕上がりで・・・

エピソードもそんなにあるわけでもなく、
キャストの人数も少なく地味な印象なのに、
セリフの無いシーンも全てがほんとに良くて、
中盤以降は、毎回、泣かせてもらいました(T-T)ダラダラ

最終回の春男の死については、賛否両論があると思う。。。
中盤以降はほのぼの系のハートフルなドラマだったので
壮絶な死の展開に戸惑った人も多いと思う。。。

でも・・・

・さち(大橋のぞみ)が初めて春男に会ったときに羽が見えたこと
・過去の罪を背負いさっちゃんに触れられないこと
・栞(吉高由里子)を救出したときのヤクザ(津田寛治)の反応

色んな伏線を回収するためにも
このラストは避けられないものだったんだろうな。。。
極道で生きてきた人間が違う組の人間を殺して、
服役後に平穏に生活していくのは難しい展開だろうし。。。

・殺人の罪を自分の身を持って償った
・死に行く間際に初めて「お父さん」と呼んでもらい
 さっちゃんの手を握り返すことが出来た。
・真理子(紺野まひる)の墓の隣に春男の墓ができた
・春男の思い出の絵がたくさん飾られ続ける

これも一つのハッピーエンドだったんだと思う。

ストーリーは二の次でキャストや話題に乗ったドラマも多い中、
このドラマは独特の世界観で丁寧に登場人物の心境の変化や
成長を描いた近年稀に見る名作でした☆

clover BOSS ★★★★(4点)→★★★★(4点)→★★★★☆(4.5点)↑
「白い春」と優劣をつけるのが難しかったけど、BOSSを首位に♪
このドラマは、最初から最後まで絵里子(天海祐希)のキャラが
ブレずにカッコいいまま突っ走ったことや
エンタメドラマとしてのバランスも抜群に良かったことが勝因です

最初は、はみ出しもののメンバーたちが成長したり
団結していくスポ根系でいくのかな~なんて思う節もあったけど、
大きな成長を遂げたのは、木元(戸田恵梨香)だけ。
でも、人間に興味の無い木元が絵里子に興味を持って
次第に憧れたり影響されていく姿は見ていて微笑ましかったし、
残りのメンバーも急にシンパになるのではなく、
独自の個性も発揮しながらBOSSを支持しているところが
白々しくなくて良かった。

刑事ドラマとしての推理やどんでん返しも楽しめたし
遊びと真面目な部分のバランスも本当に良かった。
色々と評価すべき点がたくさんあって、
”良かった”だらけの感想になっちゃうな~(笑)

でも、本当にあらゆる面で合格点以上のデキだったのよね
中だるみしそうな4話・5話(ゲスト:山田孝之)を2話構成にするあたりや
10話と最終話では、池上(丸山智己)や野立(竹野内豊)を
本筋に絡ませるところなんかもぐっと引き込まれたし♪

今までチャラくて有能さを隠し続けていた野立が本当はラスボスだった・・・
というラストもそれはそれで面白かったと思うけど、
やっぱり「BOSS」はそうでなくっちゃ~

「野立さんは悪者じゃないはず!」と思いながらも
ハラハラして楽しませてもらいました。
総監(津川雅彦)がスキップして登場するとこも爆笑ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
最後は、弾けたコミカルシーンをふんだんに取り入れて
カラッと爽快(笑)な仕上がりだったな~

続編を匂わす部分もあったし、スペシャルなり続編なりが
期待できそうです(*´艸`*)

clover スマイル ★★☆(2.5点)→★★(2点)→★★★(3点)↑
初回中盤ともに不平不満を言いながら・・・
最後まで視聴しちゃいました(爆)

このドラマで致命的だったのは、主役のビト(松本潤)に
魅力を感じることが出来なかったこと。
今まで松潤の演じる役はそれなりにはまれるものが多かったのに、
この役だけは最初から最後まで全くはまれませんでした。。。
沢田慎(ごくせん)、モモ(きみペ)、道明寺(花男)は
完全にLOVEだったのに・・・(´・ω・`)ションボリ

そもそもこれって本当にビトの物語だったの?
冒頭で毎回はいる
「これは、壮絶な生き様を見せた男の愛と正義の物語だ。」
と言う一馬(中井貴一)のナレーションにも???

”生き様”、”愛”、”正義”と言う部分が
ビトの描き方から全く感じられなくて・・・( ̄ω ̄;)エートォ...

周りに流されてる部分やウジウジしてる部分が目立って
成長する場面が見受けられなかった。。。
一体、彼は何回泣いたんだろうか???

それでも、最終的に平均点をつけたのは、
テーマとしては”アリ”だったのかな・・・と。

花(新垣結衣)や一馬も偏見や差別を受けてきたことや
マスコミの報道のあり方、
裁判員裁判で考えなければいけないこと・・・

要所要所に普遍のテーマや問題提起もあるドラマで、
最後の最後にはタイトル通りハッピーエンドで
締めくくっていたので甘めに評価。

今までは苦手だった小栗旬の評価があがったり
ガッキーの可愛さが際立っていたりと、見所もあったしね♪
全体的にキャストの好演は光っていたし、
林檎ちゃんの主題歌 「ありあまる富」も最高☆

毎回毎回、ラストに不幸な展開を持ってきて視聴者の想像をあおったり、
偏見の塊の古瀬刑事(北見敏之)の描き方を変えていれば
もうちょっと良いドラマになったんだろうな。。。



長々と偉そうな感想も書いちゃいましたが、
今期は色々なジャンルのドラマがあって楽しめました。
そろそろ、夏ドラマは何を観るのか考えなくっちゃ~♪

guru-mi-1 2009年・夏ドラマ一覧表


---------------------------------------------

---------------------------------------------
23:36  |  TV ドラマ  |  Trackback(0)  |  Comment(7)

コメント

こんばんは♪

「BOSS」は面白かったですね。
私は、りんりんさんとは異なって、
完全に「野立は裏切り者じゃー!」と思ってみていたので(笑)
ただ、途中から屋田(相島さん)の行動っていうか、
目付き?(笑)が怪しくなったので、
「何かあるな~」とは思っていましたが…。

他のドラマは、結局途中で挫折。
櫻井くんの「ザ・クイズショウ」も
ラスト3回目までは見ていたんですが…。

次クールは、個人的に「救命救急」を楽しみにしてたんですが…
江口さんの怪我で、オンエアが延期されるそうですね。
脚本も当初のものとは違うものになっちゃうのかな~?!
☆あやめ☆ |  2009.06.29(月) 00:46 | URL |  【編集】

■お返事■

あやめさんへ
「BOSS」は面白かった~(o*´∇`)o

10話のラストでは野立が裏切り者か否かは
判断しかねたんだけど、希望的観測から
「裏切り者ではない!」って信じてて(笑)

でも、最終話では野立会のチラシの裏を見た片桐が
絵里子とアイコンタクトをしたり、
対策室のメンバーを集めた後で屋田を呼んだり・・・と
「やっぱり野立さんはラスボスじゃない!」って
言う気持ちが強くなったの。

それでも、総監を射殺したときは、
「総監が悪の黒幕だったの?」なんて思ったし
野立が絵里子に打たれたときや絵里子の涙を見たときは
「あれあれあれ~????r(・x・。)アレ??? 」だったけどね♪

まぁ~竹之内×反町で”ビーチボーイズ再結成☆”でも
これはまた面白かったんだけど(笑)

しおしょうさんも「ザ・クイズショウ」を最後まで観たみたい。
あやめさんはラスト目前でリタイアしちゃったのね(笑)
・・・私はアイドル臭が強そうで全話スルーしちゃったけど(爆)
企画自体は面白そうだったので、
深夜版(戸次重幸×片桐仁)のDVDを借りようかと思ってます☆

私はヘタレなんで・・・医療ドラマは全く観れないんです(爆)
(手術シーンなどが見られないの。。。)
「救命救急」は確か・・・撮り終えてた初回も撮り直しで
脚本も大幅に変更したとか何とか。
放送回数も8話に短縮されたみたいです。。。
楽しみにしてた方には残念だよね(´・ω・`)ションボリ
江口っちゃんの早期回復をお祈りします☆
りんりん |  2009.06.29(月) 08:42 | URL |  【編集】

白い春

白い春ラストは
なるべくしてなったと言う
カンジでしたね!

わたし個人としては、
育ての父親の優しさと
父親同士の友情が
なんか涙のツボでした...

良かったと思います。
grassyspot |  2009.06.29(月) 08:43 | URL |  【編集】

■お返事■

grassyspotさんへ
grassyspotさんの仰るとおり、
”なるべくしてなった”ラストだったと思います。
タイトルにしても最初からの伏線の張りかたにしても
「春男の死」は避けられないものでしたね。

私も康史(遠藤憲一)の愛情と
春男との信頼関係の築き上げにジーンっと。
ほんとに涙なしでは観られないドラマでした。
こういう余韻の残るドラマっていいですね(*´ー`*)
りんりん |  2009.06.29(月) 09:00 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2009.06.30(火) 12:23 |  |  【編集】

昨夜BOSS最終回みた!
我が家は完全に騙されたよ。。
え~!
って感じで楽しめた。
続編を期待したいね。

ラスト2週はビーチボーイズじゃんって嫁さんと言ってた。
utica(ユティカ) |  2009.07.02(木) 06:56 | URL |  【編集】

■お返事■

uticaさんへ
BOSSは家族で観ても楽しめるよね。
万人受けすると言うか。

私も旦那さまのために全11話を消さずに残してたんだけど、
「観る時間無いから消しといて!」
って言われました(´・ω・`)ションボリ

続編があれば、反町くんはまた出てきそうじゃない?
(それっぽいセリフもあったし。)
ビーチボーイズコンビがまた観られるかも~♪
りんりん |  2009.07.02(木) 09:05 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://fc2rinrin55.blog98.fc2.com/tb.php/1461-5bb30777

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |